今日はお祀りさせて貰っているお寺様からご住職に盂蘭盆会に
お越し頂いた。
妙三寺という詩人三好達治が幼少期を過ごした由緒ある日蓮宗のお寺です。
ご住職がお若い方に引き継がれお越しいただくのを楽しみにお待ちしています。
お寺のFacebookを開設され毎日のように拝見しています。聞けばご住職自ら
書き込んでおられますとのこと、お忙しいのに凄いと感じました。
そこで私はブログをしていますと口がすべりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
見たいとおっしゃって頂いてURLをヨボヨボの字で書かせて貰いました。
それから写真の話に発展し私がかって「NHK学園生涯学習」の写真講座を
したことも、今度建てた離れの部屋に入選作品を飾っていることもお伝えし
ご住職様が見たいと言って下さって見て頂きました。
尊い方に早々とご覧頂きお帰りになってから夫婦で喜びました。
嬉しい盂蘭盆会となって、ともすると落ち込みやすい気持ちに大きな活力を
与えて貰えてこんなに有難いことはありません。
これからも写真やブログ等 精進したく考えています。
合掌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/31/afacf28ff27dd0722276d8b49c361e3f.jpg)
今朝の我が家からの朝靄
お越し頂いた。
妙三寺という詩人三好達治が幼少期を過ごした由緒ある日蓮宗のお寺です。
ご住職がお若い方に引き継がれお越しいただくのを楽しみにお待ちしています。
お寺のFacebookを開設され毎日のように拝見しています。聞けばご住職自ら
書き込んでおられますとのこと、お忙しいのに凄いと感じました。
そこで私はブログをしていますと口がすべりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
見たいとおっしゃって頂いてURLをヨボヨボの字で書かせて貰いました。
それから写真の話に発展し私がかって「NHK学園生涯学習」の写真講座を
したことも、今度建てた離れの部屋に入選作品を飾っていることもお伝えし
ご住職様が見たいと言って下さって見て頂きました。
尊い方に早々とご覧頂きお帰りになってから夫婦で喜びました。
嬉しい盂蘭盆会となって、ともすると落ち込みやすい気持ちに大きな活力を
与えて貰えてこんなに有難いことはありません。
これからも写真やブログ等 精進したく考えています。
合掌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/31/afacf28ff27dd0722276d8b49c361e3f.jpg)
今朝の我が家からの朝靄
しりまして参考になりました。岡山の主人の実家の方は何もしないらしいですので。ブログ頑張りたいと思っています。