hana story

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

この夏名残りの西瓜

2015-08-31 13:38:54 | 日記

今年の夏の終わりに「西瓜」を食べようと買いました。
しかし"(-""-)"あまり美味しくなくてがっかりでした。
栽培された方に申し訳ありませんが、私は腎臓が弱いので
出来るだけ西瓜を食べるようにしています。昔、叔母が
そう言ってよく食べていたことを覚えているので・・・・・

まだ治療するほどではありませんが二人の先生に「腎臓が弱い」と
血液検査のたびに言われています。
ご飯もあまり食べ過ぎない方が良いようですが、私は白いご飯が
好きでそれさえあればという人なのです。

胃のヘルニアで少しづつ食べるようになってから楽しみがなくなりました。
残念ではありますが。
これは治らないので生涯続きます。<(_ _)>

何はともあれ生かされている命、上手く付き合いながら日々を
暮らしたく思っています。

無人駅になったのか

2015-08-30 10:29:39 | 日記
耳鼻科医院へ行くのに降りる神戸電鉄田尾寺駅にいつもの時間AM10時頃
駅員さんの姿が見当たらなかった。
ここも無人駅になったのだろうかと思いました。乗り降りが比較的多い
駅なのに経費削減に繋がったのかと・・・・・

何となく心細い思いを持つのは私だけではないだろうに。
すべてが機械化されて行くこの頃ぬくもりのない世の中になって行く
ことは淋しい気がする。
「おはようございます」といつも声をかけてくれる駅員さんだったのに。

この駅もエレベターで上下出来て足の悪い私には大助かりで乗り降りは
し易い。

外に出ると晴れていて六甲山が目の前に美しい姿を見せていた。
スマホがリュックの中で出しにくく通り過ぎてしまった。

学校が始まったのか宿題に忙しいのか医院は良くすいていた。
勿論、予約制でありますが。

帰りに駅前のプランターを見ると一か月前とは花が違っているのに
気が付いた。行きは六甲山を見上げていたから分からなかった。

   


胸のすくような阪神の勝利

2015-08-28 21:17:15 | 日記
藤浪投手の素晴らしい完封勝利!大変見ごたえのあるゲームであった。
甲子園に立つ藤浪投手は何か落ち着いた表情と見受けられる。
タイガースに入って良かったのだと感じています。

ヒーローインタビューで阪神の方がグランド整備を良くして下さるので
投げやすいですと。こんなことを言う選手は今だ無かったと思います。
そこが藤浪投手。

あの春夏連覇の時がいつも浮かんで来ますが偉業を成し遂げた選手だけに
プロに入っても素晴らしい進歩であります。
人としての成長が見て取れますし。

近所の男の子が庭にネットを張って貰って毎日のようにバッテングの練習で
時には電燈をつけて。
私たちはあまり見に行ったりしてはいけないと思ってボールの快音を
楽しんでいます。今日はナイターやとか言いながら・・・・・

まだプロもゲームが残っている。藤浪投手には頑張って欲しく応援して
いる私です。

韓ドラ卒業

2015-08-26 19:46:07 | 日記
先日曜日の韓国ドラマ「奇皇后」の総集編3ですべて終了しました。
すべて見つくして堪能しました。
出演者の演技、絢爛豪華な衣装、見事なものでありました。

中でも「ハ・ジウォン」さんの渾身の演技に誰もが魅了された
ことでしょう。

お昼に沢山放映されていますが字幕スーパーが多いので読むのが
大変ですし、その内に眠ってしまうので見ていません。

後、馬医があと少しになりました。これも再放送ですが。
このドラマも歌手の「チョ・スンウ」さんの演技に心惹かれます。

時代ものが好きなので次々と終わって行くのが淋しいです。

そのうちに野球もこのシーズンも終わるし・・・・・・

また、何か楽しみを見つけたいと思います。

寒いくらいの昨日今日、体が付いていきません。
皆さんは如何でしょうか。

実るほど頭を垂れる

2015-08-23 19:25:48 | 日記
近所の水田の稲が実りを迎えつつあって頭を垂れ始めました。

人のことも「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉に例えられて
役職など上になるほど腰を低く人に接しなければならない。

いつも唯一我が家から見える稲穂を見ながら自ら生きた編み物の
世界で そう出来ただろうかと何年経っても反省しきりであります。

    

画像に上手く入っていませんが、麦わら帽子を着て86歳の女の人が
稗とりをしておられます。
私とは同郷で去年暮亡くなった姉と同級生の方です。車も家の近くでは
まだ乗っておられる。
このように元気で年を重ねておられることに感心しています。もう少し
寄って取れば良かったと。

久々に空気の澄んだ午後のひと時でありました。