hana story

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鬱陶しい日曜日

2014-06-29 16:03:00 | 日記
何故か昨日から眠たい・・・・・・

今日も朝から眠い。

何もする気なし・・・・・

中学生からの親友の旧姓を忘れたり・・・・・

何かおかしい・・・・・

お腹も空かない・・・・・

雨音が聞こえる・・・・

寒い・・・・・

写真は一昨日のもの


寝床を変えると足の痛みが・・・・

2014-06-27 20:19:31 | 日記
毎朝起きる時激しい痛みに襲われていた。一昨日から畳の上で布団を敷いて寝て見た
所かなり軽減され今日はほんの少しの痛みで済んだ。
洋室にベッドそれも畳のベッドその上にスポンジの物を敷いていたが起きる時
淵が痛く足に当って歩くのも困難を極めた。
それを繰り返していたが、ふと気が付いてベッドのせいではないかと変えて見た。
医療に頼るばかりしていないで自分で頑張らねばと考えていました。
少し明るく見通しが立った感じがしてほっとしている所です。

今日は息子が立ち寄ってくれた。時々私達の様子を見に来てくれて安心です。
また、私のこのブログを見てこちらの様子を知ってくれているようで。
友達もブログで様子を見てくれているらしく、せっせと書き込まなくてはと
思っています。

   



懐かしい教え子

2014-06-25 10:39:14 | 日記
一人の教え子に電話するも出かける寸前(ー_ー)!!そこそこに電話をきる。
直後、インターホンが鳴る。出て見ると日本郵便の配達をしている教え子が。
立ち話を少しして、しかしどこの人だったかが思い出せない。向こうはすべて
私が覚えていると話しかけてくれる。「あの頃は背が高くてしゃきしゃきして
おられた」と今日年齢を聞いてくれて76歳よと言うとびっくりしていた。

そして、友達や色んな人の話をしてくれたが半分位しか覚えがなかった。
それでも「あの頃が一番良かった」と言ってくれたのでほっとした。
何か失礼なことを言ったのではないかと一抹の不安があったので・・・・・
また配達で来てくれることと楽しみです。

庭の紫陽花が最盛期を迎え心なごみます。

    

どくだみの花も満開の時です。

終活はまだ終わっていなかった

2014-06-23 19:31:36 | 日記
テレビのコマーシャルで「メットライフアリコ」にも葬儀に使えるらしき
保険があると聞いた。
早速、昨年偶然にも私の家に入って来て貰ったYさんに電話し 今日来て頂いて
納得行く説明をして貰って掛けることにした。

去年二人で来られて余りの感じよさに入りました。Yさんのユーモァ溢れる
話がとても好感が持てました。(漫才の出来る人とブログに書きました)
一年振りの再会でしたが そのお人柄は変わらずより人間的に濃くなられていました。

大方は保険の勧誘の場合多少の押しつけがましさが出るものですが それが
全くない、初めてこんな方にお出会いしました。

お出会いして一年の間に何回もお電話でお話していましたのでずっと出会って
いたかに感じました。
一つの会話に「認知症で入院しても保険は使えますか」と聞いたこと。「もちろんです」
とのお返事でほっとした次第です。(#^.^#)

もう終活は完全に整ったと思っていましたが、次々とすることがあって面白い?

娑羅双樹の花

2014-06-21 10:00:12 | 日記
庭の一隅に6月半ばにちゃんと花開く裟羅の花。
  
平家物語で余りにも有名な
      
      祇園精舎の鐘の声
      諸行無常の響きあり
      裟羅双樹の花の色
      盛者心衰の理をあらはす

ただこの文言を花を見る度に思い出す



梅雨空のこの時期庭の一隅に品格を持つ沙羅の花を愛でることは嬉しいことである。