hana story

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大きなキウイにビックリ

2014-11-18 10:50:37 | 日記
COOPこうべから届いたゴールドキウイフルーツ いつも5個入っているのに2個?
じゃがいもかと思ってよく見るとキウイだった。
こんな大きいのは初めてで驚きでした。

  
お皿直径15センチ
キウイ6㎝×5㎝
流石にとても美味しく食べました。


昨日は整形外科へ
 S看護師さんとまた楽しくお話出来ました。「阪急キッチンエール」の注文ページが
ややこしくて困る。電話してもなかなか繋がらない。という話で。この方も利用されています。
私も同じ経験をしています。
いつかやっと電話がつながったので「リニューアルして余計ややこしくするのは如何なものか
電話はなかなか通じないし、ややこしいページにするから電話が多いのです。天下の阪急さん
でしょう」とイライラしているついでにいつもこう言っています。<`~´>

COOPこうべは変わる度に良くなって大変やり易くなりました。それも阪急へいつも言います。


今度の受診の時 血液検査をしますので朝食抜きで来て下さいと他の看護師さんも丁寧に
伝えて下さり、皆優しい方ばかりで行かせて貰いやすい医院で助かります。
これからもよろしくお願いします。と・・・・・

届いた 山の芋

2014-11-15 09:57:46 | 日記
中学校の同級生から今年も故郷の「山の芋」が届きました。
8個入っていて3個をある人にあげることにし、2個をすぐ食べることに
そして3個を土の中へ埋めてお正月まで置くことにしました。
心筋梗塞を患った人。まだ不整脈があるそうです。が、100歳まで生きることに
して計画していると言っていました。凄い!私も負けずに頑張りますと伝えました。

畑をしかけてから そんな知っていたことが容易に出来るようになりました。
昨日は玉葱の苗が届いて早速植えました。

種(たね)類も苗もすべて「アマゾン」で買えて助かります。ホームセンターが遠くて
買いに行くことは出来ないので助かっています。

農業をしている教え子に何かと聞いて教えて貰っています。教師と生徒が逆転!
連れ合いの教え子でもあります。
家も近いのでずっと話を電話でしたり寄って来てくれたりして嬉しく思っています。

冬を越さなければならない玉葱。大丈夫か??





秋たけなわの候

2014-11-11 11:04:21 | 日記
昔、良く手紙や通達文書の出だしに書いたものです。
今はすっかりハガキや手紙を書くことが少なくなり、この言葉も忘れていました。

我が家の庭も周りの山々も秋の装いをしています。どこかへ写真を撮りに行きたい
と思っても歩けない。こんなことになるとは2・3年前までは思っても見なかった。

気力だけは強く持って行きたいと思っています。

   

昨夜の侍ジャパンの壮行試合で藤浪投手が怪我とのこと骨は大丈夫らしいが
心配!(ー_ー)!!

活躍を祈ります。

羽生選手の精神力に感動!

2014-11-09 10:52:56 | 日記
リンク上であんな事故が起こることを初めて見ました。
棄権かと中国の選手も思っていました所、両選手とも出場。

羽生選手の痛々しい姿に誰もが心配したことでしょう。しかし、スケートで
培われた19歳は毅然として美しく氷上を舞った。

回転は流石に辛そうでしたが転んでも起き上がる あの気力!涙が出るほどの
感動を見るものに与えました。

また、あの東北大震災を経験しそれを乗り切って来たことも羽生君の精神力の
強さに繋がっているのでしょう。

暫くは安静にして心身ともに回復して また 美しく逞しく氷上を
舞って下さい。
待っています。

木の声を聞いたような

2014-11-07 11:23:27 | 日記
ここに40年余り住んで隣のゴルフ場の木々の大きくなった様をじっくり見て
感動!
いつの間にかこんなに太くなっていて私達の歴史を知っているかのように
語りかけている気がしました。

自然の移ろい、また、人との付き合いの移り変わり自然の流れの中に変わっていくものです。
今年で年賀状を終わりにしようと考えがまとまった時、過去を封印するような気がしました。

この年になると一日、一日を大切に生きて行かなければと余計に感じるこの頃であります。