hana story

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コスモス満開

2015-09-22 19:41:00 | 日記
シルバーウイークとやらは秋らしい空に包まれて気持ちの良い日々でしたが。
昨日から突然体調悪くぐずぐずと日が過ぎて行きました。

庭のコスモスが全部花開いて華やかになりました。













大相撲も関西の力士を自然に応援してしまって 勢関の今場所の勢い!に嬉しく思います。
あと 妙義龍も。千秋楽まで頑張って欲しく応援しています。

初めてのガーデニング

2015-09-19 09:41:50 | 日記
この年になって初めてガーデニングらしきことをしました。
家を建てた時この場所に花を植える積りにしていました。そこへ近所の人が柘植と柊を
持って来て植えてしまった。

切るに切られず今まで来ました。今回思い切って花を植えることにしました。
昨日、花屋さんに行って余り良いのはありませんでしたがこれだけ買って来て植えて見ました。

どう配置するかが難しく感じられましたが、そうだ編み物の図案を思い出して何とかしようと
考えてこの程度のものになりました。



  
この長いものは花屋さんがおまけにくれたものです。昔からの顔みしりなので。嬉しかった。



りんどうは「いわて乙女」いわて花巻りんどう。黄色い花は「クロサドラ スーパーキャンドル」と
いいます。
鉢植えのまま置いただけ。かって中国蘇州の「拙政園」で見た鉢植えを広大な園に綺麗に並べてあったの
でそうすることにしました。

何とかやって見ることに・・・・・・
家庭菜園は3年目「大根」が上手く芽を切りました。

涼しい顔の首相

2015-09-17 21:01:22 | 日記
他の国の戦争の後方で支援する。それは自国も戦争に加担することではないのか。

子を持つ親は先で戦争をする国になって先の戦争の時のように子供を差し出さなければ
ならないのではと心配して当たり前。

何故首相をはじめ与党は分からないのか。不思議でならない。
もしもの時は首相は一人でも犠牲者が出た場合責任をとれるのか。それを聞きたいと
思う。法案を決めるのは紙の上、実践をするのはこれからの若い人たち。

まさかの時は重ねて言いたいが責任を取って頂くことを約束して下さい。

周囲は国会の混乱をよそにコスモスや彼岸花が咲いて秋の装いとなった。

   

今夜の藤浪投手

2015-09-15 22:47:37 | 日記
三振の数が200を超えた今日の試合。万全とは言えない様だったが見るほうは安心して
見ていた。
ランナーを背負っても強気のピッチング!絶対大丈夫と言う確信が見ていて持てるように
なった。3年目にして阪神のエースにやはり凄いピッチャだったのだと思いました。

9回最後まで投げさせてあげて欲しかった。本人もそうであったことでしょう。
13勝をしても奢ることなく「勝って兜の緒をしめよ」ですとヒーローインタビューの
言葉。久しく聞いたことがなかった。流石であります。

これからも応援しています。

除草剤根こそぎ取れるでは無かったのか

2015-09-14 19:48:48 | 日記
除草剤も色々あってこれは「根こそぎ」とあったので玄関周りのしつこい草に

かけたのに、いつの間にかまたすぐ生えてその度に「根こそぎやなかったのか」と

ブツブツ言いながら草むしりをしている私です。

元 畑の土地なので草が沢山生えます。

近所の田圃では早くも稲刈りをしていました。秋の収穫の始まりです。

写真を撮らないうちに終わってしまいました。

外には虫の大合唱! 耳鳴りかと心配した時もありました(笑)

涼しすぎる今日この頃風邪に気をつけながら・・・・・