おはようございます
昨日も1日ご苦労様でした
ここ数日…
仕事もハードだったのですが、
昨日は息子の保護者会と仕事…
そして、GW前半の昨日から
九州から義父母が来ていて
九州には毎年行っていたのですが
去年は息子の受験で帰れなくて
久しぶりに義父母には会う…
しかも、こちらに来るということで…
やることが山のようにあり
ブログを見て下さってありがとうございます
いつも、感謝です
皆さんのブログにも訪問したいのですが…
ここ数日できていなくてすみません
昨日は息子の保護者会で…
担任の先生から
おすすめの本が紹介されて…
『AIvs.教科書が読めない子どもたち』は…
AI(人工知能)と人間の現状と未来についての本‼️
著者は国立情報学研究所教授で数学者。
新井紀子教授
東大合格を目指すAI「東ロボくん」の育ての親です。
この本には、同プロジェクトから見えてきた
AIの可能性と限界…
そして人間との関係が書かれています‼️
良いニュースと悪いニュースがひとつずつ。
まず、良いニュースから‼️
AIが人間を超える…
いわゆるシンギュラリティが到来することはない‼️
と著者は断言します。(本当かな?)
なぜなら、AIはコンピュータであり、
コンピュータは四則計算をする機械でしかない…
どんなに高度になっても‼️
たとえば東ロボくんの偏差値は57・1。
東大は無理だけど、MARCHなら入るらしいです‼️
MARCH…
M…明治大学
A…青山学院大学
R…立教大学
C…中央大学
H…法政大学
ただし国語や英語は苦手で、
なぜなら、AIは意味を理解できない‼️
読解力がないそうです。
しかし、これで人類の未来は明るいぞ‼️
なんて安心してはいられない
ここで、読解力‼️
本当の意味での…
教科書を理解して読み取れる子は
中学1年生…20%
高校3年生…70%
中学1年生は8割、高校3年生でも3割は
理解していない‼️
これは、読解力だけでなく…
人とのコミュニケーションにも影響が‼️
そして、想像力にも影響が出てきます‼️
これからAIでもできる仕事が…
どんどん増えて、人間の労働が奪われていきます‼️
これが本当に悪いニュース‼️
ターミネーター
私は前にもブログに載せましたが…
ターミネーターみたいな…
世界になるのではといつも心配です‼️
ジャジャン ジャジャジャン ジャジャン ジャジャジャン頭の中で鳴っています‼️
今日はGW真っ只中‼️
皆さん、素敵な1日をお過ごし下さい
one day one smile
ホームページです。
人気ブログランキングへ
応援宜しくお願いします