One day One smile

“笑う門には福来たる”
1日1回 笑ってそして美味しい物を食べてが
モットーのカウンセラーのHappyブログです。

スーパーボランティアさんはスーパー謙虚‼️ かけた恩は水に流せ 受けた恩は石に刻め‼️

2018-08-20 22:30:48 | 日記

こんばんは
今日も1日ご苦労様でした

今日はブログにも以前、載せましたし…

2018年8月15日、山口県周防大島町家房で
行方不明になっていた2才の男児を救出するため
ボランティアとして現地に赴き…
3日間発見されなかった男児を救出しました。

皆さん、新聞や連日のニュースでご存知だと‼️
なんと‼️この数日で…
ウィキペディアにも載る有名人になった…



おばた はるおさん‼️

大分県の小さい頃は苦労して育ったそうです。
40歳から大分県、別府市で鮮魚店を経営し、
同時に趣味で登山をはじめます。
60歳頃からは、由布岳登山道の整備などの
ボランティアを始めます。

2004年の新潟県中越地震の被災地でも
ボランティア活動に参加していた尾畠さん、
若いボランティアからは"師匠"
と呼ばれていたそうです。
そして、その後も大分と車で往復しながら
計500日間支援に当たったということです

尾畠さんは65歳からは本業だった鮮魚店をやめて…
66歳で鹿児島県の佐多岬から北海道の宗谷岬まで
日本列島を徒歩で横断する旅に出ました。
その時に宮城県南三陸町で初めて会った方から
おこわを頂きます。
2011年3月、東日本大震災被災の時…
おこわを頂いた方…宮城県南三陸町に真っ先に行き、
がれきの中に埋もれた思い出の写真などを
拾い集める…
"思い出探し隊"の隊長として活動‼️

その他にも熊本地震、西日本豪雨など…etc
多くの被災地でボランティア活動をして…





2012年、大分県から
“ごみゼロおおいた作戦功労賞”
2014年には、環境省
“平成26年度地域環境美化功績者表彰”
それぞれ受賞しています

尾畠さんはたくさんのボランティア活動…
たくさんの経験をしてきて…
何が大事か‼️尾畠さん流の考えがあります。
"人の命は地球より重い"

そして、ボランティア活動に関しても…
“対価、物品、飲食、
これは絶対、頂かない。
敷居をまたいで家の中に入ることも
ボランティアとして
失格だと思っている。
私はそれで良いと思うんですよ。
人がどうしようと関係ない。
尾畠春夫は自分なりの
やり方があるから、
それを通しただけ”


そして、尾畠さんは…


“かけた恩は水に流せ
受けた恩は石に刻め”
スーパーボランティア尾畠さん‼️
スーパー謙虚な方でもあります‼️

まるで…
親が子供を思うパワーと同じくらい…
凄い事にだと私は思ってしまいます。

尾畠さんはインタビューでこうも言ってます。

過去に受けた恩を大切にして…
自分の信念を持ち…
ここまでボランティアをするのは
どれだけ自分より相手を大事に思っているか…
本当に頭が下がります
尾畠さん、くれぐれも体に気をつけて下さい
本当にありがとうございます



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします
今日のお弁当です🍱




皆さんが幸せになりますように…

one day one smile
ホームページです。

http://www.1day1smile2525.com

LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします


ご褒美と幸せたくさんもらって…パワー全開‼️精進します‼️

2018-08-19 17:45:28 | 日記

こんばんは
今日も1日ご苦労様でした

昨日はたくさんのお祝いのコメント…
ありがとうございます
感謝、感謝、感謝です

昨日は午後から…
主人と銀座に‼️
私が大好きなシンガポールにもあったお店…







銀座幸ビル3、4階




ホッケンミー


主人、チョイスの肉骨茶


私、チョイスのシンガポールラクサ


マンゴープリン

お腹が破裂するくらいにいっぱいになったので…
銀座一丁目〜東京駅まで
いろいろまわって歩いて…
すると…主人が…
お茶しよう‼️と…

NYの朝食の女王で有名なサラベス







リコッタチーズパンケーキ



フレンチトースト

お茶だけでは???
ペロッと食べました
本当にご馳走様でした
皆さん、TCCもサラベスも最高に美味しいので…
是非、行ってみて下さい

主人と子供達からのプレゼント🎁


大好きなバッグは主人から…

日傘は子供達から…



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします
今日の娘のお弁当です🍱

今日は模試だった娘‼️
お疲れ様に…

スタバのピーチフラペチーノ

昨日、合宿から戻った息子‼️
大爆睡中です


本当に幸せとご褒美をたくさん頂きました
これから…ますます精進します
本当にありがとうございます

皆さん…
明日も素敵な一日をお過ごしください…


one day one smile
ホームページです。

http://www.1day1smile2525.com

LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします


ありのままのあなたで…ありのままの私で…お祝いありがとうございます🙇‍♀️

2018-08-17 21:30:38 | 日記

こんばんは
今日も1日ご苦労様でした

今日は皆さんにオススメの本を📖


穏やかであたたかい人間関係をつくることが
できたら、どんなに毎日が楽しいでしょうか?
でも、現実はイライラやショック、
心の痛みを味わうことも少なくありません。
イヤな気持ちを減らして、
心地よい人間関係をつくりたい。
苦手な人とはほどよい距離で上手につきあい、
気の合う人とはもっと絆を深めたい。
そのためには、自分の“心のしくみ”
を知ることが大きな助けになります。
"ありのままのあなた"
がもっと上手に人と関わる方法が
わかりやすく書いてあります。

そして私の大好きな映画🎬

ブリジットジョーンズの日記


大好きなコリンファースのセリフ❤️
“僕はありのままの君が大好きだよ❤️”
いい台詞です

私事ですが…
今日、また一つ歳をとりました。
いろいろと反省したり
考えたり、失敗したり、
成功したりする自分ですが…
“ありのままに”
楽しく、元気よく、明るく
生きていきたいと思います



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします
今日のお弁当です🍱




8月17日になったとたん…
娘から“お誕生日おめでとう”
と言ってもらい…幸せでした
息子は合宿中なので…
家族には明日、お祝いをしてもらいます
父から…

LINEからメッセージを




母から…清澄白河にあるケーキ屋さんの
ロールケーキ

友人達、メールを下さった方々…
本当にありがとうございます
いくつになってもお祝いしてもらえるのは嬉しいです
これからもよろしくお願いします

皆さんが幸せでありますように…


one day one smile
ホームページです。

http://www.1day1smile2525.com

LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします


自分の決めた事を守った…アメリカ本土を爆撃した唯一の日本人の勇敢さ‼️

2018-08-16 23:15:12 | 日記

こんばんは
今日も1日ご苦労様でした

昨日、8月15日
73回目の終戦記念日…
第二次世界大戦の終結の日…


1942年、第二次世界大戦のさなか…
日本はアメリカと激しい攻防を繰り広げていました。

藤田信雄さん

藤田信雄さんは潜水艦に搭載された偵察機の飛行長
として従軍。 敵を何機も撃墜し、
飛行時間6000時間を誇る
腕利きのパイロットでした。



4月18日、アメリカ軍爆撃機隊の
指揮官・ジミー・ドーリットルが日本本土に対して、
初めての空襲を行った。
東京や名古屋などを次々に爆撃。
日本はこれを国際法上禁じられている
民間人への攻撃とみなし…
国民の怒りは沸騰していた。
そこで、軍令部は報復としてアメリカ本土への爆撃を
考えていました。そこで、藤田さんに白羽の矢が
立ったのだ。 さらに…その任務は、藤田さんが
操縦する一機のみで行う…
そして9月9日、藤田さんは日本刀を持って
機体に乗り込み、目的地に向け出撃。
藤田さんは作戦通り、森林への爆撃に成功します。
 さらに、運良く敵機に発見されることもなく、
無事、帰還することができました。
すぐさま帰還したため、実際に山火事が起きたか
どうか、確認をする余裕はなかったが…
軍令部からの電報で、数人の死傷者と相当の被害が
出たとの知らせがありました。
 作戦は成功。 さらに不可能と思われた生還まで
果たした藤田さんだったが、命令とはいえ、
民間人を殺傷したという事実から手放しで
喜ぶ気持ちにはとてもなれず…
その後も複雑な思いを抱き続けます。

そして、終戦後、藤田さんは工場に勤めます。
しかし、1962年(昭和37年)5月20日、
政府首脳より都内の料亭に呼び出されて…
池田勇人首相と大平正芳内閣官房長官に面会し、
その場でアメリカ政府が藤田さんを
探していることを告げます。
行くかどうかは、藤田さんの判断に任せる
といわれます。しかし、藤田さんが渡米しても
日本政府は一切関与しないといわれます。
日本政府は藤田さんの身を守ることが
出来ないという事でした。
しかし、藤田さんは藤田さんを1人では行かせない
と決めた家族と共に…
1962年5月23日、オレゴン州ブルッキングス市に
日本政府から特別な許可を得た…
あの特攻の時の日本刀を携えて…
覚悟の上で藤田さんは爆撃した土地へ
20年ぶりに降り立ちました。

そこに待ち受けていたのは…
ブルッキングス市民の大歓迎でした。
実は…ブルッキングスでは、
毎年恒例の『アゼリア祭り』というイベントに、
毎回 特別ゲストを招いていました。
この年、開催者の中にアメリカ本土爆撃を
覚えていた人物がいて、たった一機で実行した
日本人の勇気を称えて藤田さんに決まりました。
もちろん、反対者もいましたが…
フィリピンで日本軍の捕虜となり、
終戦まで北九州で強制労働を強いられていた
ローガン・ケイ元陸軍少佐が、反対者達を説得して、
「憎むべきは藤田ではなく、
戦争そのものだ」

と言いました。

アメリカで大歓迎を受けた藤田さんは持っていた刀を
友情の印としてブルッキングズ市に贈りました。

でも、その時に…
藤田さんが恥じていた爆撃の本当の被害の状態が‼️
なんと、被害は木、一本だけだったのです。
実は藤田さんが爆撃を行った日の前日。
ブルッキング市には雨が降っており、
森林はまだ湿った状態でした。そのため、
火が燃え広がる事はなく、木が一本燃えたに
とどまっていました。
死傷者と相当の被害が出たという情報は
士気をあげるため日本軍令部が創作したものでした。

アメリカでの歓迎ぶりに感銘を受け、
藤田さんはブルッキングス市民の前で話しました。
「もし、私たちが互いをよく知る友達であれば、
そもそも戦争は起こらなかったのではないか?
そう思うのです。そこで…私は約束します。
日本のことをあなた方に知ってもらう為に…
いつの日か、必ずブルッキングス市のこどもや
学生たちを私の手で日本に招待したいと思います!」
それから藤田さんは約束を果たす為に…
ただ、その一心でお金を貯めます。
「アメリカ招待のお返しがしたい。ブルッキングスの
学生たちを未来の科学博に招待したい。」
1985年7月8日…遂につくば万博の開催に合わせ、
ブルッキングス市の高校生3名が来日しました。
決死の空爆を行ってから43年目でした。
ついに、藤田さんは生涯をかけた約束を果たした。

ブルッキングズ・ハーバー高校の生徒が日本に
滞在している際、藤田さんは
ロナルド・レーガン大統領の補佐官より
「貴公の親切と寛大さの賛美を」
との献辞を受け取りました。


藤田さんは1997年(平成9年)9月30日に
85歳で死去した。死去の数日前に
ブルッキングズ市の名誉市民となっており、
市長が死去の当日に来日して本人へ
渡すつもりでしたが、死去により
遺族へ授与されました。


戦争中に自らが爆撃した地…
戦後、その地から招待されたことにより、
日米友好のために力を尽くした藤田信雄さん。
彼は、今もこの場所から、
平和な世界の実現を願っているに違いありません。
私も戦争によって、母は父を亡くしました。
私も祖父に会えなかった…
同じような方は沢山いるかと思います。
戦争は捨てます。
平和は沢山もらいます。
頂いた命を大事に…
そして、自分の決めた事は守る‼️
私もそうしたいです‼️



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします
今日からお弁当です🍱
娘は今日まで休みです。息子は部活合宿に…

合宿に持っていたお弁当です🍙

主人です🍱

明日も素敵な1日になりますように…

one day one smile
ホームページです。

http://www.1day1smile2525.com

LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします


小さい子はなぜ?高いところがすきなのか?行方不明の子が見つかって良かったです😭

2018-08-15 22:25:52 | 日記

こんばんは
今日も1日ご苦労様です

山口・周防大島町で行方不明になっていた
藤本理稀ちゃんは、山の中で見つかりましたね。
本当に良かったです

理稀ちゃんのおじいちゃんが海に行く途中に
ちょっと目を離した間に理稀ちゃんがいなくなり
3日ぶりに大分県の70代のボランティアの方によって
無事に発見されました。

ボランティアの方の話から…

山を登って、林道を上がって探すと…
12~3m離れた場所から
“おいちゃん、ここ!”と声がしたそうです。
すると、理稀ちゃんが沢の真ん中、苔むした岩の上で
座っていました。
このボランティアの方は以前、大分県でも
迷子になった小さい女の子を見つけた事があって
その時も高い場所で見つかったという事もあって
子どもは下に向かって下ることはない。
上に上がるのが子どもの習性と思って
今回も山の高い方を探したとボランティアの方が
言っていました。

子供は小さいですよね!いつも、親を見るときは
上を見上げる事が多いですよね!また、現在は
高層マンションや高層ビルで
高いところに慣れている事が多いです。
"高所平気症"を知っていますか?
高所平気症とは、文字通り高い所にいても
恐怖心を抱かない子ども‼️
子どもは高い場所が危険かどうかを判断する感覚は、
4歳ごろまでで大人の約8割のレベルに発達する
と福祉心理学の教授が述べています。

私の息子も2歳の時に…
以前、住んでいた近くに

アンデルセン公園

ここに家族でよく遊びに来ていて…
わんぱく盛りの息子…
ふと目を離した隙に…息子は

昔のじゅえむタワー

一生懸命探していると…
どこかで聞いた声で私達を呼ぶ声が…
するとこのじゅえむタワーの頂上に息子が‼️
“そのまま動かないでしっかり掴んで待っていて‼️”
主人が一目散に息子を迎えに行きました。
意外と高いタワーで、
手を離していたら落ちていたはずだったので…
本当に心臓が止まる思いでした‼️
その時、息子はまったく怖がっていなくて
笑っていましたね!
まったく、恐怖がなかったのでしょうね!
今では高所恐怖症ですが…

ボランティアの方がインタビューで…




ボランティアの男性の方…本当に立派です。
そして…
本当に理稀ちゃんが見つかって良かったです。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします
明日の天気と気温です


明日も皆さんが幸せでありますように

one day one smile
ホームページです。

http://www.1day1smile2525.com

LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします