日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

大相撲 呼出さんの ご紹介

2024-01-25 06:01:00 | 大相撲

久しぶりに八百屋さんへ行ってきた。

きれいなお野菜たち💕
八百屋さんの品物はスーパーより新鮮な気がします。
いちごをジロジロ見て、580円やめておこうと思ったのに、
八百屋のご主人が、
いちご🍓はいらないの?
だって。
そう言われてしまうと断れない江戸の秋😅
あ、じゃあいただきます
と言ったらご主人が
二個800円でいいよ
と言うの。
二個はいらないのよね〜
ご主人
一個400円でいいよ
ですって〜
パァァ😍
こういうやりとりはスーパーではあり得ない場面ですね☺️


一昨日の大相撲は呼出さん特集でした。
私の推し呼びはー

まずはテレビには映らない下位の呼出さん
大将(ひろまさ)さんです。
いや、たまに土俵の下でタオルを渡したりお仕事をしています。

↑右下が大将さん

彼は4歳の時に九州場所を見に行って、呼び出しさんに声をかけられて、中学を出てこの世界に飛び込んだんですって。

コロナ前は私、国技館へ何度か足を運んで朝から観戦していました。
大将の呼び出しは声に張りがあって、上手なんです💕
お客さんたちから歓声があがるんですよ。
私も叫んでいました。
「ひろまさ〜!上手‼️」
ってね😅

呼び出しさんって中卒でなる子が多いから、下位の子達はまだまだ子供って感じ。可愛いの😍

次は十両呼出の邦夫さん

この方の声は低くて深くてかっこいい。
イケボイスなんです💕
友人と観に行った時に、友人が
いいお声〜🥰
とうっとりしていました。

お次は幕内呼出の利樹之丞さん

こちらは邦夫さんとは対照的。
高音の声を頭から響かせる、こちらもイケボイスです。
利樹之丞さんが呼び出すと、お客さんたちから声援や拍手があがる事もしばしば。

なんと言っても最高位
立呼出の次郎さん

やはり最高位の方はアップで写りますねぇ😄
少し調子っぱずれのメロディで呼び出しを行う方です😆
小さくて可愛らしい外見。
お若い時はきれいなお顔立ちでした。
今も素敵なお顔。
一生懸命に呼び出しをされていて、好感度抜群です。
ファンも多いみたい。

呼出さんはみなさん同じ格好をされているから分かりにくいですが、ちゃんと階級があるのです。
お相撲さんたちの階級とは一致していなくて、十両呼出でも幕下を呼び出したり、幕内呼出でも十両を呼び出したりしています。
審判の親方衆のお世話をしたり、懸賞旗を持って土俵をまわったり、甲斐甲斐しく働く姿は見ていて気持ちがいいものです。

大相撲は力士から裏方さんまで全て大好きな江戸の秋です。





















最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiko(けいこ))
2024-01-25 06:14:10
おはようございます。

私も一昨日の特集 興味深く見てました。
孫みたいな(私 孫は持てませんので)可愛いなって!!
声にそれぞれ特徴あり。

おーーぉ、、遠藤が写ってる(-_-;)
遠藤が 今の大の里のような髪の頃 もっともっと上にいく子だと応援してたのになあ、、。
さあーーてと、、優勝の行方は?
今日はちょっと出かけるのですが、、多分 佐渡ケ嶽部屋周辺 通るかも?
返信する
Unknown (1kamakura)
2024-01-25 07:20:44
keikoさん

呼出さんも行司さんも脇役だけど、注目してしまいます。
下の方の子は行司さんも中卒だったりして可愛い子たち😍
新序出世披露の時に可愛い行司さんが出てきますよね。

そうですよね。
遠藤もざんばら髪で出ていてね〜。
怪我はこわいですね。
残念😢

お出かけ、お気をつけて❣️
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-01-25 08:46:52
小学生の頃、呼出の独特な節回し
というか抑揚を不思議に思ってました。
学校で真似したりして(笑)
しかも人によって声質が違うし、
その抑揚も異なり、味わい深いものが
ありますね。

個々にファンがいるとは知りませんでし
た。ってことは調べるとファンサイトが
あったりして、そこでは「昨日の
彼の呼出はよかったねえ」とか
「彼は〇〇〇(関取の名前)の呼出の
時はすごく良いが、□□□の時の呼出は、
どうも声が出しにくいみたいだね」
なんてその人の細かい癖の特徴が分析
されたりもする。

行司って世襲?なんて思ってましたが
そうじゃないみたいですね。
関取以外の細かい部分に面白いところが
いっぱいある相撲です。お寺みたい(笑)
お寺も仏殿や山門なんか以外が面白い
ので。。。
返信する
Unknown (1kamakura)
2024-01-25 09:09:02
おちゃさん

小学校の頃は本当にお相撲が好きでいらしたんですね。
学校で真似をしていたなんて。
あの頃ってほとんどみんなが野球か相撲を観ていましたものね。
ネットも無いからテレビかラジオしか無い。

そうなんですよ。
力士以外も面白くて、ジロジロ見ちゃいます😁
お寺も見どころ満載ですよね。
返信する
Unknown (金木犀)
2024-01-25 09:09:53
あきちゃん、おはようございますー。

お相撲も裏方のかたまでとなると、
奥が深いですね。
あきちゃんの相撲愛だなあ。
めちゃおもしろくて勉強になりました♪
返信する
Unknown (1kamakura)
2024-01-25 09:20:42
金ちゃん

裏方さん、あとね、床山さんもいます。
力士の髷を結う方ですね。
床山さんは本当に表に出ないから、よくわかりません。
彼らにも階級があるんですよ。
一等床山とか特等床山とか。
床山さんがいない部屋もあって、普段は力士同士で頭を結っているようです。
場所では一門の床山さんに結ってもらうみたい。
なかなか楽しい相撲界の裏方さんです🎵
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-01-25 10:38:13
>小学校の頃は本当にお相撲が好きで
>いらしたんですね。
>学校で真似をしていたなんて。

あの頃は本当に国技としての品格があり
ましたね。八百長やパワハラなどの
ドロドロとしたものは当時からあった
のでしょうが、それは表面化せず、
抑え込まれていたのでしょう。

私はまだ小学生でしたから、午後遅くには
自宅に帰り、でもまだ夕飯には早く、
普段ならすぐ宿題や翌日の予習、そして
学校の図書館から借りてきた、あるいは
親から買ってもらった本を読むので
す。そうしないと叱られるから(笑)

でも場所中は、先にテレビの相撲中継を
楽しんでいました。テレビではそれ以外に
あまり面白い番組もなかったですしね。
返信する
Unknown (1kamakura)
2024-01-25 10:55:03
おちゃさん

小学生で予習とは!
素晴らしい👍

我が家、家に帰ると父が相撲を観ていました。
私が相撲好きなのはこの影響でしょう。
私は漫画もよく見ていました。
チキチキマシン猛レースとか、キャンディキャンディに巨人の星、あしたのジョーも!
返信する

コメントを投稿