日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

シトシトと 雨降りの朝 秋何処〜🍂

2024-10-31 06:04:00 | 
朝から☔️〜
落ち葉がたくさん花壇に入っています。

う〜〜っ😱
掃除したいがこの雨じゃねー。

ベランダ暮らしの愛のバラ
開き始めからなかなか進まないなぁ
咲き始めが可愛いけどね。

雨だけど寺社参拝
狛犬たちもずぶ濡れで黒く変色しています


かわいちょうに🥲

お寺の山門を本堂から撮ってみた。

雨だけど、これはこれでいい感じ。

寒〜い!
リビングの床暖房、弱で入れました。
朝のお茶は身体が温まる紅茶にしました。

このティーポットとカップ&ソーサーは
ミントンのハドンホールシリーズです。
だいぶ前にメルカリでゲットしたもの。
ポットやカップ&ソーサーがセットで箱入りでした。
使われた形跡はありませんでしたよ〜。
安くゲット♪

今はもうミントン社が無くなり、
製造されなくなりました。

うーん、可愛い柄だこと😍

1948年に発表されて以来、ミントンのシンボリックなデザインとなった「ハドンホール」。 このデザインは、イギリスの古城ハドンホール城にかけられていたタペストリーにインスパイアされて作られたもので、パッションフラワーやパンジーなどの花々が12色もの絵の具を使って贅沢に描かれています。
ーネットより転用ー

廃盤になってしまったのが悲しい😭

お気に入りの茶器で好きな紅茶を飲む。
幸せです〜❣️
こんな事をやって自分を楽しませている
江戸の秋でございます♪😄

お昼前から晴れてきました☀️


ルルルー♪


晩御飯に麻婆豆腐を作りました。
ミラパパさーん
アントニオ(エノキ)入りですよ。

辛すぎた🥵
いつも豆板醤入れすぎちゃうのよね。
けど美味しいです〜♪

秋田で買ってきた、いぶりがっこに
カマンベールチーズを添えました。

ビールが進むよ〜ん🍺
燻された甘いがっことチーズの
味のハーモニーがいいわ〜。
美味しい😋


お気に入り💕 私の器 第二弾

2024-08-20 06:02:00 | 
↑来客時に登場する
ホーローのやかんです。
だいぶ前にメルカリでゲット🎶
取っ手が可愛いのよ〜🩵


普段使いのやかんは背後に写る、アルミのごくフツーのもの。

エヘッ😆


我が家の江戸切子をご紹介します。
(と言っても5個しか無い😅)


初めて買った江戸切子
亀戸で買ったぐい呑み


扇形(イチョウ型?)の中に細かいカットが。

菊繋ぎという模様です。

↑これを買った時に
夫が買ってくれた脚付きの小さなグラス
(馬上杯?)
下の方が薄いアンバー色なところが
お気に入りです。




日本橋の華硝さんで購入した
シンプルなぐい呑み


紫がかった色がいい。
底に細かい糸菊繋ぎ紋
五色くらいあったけど、お値段張るので
一個だけ😂
日本酒が呑めたら、
この素敵なぐい呑みでコピリンコしたい🥰


こちらは、実家を売却した時にお世話になったハウジング会社さんにいただいたもの↓



埼玉県は彩鳳さんのペアオールドグラス。

以上、私の江戸切子コレクションでした〜😊

ー番外編ー
江戸切子ではないけど、
カットと色が素敵なペアオールドグラス
メルカリでゲット!


底面までカットが施されて。

アンバー色がちょっといい雰囲気。
これは北一硝子さんのものとして出品されていました。
ずっしり重いです。


お気に入りの器シリーズ第一弾は
こちらをご覧くださいませ〜↓

お気に入り 和食器いろいろ 見てってね🍵 - 日常のあれやこれや

↑銀座の和食器屋さんで出会ったお皿裏もかわいいわたくし、器がけっこう好き❤️たぶん栗原はるみさんと、お宝鑑定団の影響です😆たくさんある訳でもな...

goo blog

 


ナルミの 器は実家から 連れてきた

2024-05-17 05:18:00 | 
↑情熱の赤い薔薇が咲き始めました♪
雨降ってまーす☔️

朝の一杯の日本茶🍵


↑裏側の絵付

この器、実家にあったもの。
私がもの心ついた時からありました。
茶碗蒸しの器ですね。
ナルミの製品です。
実家に同じ柄でティーカップ&ソーサーや
お茶碗やお皿がありました。
思うに、両親が結婚祝いで食器セットをもらったんじゃないかな。
ゲットした経緯を聞いておけばよかった。
この茶碗蒸しの器だけ二脚連れてきました。
大好きなバラの柄だしお気に入り。

午後は晴れてきた☀️

定点観測
5月16日撮影

きれいに見えるけど
開ききっちゃって終わりそうな花がたくさん。
それを切ってしまわなきゃ。

ベルフラワーがだいぶ咲き進んで見映えが悪くなってきたので、
私の得意技
「バッサリ切り戻し」
をしました。
また咲いてきてくれればいいのですが。


なーんか今年は花付きがイマイチでした。

可愛いバラたち😍


↑あれ😯
レーゲンスベルグの色が薄くなってきた。

↑この色が通常の色。

よそのお宅のアジサイが咲き始めました🎶

これ、可愛いですね🤍

娘が夕飯を作ってくれました♪

ごぼう入りハンバーグです。

何やらおしゃれなアスパラサラダ

うわ〜カフェみたい。
美味しそう🤤

サラダのドレッシングは、
・にんじん
・玉ねぎ
・生姜
・オリーブオイル
・醤油、酢、味醂、塩、胡椒
・メープルシロップ
をミキサーで混ぜて作ったって。

お味噌汁はなめことお豆腐とミツバ。

美味し〜い‼️
もちろん私はビールも飲んで。

人に作ってもらうって、
なんて幸せなんでしょう〜🥰

ごっつぉ〜様でした🍽️
















お気に入り 和食器いろいろ 見てってね🍵

2024-02-03 05:37:00 | 

↑銀座の和食器屋さんで出会ったお皿
裏もかわいい



わたくし、器がけっこう好き❤️

たぶん栗原はるみさんと、
お宝鑑定団の影響です😆

たくさんある訳でもないし、
高価なものではないんだけど、
ちょっとご紹介します。

まずは
伊豆高原のお宿
花吹雪で出会った器


↓楕円の小鉢
エビみたいな模様が入って、赤や緑や青の染料がいい。


↓焼酎用のカップ
だけど私は焼酎は飲まないので、お茶を飲んだり、蕎麦猪口に使う。
お味噌汁を入れる時もあります。



次は鎌倉、長谷の
ヤッチとムーン鎌倉出張所
というお店で手に入れたお皿

ザ・土って感じのザラザラした焼きもの。
深さがあって、直径24センチ。
盛り付けしやすいです。



お次
陶器のスープカップです。
「おかずの器や 本橋」さん
のネットショップでゲットした
丹羽健一郎さんの七里スープカップ

七里ヶ浜の海の色をイメージして作ったんですって。
四つ買ったのに、三つ取っ手が取れてしまった😢
これ、スープだけじゃなくて、おかずや果物、お菓子を盛り付けても楽しいです。
ラスト一つは大切に使おう。

ちょっとダサいけど、
横綱、大関の湯呑み😁
お相撲のお土産に入っていました。
稀勢の里が横綱
照ノ富士が大関
の時代の陶磁器ですね〜



↓これは私にはちょっと高価だった骨董品
北鎌倉駅を円覚寺の池(白鷺池)側に出て
右方面にあった骨董屋さんで購入した小鉢

店主さんは
五個で買ってほしいんだけど
とおっしゃっていたけど、そこまでお金無いと言ったら二個で売ってくださった。

300年前の物よ
と言ってたけど、ほんとかいな?
だったらもっと高いんじゃないか?
白鷺池のわきのお店で白鷺文様の器に出会って、気に入っちゃいました。

その骨董屋さん今は無くなっちゃいました😅


他にもまだあるけどこの辺で。

今回は和食器でしたが、
次の機会に洋食器も見てね♪