![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/3f610f347aca88008784cb64236fc19d.jpg)
2017年05月23日
月形町の用件。
自宅を6:30に自宅を出る。8:00には月形町に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/f44e60844f4cae9a4cce71b35ba23138.jpg)
1972年(昭和47年)に札沼線最初の開業区間である「新十津川」~「石狩沼田」間が廃止された。
また、「桑園」~「北海道医療大学」間(学園都市線)は札幌都市圏の通勤・通学路線として機能していることから、2012年(平成24年)にはこの区間が交流電化されている。
現在、札沼線「北海道医療大学」~「新十津川」間の廃止が論じられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/ef26f60a965aab4a8461b5e52fd74256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/8a01b5e8d931f823c81f5eb1218a30c8.jpg)
役場庁舎内で「大谷翔平」が月形町応援大使であることに気づく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/b858fe67e24620bab7d7fc7ee34914c5.jpg)
月形町の用件。
自宅を6:30に自宅を出る。8:00には月形町に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/f44e60844f4cae9a4cce71b35ba23138.jpg)
1972年(昭和47年)に札沼線最初の開業区間である「新十津川」~「石狩沼田」間が廃止された。
また、「桑園」~「北海道医療大学」間(学園都市線)は札幌都市圏の通勤・通学路線として機能していることから、2012年(平成24年)にはこの区間が交流電化されている。
現在、札沼線「北海道医療大学」~「新十津川」間の廃止が論じられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/ef26f60a965aab4a8461b5e52fd74256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/8a01b5e8d931f823c81f5eb1218a30c8.jpg)
役場庁舎内で「大谷翔平」が月形町応援大使であることに気づく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/b858fe67e24620bab7d7fc7ee34914c5.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます