ポメだす!(pomedas)/since2004

ポメラニアンのゴロ[兵庫犬(神戸市)~石川犬(金沢市)~埼玉犬(さいたま市)~道犬(札幌市)]&ツバサ日記

災害時における札幌市立二条小学校の避難所運営検討会

2019年11月04日 | 町内会
 札幌市中央区においては、次に示す事業スケジュールにより避難所運営体制づくりの取組を行っている。

 平成28年度:6校(幌西小学校,桑園小学校,幌南小学校,円山小学校,大倉山小学校,啓明中学校)で取組開始。
 平成29年度:6校(日新小学校,山鼻南小学校,伏見小学校,資生館小学校,宮の森中学校,中島中学校)で取組開始。
~平成31年度:上記以外の小中学校9校(二条小学校が含まれる。)及び中央体育館での取組開始を目指す。

 西連合町内会(西第1~18町内会)においては、資生館小学校区の西第1~10町内会が平成29年度から先行して取り組んでいる。
 なお、今年度から取組を始めた西第11~18町内の内、西第11町内会、西第14町内会及び西第18町内会については、「二条小学校」及び「幌西小学校」の学区を有している。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 午後のお散歩『藻南公園(札... | トップ | タイヤ交換 降雪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

町内会」カテゴリの最新記事