小学生の時
好きな科目はありましたか?
私は
図画工作と算数
逆に嫌いだった科目はありましたか?
私は
体育が嫌いだった
走れば
学年でビリから三番目
泳いでも
遅い
バレーボールをやれば
トスしたボールが何故か後ろへ飛び
遠くにいる男子の頭を直撃する
運動会で
メダルを貰ったためしもなく
むしろ
運動会がなくなればいい
(▼皿▼)
と本気で
運動会を恨んでいた
私は子供の時から
運動音痴を自他ともに認めていたので
部活動は文化部に所属していた
基本、運動したくない私
けれど体重は年々右肩上がりで
いい加減やせないと…
なので
最近二日~三日のペースで
ジムに行ってる
そして
凄く楽しい
(*´ω`*)
山登りする感じの
クロストレーナーが
お気に入り
自分の限界まで
体を動かす
時間は30分と決めて
どれだけ多くカロリーを消費するか
どれだけ30分で長い距離を歩けるか
ただ純粋に
それだけを考える
汗が雨粒のように
顔から流れる
体の至る所から汗をかく
凄く達成感を感じる
(*´∀`)
よくアスリートが
自分との戦い
って言うけれど
今までは
運動をしてないから
よくわからなかった
けれど
今だったら
ほんのりとわかる
嫌いだったものを
真剣に取り組んでみると
「こいつ嫌なやつじゃないやん
(*´ω`*)」
みたいな瞬間があって
好きになる
ジャージ洗ったら
またジムに行こう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます