大阪市内、曇りのち小雨。
昨夜未明まで、関西ローカルの特別番組を視聴(NHK及び民放)
↑、写真の1・2枚目。
▼私は、TVに釘付け。
▼大阪都構想は、僅差で廃案。
深夜の民放特別番組では…
世代別投票分析をされてたッス。
未来を担う世代が賛成。70代以上の反対で否決という構図だったと指摘。
残念だなぁ~(--゛)
ところで…
午前9時33分から、「一太郎2015」の勉強。
↓
(一昨日までに)加筆訂正etc.が終了してたよね?いよいよ~↑拙著の稚拙な小説を、「リフロー」型で仕上げるっちゃ(サンプル用電子書籍)
↓
表紙の写真選びに、かなり時間がかかったカモ(苦笑)
↑、写真の3~5枚目。
▼縦書きB5サイズで、本文は129ページ。
▼シンプルな表紙だーい(^O^)゛
(以前、ブログにupした写真です)
▼電子書籍化の「EPUB」変換時、「koboに最適化」にチェックを入れたヨッ(午後0時49分に保存)
「kobo」のデスクトップ・アプリはインストール済みやケド、前もって確かめることができましぇーん。よって、いつもの「Adobe Digital Editions」アプリで確認。
↓
ホヨヨッ?
段落がちょっと違うぞっ?
ちなみに、PDFでも保存しているケド…
そちらは?私の意図した通りに表示。
う~ん(ー゛ー;)゛
↓
参考書を確認したら…
ベース位置、ベース位置からのシフト量、均等割付etc.出力されないとな?なり直しをした方がイイのカナ?
↓
トニカーク!
「リフロー」型に関しては、取りあえず終了ッス。私は画像がメインのため~↑「固定レイアウト」型の勉強に専念しないとね♪
さてっと…
昨夜のTV番組「NNNドキュメント」を、(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画済み。
今週は、「産みの選択・赤ちゃん・揺れる命」(くまもと県民テレビの製作)だったヨッ。
それを午後から視聴。
↓
新型出生前診断…
2013年4月~2014年9月までの統計は、1万2782人が受診。病気の疑いがある陽性判定は、219人。この中の167人が中絶を選択(つまり、陽性と診断された83パーセントが中絶)
命を選別するのは、はたしてどうなんだろうか?
↓
ちなみに、遺伝カウンセリング研修会において…
「遺伝子の病気は誰のせいでもない」。ベテランの医師が(遺伝カウンセラーに対して)大切な心構えを伝えておりました。
ドキュメントされていた女性は、産むことを躊躇。なぜならば…
(母親の遺伝で)兄と弟が障害を抱えていたからです(男の子だけに遺伝)
産まれてくる赤ちゃんが?もし、男の子ならばと心配になっていたとのこと。
↓
さらに…
彼女が小学生だった頃。
(障害を持つ兄と弟と共に)家族でプールや食事に出かける度?まわりの人間および店員から!差別されたとのこと。
その記憶が忘れられず、心が痛かったとのこと。
↓
兄弟を愛するがゆえ…
産むことに関して悩むのは?家族の否定にも繋がる。だから、余計に辛いとのこと。
↓
エコー検査で、性別を知る。
お腹の赤ちゃんは…
(体ができあがっていて)頭からお尻まで、約12センチの大きさに成長。
その画像を凝視。命が宿っていることを実感。
医師の先生曰く…
遺伝子を引き継いでいる可能性は25パーセント。4人に1人の割合とのこと。
↓
男の子と分かった2週間後、産む決断をする。そして、3774gの男の子を出産。
↓
中絶の選択をせず!産む決断を支えたのは?家族の存在。母から「産みなさい」の言葉が、大きな勇気に繋がったとのこと。
視聴した私は、様々なことを考えさせられました。
「新型出生前診断」って、何だろう?
今、安易に答えることはできかねます。
だが!
ドキュメントされていた女性の選択が、私には(とても)嬉しかった。
↓
育てるのは大変だと存じますが、かけがえのない大切な大切な「命」です♪
話は変わりマス。
歩こう。
午後5時15分、アパートの戸締まり。午後6時03分に戻る。実質、約30分強だけ歩く。
↓
アパート→「八幡屋公園」内ウォーキング・コースを1周。途中、人工の山へ登る→アパートでござるぅ。
↑、写真の6・7枚目。
「八幡屋公園」にて。
▼ヘビちゃんの遊具。近寄ってパチリッ♪
▼芝生広場の木に?麦わら帽子だよぉーッ!
そして…
午後7時09分から、3日振りの銭湯へ。
では、また。
少し疲れたッス。
一応、おやすみなさい★