ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

ウォーキング(2時間コース)→庄内周辺を散策後、御幣島マデだーい

2013-08-31 23:11:29 | 日記














大阪市内、曇り一時小雨。夜、雨ing。

本日、33日目。
午前8時57分、アパートの戸締まり(アパートに戻った時間。及び、ウォーキングを含めた時間は?後程↓にね)

男性用ブレスレット作りのお手伝いッス。
午前中、(ビーズを入れ)1本仕上げたケド?残りの紐が短かった(ごめんなさい)
午後、ビーズの入れ忘れが1つ~↑ソレに気づき、意気消沈(情けない)やり直したケド、途中マデで終了。
ミスは辛い~(ノωヽ)゛
コレから気をつけなきゃ!

来週からパソコンの勉強に戻る予定やケド?早く、ブレスレット作りを(完璧に)マスターしたいなぁ。

ところで…
タタタッ、ただいま~。
めっちゃ疲れたぁ~ヘ(゜、・)ベ
完全に、ギブアップっす!

少し休息させてね。そのアト…
写真を選び、極々簡単に画像加工カモ(docomoの無料iアプリ「iPhotoEditor」です)

さてっと…
昼食の休憩時間、持参した小さな「大阪区分地図帳」で決めたッス。
(今回は)公園をやめ、街中を歩きたいと思ったのダァ~↑

以前、阪急・宝塚線「豊中」駅から「三国」駅マデをウォーキングしたよね?
(2013年6月29日付ブログを参照)
あの時?ほんの少しだったケド、「庄内」駅の東側にある小さな商店街を散策。
もう1度、ジックリとね♪

トニカーク!
ウキウキとGO~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午後1時44分、「サギョウのショ」を退勤。午後6時22分にアパートに戻る。実質、約2時間10分弱だけ歩く(朝の通勤も含む)

「サギョウのショ」→某駅から某駅で乗り換え→JRか地下鉄かは秘密。梅田周辺で?下車→阪急「梅田」駅→阪急・宝塚線「庄内」駅下車(東出口)→周辺の小さな商店街を3ヵ所散策→阪急の踏切を渡り→大きな「庄内WESTショッピングストリート」(庄内本通商店街)を通り抜け→庄内西町3丁目交差点だったのカナ?ソコを左折→突き当たりを右折→庄本交差点を左折(「大阪池田線」を南へ)→「庄本跨線橋」(歩道橋)を渡り→約10分だけ「神崎川」の河川敷を歩く→元の場所へ戻り→「大豊橋」で「神崎川」を渡る(豊中市から大阪市淀川区へ)→加島交差点を越え→歩道橋(上に新幹線が走ってマース)を渡り→「みてじま筋」を南へ→JR東西線「御幣島」駅→JR「新福島」駅下車→JR大阪環状線「福島」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

↑、写真の1・2・3・4・5・6・7・8枚目。
▼「庄内駅前東商店街」にて。百円の自動販売機に?カエルちゃんのイラストだーい。
確か、「庄内銀座」商店街だっけ?ソコにもあったヨッ。
ケロヨーンn(・、^)゛n
▼「庄内WESTショッピングストリート」にて。細い路地を見っけ(アパートが密集)下町らしくてイイ感じっちゃ♪
▼庄内西町3丁目交差点から南へ。突き当たりの直ぐ右側に…
蚊取り線香で有名なぁ~↑「金鳥」の工場だよぉーッ。記念にパチリッ(苦笑)
▼庄本交差点を左折。高架下にある小さな公園にて。
何の遊具だろうね?中に入り、カクレンボするのカナ?カナカナ?
▼歩道橋。「庄本跨線橋」から、阪急・神戸線の送電線を眺める。
▼「神崎川」の河川敷にて。
実は、「大豊橋」を渡り始めた瞬間!川や河川敷を眺めていたら?この木を見っけ♪
急いでUターン(苦笑)河川敷に降り、見上げたぞなモッシ~。
▼御幣島6丁目交差点付近にて。工場の壁ッス。
▼急に疲れがドッ!駅を確認。やっと、アパートへ帰れるぞなモッシ~↑

では、また。
疲れたッス。もう寝るッス。
Good night~★
あっソダ!
皆さんへ♪
よい週末を~(^へ^)ノ~

夜、パソコンのタイピング練習をしながら→「エスカレーターズ」を聴く

2013-08-30 23:32:25 | 日記




大阪市内、(午前中)曇り一時晴れ。(午後)曇り時々雨。

本日、32日目。
午前8時57分、アパートの戸締まり。午後4時06分に戻る。実質、約45分だけ歩く。
(帰り、地元のスーパーへ寄り道)

男性用のブレスレット作りのお手伝いっちゃ(今日は?一部工程のみ)
1色編み及び2色編みを合わせて…
午前中、6つ。午後6つ仕上げる。

しかーし!
みんなで仕上げたケド、納品できるのは2つだけとのコト。

編み方etc.マダマダ不完全やケド、少しはマシにね♪
ただ…
最後の紐の残りが?約5センチ残さなきゃいけないのに~↑チョット足りないだよぉーッ。
トホホ~(´・ω・`)゛

最初の1色編みで?糸を使いすぎているとのコト。
トニカーク!
試行錯誤状態やケド、(完成品に近づけるよう)頑張るのダァ~↑

帰りのスーパー…
「キャベツ」と「トマト」に「牛乳」(1リッターパック)をカゴにポイッ♪
うん?
一回り小さいサイズやケド、割引シール付き。買った~↑

↑、写真の1枚目。
但馬屋「ゆず豆腐」(内容量・220g。スーパー価格・78円が、46円)

今夜は、炊き込みご飯ッス。
先日の残り?「きゅうりのQちゃん」と、具は増えるワカメだけの味噌汁。
そして、コノ豆腐を冷奴でね♪

ホヨヨッ(・・;)゛
冷凍食品コーナーの手前通路にワゴン。
何故か?「おでんの素」が山積みッス。

もう「おでん」の季節とな?チョット早い気がしたケド…
私は、雑炊スープとして重宝しているぞなモッシ~♪取りあえず、買った~↑

↑、写真の2枚目。
エスビー食品(株)「おでんの素」(スーパー価格・98円)

ところで…
今日も?いつしか寝てたッス。午後7時52分に目覚めたヨッ(苦笑)
約2時間弱の(遅い)昼寝っちゃ。
ハァー(u.u)゛

背骨は、いつもの痛みに回復。でも、体がチョットお疲れ傾向ing。
内臓云々ではなく?気温変化に対応できていないからカモね。

「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
午後8時45分から、銭湯へ。

さてっと…
銭湯から戻り、つい先程マデ!中古パソコンでタイピング・ゲームをね。
マダマダ、初心者ランクから脱出できましぇーん(情けない)
そんな報告はどうでもヨーイ。

(カセットウォークマンで)音楽を聴きながら~↑タイピングの練習っちゃ。
ちなみに…
超久々カナ?カナカナ?
「エスカレーターズ」の3枚目のアルバム「Mighity Gravity」だーい♪

↑、写真の3枚目。
(腰の手術をした)大学病院の近く?「TSUTAYA」千林店でCDをレンタルしたっけ。
MDではなく!カセットテープにダビング(苦笑)
写真、向かって左側を聴いたッス。
(肖像権に配慮。目線を入れました)

「エスカレーターズ」について…
説明をするのがしんどいッス(苦笑)興味がある方は?「Wikipedia」で確認してね。

現在、ソロで活動しているボーカル「Zooco」サンの~↑声質が大好きぞなモッシ~♪
(高音のハスキーボイスが、素晴らしい)

このアルバム…
特に4曲目「夢で会えたら」が、(私にとって)1番のお気に入り曲カモ。
コーヒーに「メロディアン・ミニ」(ミルク)を入れ、サンドイッチが食べたいなぁ♪
間違いました。
メロディーもサンドもgoodだぜ~↑

作詞は?「Zooco」サンです。
サビの歌詞を一部引用させていただきます。

……………………
夢の続きは、あなたに会いたい
震える心、包んで抱き締めて
夢のはてまで、あなたと行きたい
あの日の二人の、行方探しに行こう
……………………

↑(*~^~)゛サンドはクール。
歌詞は、ロマンティック~♪

イイ音楽を聴けば?
心がポカポカ~⊂(=^ω^=)⊃゛

では、また。
明日、恒例のウォーキング。
何処を歩こうカナ?カナカナ(^^ゞ
Good night~★

「デイケアサービス」でボランティア→将棋、2勝2敗カモ(トータル、4勝21敗)

2013-08-29 22:46:33 | 日記
大阪市内、晴れのち曇り(夜、晴れに回復してたヨッ)

午前中は休息に専念(^^ゞ
布団に、横たわってただけッス。

ソレにしても…
(病院とウォーキング以外)全く予定が無く、ひとりぼっちで過ごしていた頃と比べれば?
規則正しい生活リズムを刻み、日常生活に張り合いができたぞなモッシ~♪
やったね(=^.^=)v゛

人生、黄昏て…
「どのように最期を迎えようか?」と、死をイメージするばかりだったケド!
再度?
「頑張って生きよう」と、ポジティブになれたカモ♪

ところで…
昨日より、少し蒸し暑いッス。
(後でカキコするケド)某「デイケアサービス」から戻り、何もせず休息に専念(苦笑)

うん?
ワォ~Σ(・ο゜)゛
いつの間に?
寝てたがなぁ!
ちなみに…
午後7時51分に目覚める。約1時間半の(遅い)昼寝ッス。
ハァー(u.u)゛

午後8時21分から、銭湯へ。
プロ野球、伝統の一戦…
風呂へ入る前、脱衣場のTVで確認。「2ー1」でリード♪ゆったりと湯船にね♪

風呂上がり、脱衣場に戻ると?9回裏でピンチとな?
タッチアップで同点。ピッチャー交代。ベンチに下がった能見投手、グラブを投げつけ(自分自身に対し)怒ってたなぁ。
えっ?
(「阪の神」ファンとして)めっちゃハラハラ・ドキドキ場面で!TV中継が残り20秒とな?延長中継は無しとな?
そんなアホなぁ~Ψ(´、`)Ψ゛

安藤投手が投げる直前で、中継は終了。ガッカリだよぉーッ!
急いで体をフキフキ。
ヨチヨチとアパートへ戻り、ラジオをね。
10回表とな?何とかしのいでたぞなモッシ~♪
助かった~ε=ヾ(*^O^)ノ゛

10回裏。ホームランとな?
サヨナラ負け~(ToT)ノ~~
何のために「中の日」に3連勝したのだ?「巨の人」に3連敗。今シーズンは、もう終わった~↑(蛍の光、窓の雪っちゃ)

あっソダ!
この時間、皿洗いに自炊の準備をする気力がナーイ。プチ贅沢やケド、割引弁当を買いにスーパーへね。
ごめん~(-人-)゛

↑の写真を参照。
「紅鮭&おむすび弁当」(スーパー価格・298円が、178円)
写真では?紅鮭を確認できないケド、1番下の黒いのがそうデス♪

美味しかった~(^Q^)゛

さてっと…
時系列は戻りマス。
(毎週)木曜日の午後は、「デイケアサービス」で将棋のボランティアだよね?
おじいチャン、待っているカナ?
ウキウキとGO~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

某「デイケアサービス」に到着したのが、午後1時19分。将棋は、午後2時45分頃マデ。午後3時16分に辞する。
実質、約50分だけ歩く。

今日の「デイケアサービス」は?利用者が多かったヨッ(初対面のおじいチャンもいらっしゃったッス)

おばあチャン達は?イラストの塗り絵とブレスレット作りをされてたぞなモッシ~。
出来上がった「ブレスレット」を身に付け、嬉しそうな表情だったなぁ~♪

そして、将棋…
今回は?4戦もしたヨッ(3局目、アッサリと負けてしまったからね)

▼1局目。
私が先手。居飛車で左穴熊。
おじいチャンは、(4局全て)中飛車で右舟囲い。
私の穴熊を攻略するため?手こずっていたおじいチャンやケド!
私の桂馬を7七の位置へ飛ばしたアト、怒濤の攻めだよぉーッ。
一気に、負けた~(ノωヽ)゛
▼2局目。
私は、四間飛車で右高美濃囲い。中盤から?高美濃をさらに上へ伸ばす。攻めに転じたのダァ~♪

おじいチャンの馬を封じ込めたッス。さらに?私の1一飛車が効いていて、受けは万全だぜ~↑

おじいチャンの持ち駒は、歩が3枚だけ。
えっ?
先週と同じく、詰めろになっていないのに?おじいチャンがギブアップで投了。
勝った~↑
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^ェ^ヽ)゛(ノ^ェ^)ノ゛
▼3局目。
おじいチャンが先手。
私は、居飛車で金矢倉。
いきなり角交換され、1手得したと思ったのも束の間!おじいチャンが飛車を捨て、アッ!と言うまに負けたぁ。

いつも思うケド、大駒の切り方が巧いなぁ!何手先マデ読んでいるのだろうか?力の差を感じてしまうっちゃ(泣きそう)
▼4局目。
私が先手。駒落ち対局の戦法を取り入れ、駒全体を上へ。4筋5筋6筋の位を取り、4六・5六・6六の位置を~↑金と銀で固めたッス。

終盤、何とか王手をしのぎ~↑おじいチャンの右舟囲いの銀を剥ぎ、6一銀打ちで詰めろだーい♪私の2二竜が効いてマース。
おじいチャンの持ち駒は「歩」が1枚だけ。即、投了されたヨッ♪
勝った~ヽ(・ω・)゛人(^o^)ノ゛

今日は、2勝2勝。タイに持ち込んだぞなモッシ~♪
牛、牛、ウッシッシ~(*^艸^*)゛

でも、デモ~!
トータル、4勝21敗カモ(情けない)

おじいチャンは?第4局目で「玉」の逃げ道を作れなかったコトを~↑ズート悔やんでたなぁ。

将棋のアト…
おばあチャンも交え、世間話をね。

では、また。
疲れたッス。
おやすみなさい★

「YouTube」で→映画「マトリックス」を再現したダンスを視聴。凄い

2013-08-28 22:49:40 | 日記










大阪市内、曇りのち晴れ。

本日、31日目。
午前8時57分、アパートの戸締まり。午後3時54分に戻る。実質、約45分だけ歩く。

女性用ブレスレット作りのお手伝いだーい♪

ビーズを入れたり?全ての工程を教わり、完成の一歩手前マデね(最終仕上げの完成品は?納品先でされるそうデス)
午前中、1本。午後1本仕上げる。

結び目の強弱の加減が?やはり難しいなぁ(今日も手探り状態)

あっソダ!
2点、私の欠点がわかっただよぉーッ。
紐を結ぶ時、(机から)少し持ち上げてたッス。ソレをしないようにね。そして、捻る回数が多く、エッジが効いていない感じ。コレからは適度な回数で仕上げるのダァ~↑
次回、ガンバq(^^q)゛(p^^)p゛

ところで…
明日、「デイケアサービス」で将棋のボランティアだよね?つまり、午前中はゆったり休息に専念できマース♪

そう思うと…
夕暮れマデ、まだまだ。(携帯電話のカメラ機能で)写真をパチリッ♪したい気分ぞなモッシ~↑
ヨシヨシよーし!
約2ヶ月半振りカナ?カナカナ?「八幡屋公園」内の山へ登ろう。
ワクワク~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午後4時16分、アパートの戸締まり。午後5時32分に戻る。実質、約40分強だけ歩く。

アパート→「八幡屋公園」内ウォーキング・コースを1周。途中、人工の山へ登る→「大阪市中央体育館」前→八幡屋交差点を右折→中央体育館北交差点を渡って、右折→「安治川」沿いの倉庫街。裏道をほんの少しだけ散策→1つ目の交差点を右折→再び「八幡屋公園」へ。斜めに通り抜け→アパートでござるぅ。

チョットだけ?疲れたカモ(情けない)

↑、写真の1・2・3枚目。
「八幡屋公園」にて。
▼人工の山。頂上の真ん中が、「UFO」に似た形だったよね?(以前、写真をup済み)
何と~↑鉄柵で囲まれてただよぉーッ。いつからだろう?
トニカーク!
全体と、近寄った2枚をね。
▼メインの入口は?朝潮橋交差点側やケド、八幡屋交差点側にもあるっちゃ。
ソコにある案内図をパチリッ。

↑、写真の4・5枚目。
「安治川」沿いの倉庫街にて。
▼木材置き場。その上に?木屑入れのゴミ箱が乗ってたッス。
▼(土管の形に似た?)大きな鉄のパイプを眺める。

話は変わりマス。
襲いかかる睡魔と戦いながら~↑何とか起きてたヨッ(中古パソコンで、文章入力の練習)

午後7時47分から、銭湯へ。

「玉子」(残り2つ)の消費期限が!今日だよぉーッ。よって、「コロッケ丼」にするのダァ~↑
近くのスーパーへGO~。

↑、写真の6枚目。
お惣菜「ジャンボメンチカツ」(スーパー価格・108円が、54円)

今夜は?
「キャベツ」の千切りと「トマト」を添えたサラダ。具は増えるワカメだけの味噌汁とコレだーい♪
ホヨヨッ(・・;)゛
「豆腐」の消費期限も今日だった!仕方がないっちゃ。「冷奴」でね。

お腹がパンクしそうカモ。

さてっと…
晩御飯のアト、RSSリーダーでニュースをチェケラー。レシピエントさん達のブログやHPを巡回。
そして、某巨大掲示板にアクセス。

「芸スポ速報+」に、「(省略)日本人ダンサー・蛯名健一、米オーディション番組『アメリカズ・ゴット・タレント』で注目」のスレを見っけ。
何だろうね?

スレ内に、「YouTube」のリンクが貼ってあったヨッ。

単純に…
ロイター共同ニュ━(゜ロ゜;)゛━ッス!
間違いました。
驚いた━(゜ω゜;)゛━ッス!
映画「マトリックス」の?あの有名なシーンを~↑見事に、ダンスで再現されてたぞなモッシ~♪

許可なく、勝手にリンクは貼れませぬ。
「YouTube」…
「Kenichi Ebina Matrix」で、検索してね。一見の価値があるぞなモッシ~↑
(4分58秒の動画デス)

ちなみに、私が視聴した時…
▼再生回数、1324万3672回。
▼高評価、86446人。
▼低評価、1559人。
▼コメント数、8363件。

では、また。
我が「阪の神」。「巨の人」に2連敗とな?ガッカリ・ガッカリ・ガッカリだよぉーッ(号泣寸前)
Good night~(-_-)゛zzZ

今日は何もナーイ→とりとめのない話を?少々(3つだけッス)

2013-08-27 23:47:23 | 日記




……………………
【注釈】
私は、臓器提供234例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、234例目。
▼昭和大学藤が丘病院に入院中の40代男性(低酸素性脳症)患者が、24日に脳死判定。
▼25日、臓器提供開始?
▼心臓は東京大学医学部附属病院で20代女性、両肺は東北大学病院で40代男性、肝臓は九州大学病院で20代男性、膵臓は大阪大学医学部附属病院で40代男性、腎臓は北里大学病院で40代男性、もう1つの腎臓は虎の門病院分院で60代女性に。
以上
……………………

大阪市内、(雲が多かったケド)晴れ。

本日、30日目。
午前8時58分、アパートの戸締まり。午後4時07分に戻る。実質、約50分だけ歩く。
(帰り、地元の調剤薬局へ寄り道)

女性用ブレスレット作りのお手伝いっちゃ(一部の工程のみ)
全て1色編みで、午前中、4つ。午後、6つ仕上げる。

納品先から?編み方の強弱etc.指摘。その要望に対し、手探り状態で編んでたッス。
加減が…
メッチャ難しいカモ~(ノωヽ)゛

トニカーク!
頑張って、早く覚えなきゃ♪

調剤薬局…
先週の金曜日、お薬に不足分あり(1種類1日分だけ)週明けに入荷とのコトでぇ~↑ソレを取りにね。

帰り、裏道を少しだけ遠回りだーい。

↑、写真の1枚目。
電信柱を見上げる↑(゜゜;)゛

ところで、夕方…
皿洗いをしよう。そして、お米を研ごうと台所へ。
うん?
(汚れを落としやすいよう)水に浸している炊飯器の内釜を?何気に眺めたッス。

↑、写真の2枚目。
内釜の水に、台所の窓ガラスが写りこんでたヨッ。思わず、パチリッ♪

やはり…
遅い昼寝へ突入してたがなぁ(情けないだよぉーッ)
午後7時24分に目覚める。約2時間弱の睡眠カモ。

午後7時50分から、銭湯へ。

お惣菜を買いに、近くのスーパーへ。

↑、写真の3枚目。
お惣菜「3種のきのこと高野玉子とじ」(スーパー価格・198円が、118円)
今夜は?「玉ねぎ炒めのツナ缶混ぜ」と、具は増えるワカメだけの味噌汁。そして、コレだーい♪

さてっと…
今日も、何もおまへんねん。
どないしましょ?
お手上げ~Ψ(´、`)Ψ゛

あっソダ!
久々、とりとめのない話で許してね(反省)

……………………
▼日曜日の銭湯。
午後8時過ぎだと?(脱衣場にあるTVは)必ず大河ドラマ「八重の桜」が映っているだよぉーッ。
(着替えながら)そのドラマを横目でチラチラッと視聴する度~↑
私は、近鉄・奈良線「八戸ノ里」(やえのさと)駅を思い出すぞなモッシ~♪
▼スーパーで?
「三ツ矢サイダー」を眺める度、「アベノミクス」の「三本の矢」はどうなったのか!気にしてマース。
真っ赤な嘘だよぉーッ(苦笑)
▼(TVドラマからの流行語)「じぇじぇじぇ」を聞く度?
私は、「Z」キー→「Y」キー→「E」キーと?無意識に変換しているっちゃ。

先月、中古ノートパソコンを買ったからカモ。文章入力は?「ZYE」→「ZYE」→「ZYE」だぜ~♪
そして、あんた~↑
間違いました。
そして、「Enter」キーかも~↑
……………………

↑(*~^~)゛ツマラン。Ah~ツマラン!

では、また。
ブログup、ギリギリ間に合った~♪
Good night~★