








大阪市内、曇り一時晴れ&小雨。夜、小雨時々曇り。
昨日の出勤時、正直に白状すれば少し肌寒かったなぁ。今朝の室温は?24度台。湿気は63パーセントもあるケド!今日から再び薄手の長袖ジャージで出勤するっちゃ(苦笑)
↓
171日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^o^)ノ゛
午前8時40分、アパートの戸締まり。午後6時47分に戻る。実質、約2時間10分弱だけ歩く。
↓
アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、裏道&某幹線道路沿いを歩き→「大阪駅前第4ビル」前から地下街へ→「阪急百貨店」(1階)前→「阪急三番街」を通り抜け→「NU茶屋町」1階を通り抜け→「毎日放送」前→鶴野町北交差点を渡り、「新御堂筋」沿いを少し北へ→(突き当たり)豊崎4丁目西交差点を右折→幹線道路沿いを東へ→天神橋8丁目交差点を左折→「天神橋筋」を北へ(「長柄橋」で、「淀川」を渡る)→長柄橋北詰交差点を左折→「淀川通り」を西へ→(道は右へカーブ。1つ目の交差点の)柴島1丁目交差点を左折→西中島南方駅前交差点を右折→阪急電車の踏切を横切り→再び「新御堂筋」沿いを北へ→JR京都線「新大阪」駅→JR「大阪」駅で、大阪環状線に乗り換え→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。
勤務先は、午前9時29分に到着。
↓
午前10時、朝礼。
【施設長サン】
『10月1日から、大阪府の最低賃金が少しアップします。皆さんにも(当然)適用されますので、その分!頑張って働いてください』
とのこと。
ハーイヽ(o^、^o)゛
ちなみに…
事業所(A型)は、法律で健常者と同じ最低賃金と決まってマス。しかし、実際の作業は内職。1つ仕上げて、約2・5円〜5円が相場。だから!施設長サンは、もう少し工賃を高く払っていただける内職の仕事を探したいとのこと。
↓
詳しい賃金をお聞きしたケド、私はド忘れ(ごめんなさい)確か?時給で約25円up〜↑
バンザーイヽ(o゜ω゜o)ノ゛
頑張って働くぞなモッシ〜♪
↓
そして、作業スタート。
↓
作業は3種類。私は、「袋詰め(流れ作業8)」。最初だけ(少し)ラベル折りを手伝う。
↓
午前中、数を数えておりませぬ。
お昼。
弁当は、「カレー」。
午後1時、作業スタート。
↓
午後も?数を数えてましぇーん。
↓
午後3時半に退勤。
さてっと…
今週のお仕事が終了。
解放感〜ヽ(^O^)ノ゛
↓
ヨシヨシよーし!
行き先を決めず、気ままに歩くのダァ〜♪
↑、写真の1〜10枚目。
▼「阪急百貨店」1階のショーウインドーを眺める。
(写真、2枚up)
▼「阪急三番街」の催事場は?明日から「スヌーピータウンショップ」が始まるとのこと。その準備中だったヨッ。
(写真、2枚up)
▼「NU茶屋町」1階にある某店前で、ショーウインドーに飾られていた…
(高さ約40センチ弱だったのカナ?)狸チャン?狐チャン?猫チャン?私にはわからないケド…
可愛いなぁ〜(^こ^)゛
▼天神橋8丁目交差点へ向かう途中、某会社と某倉庫の間にある?細い路地を眺める。
▼「長柄橋」で、東にある阪急電車の鉄橋を望む。その手前は?淀川の河川敷で野球ができるように整備されてたッス。
▼同じく「長柄橋」で、欄干etc.をね(苦笑)
▼「淀川通り」で、堤防(土手)にある?コレは何だろう?
トニカーク!
鉄塔のような物を見上げる。
▼西中島南方駅前交差点へ向かう途中、某居酒屋サン前に?大きなシーサーだーい♪
話は変わりマス。
洗濯物が溜まっているッス。6日振りの「コインランドリー」へGO〜。
午後7時14分、アパートの戸締まり。午後8時30分に戻る。
「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)
↓
待機中…
毎回同じやケド、あの電子書籍を一読せず(もう半年が経ったカモ。反省!)
本日の携帯写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたッス(途中まで)
今から晩御飯。
昨夜の残りゴハンと、インスタント袋麺の予定(苦笑)
あっソダ!
9月のウォーキング。今月も…
(^^)゛ノ▼「皆勤」▼ヽ(^^)゛
では、また。
一応、おやすみなさい★