ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

19才。深夜の出来事→会話する「大切さ」を知った思い出

2011-07-27 20:52:16 | 懐かしき思い出
昨日…
プロ野球「阪神vs中日」戦で?
森田選手が、球団史上初→初打席、初本塁打だーい★
セ・リーグ、単独2位だぜ~↑
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^○^ヽ)゛(ノ^o^)ノ゛

一時、最下位。諦め来年度に期待してたケド、今年こそ!優勝目指して頑張って欲しいなぁ(切実な願望)。
(大阪のメイン・ストリート)「御堂筋」でパレードがミタイ・ミタイ、見たいだよぉーッ。
(-人-)゛

さてっと…
腰と背骨は、いつもの痛みに戻ったケド?夏バテing。おとなしく寝込んでたッス。
ウォーキングをせず!
ゴメンチャイ<(_ _*)>゛

よって、今日も何もナーイ。
どないしましょ?
私の別サイトより、コピーand貼り付けカモ。

2つの日記からね(苦笑)

……………………
【2007年3月5日(月)】
(午後3時56分08秒、up分)

TVドラマ「華麗なる一族」を視聴。そして、爆笑問題が出ている番組をボーッとね。
えっ?
「命名権ビジネス」の特集があり、漫才のネタが1ッ出来ただよぉーッ。
バンザーイヽ(^∧^)ノ゛

あっソダ!
私は漫才師ではナーイ。
(無関係だった)
トニカーク、TVで紹介されていた「渋谷公会堂」が「サントリー・CCレモン・ホール」に。

もしも…
アパートの近くにある「大阪プール」(市民プール)も、命名権ビジネスに参入→「ぢ」で有名な企業が買い取れば?
「ヒサヤ大黒堂・ぢ・プール」になるやんかぁ~(驚き)

ソウソウ!
海外では…
天気予報の「高気圧」や「低気圧」が→2万円~7万円以下で買えるんダッテ。
そんなアホなぁ~Σ(゜ω゜;)゛

例えば?
私が低気圧を買う。
高気圧を、北島三郎サンの曲「与作」が買えば?
【天気予報士】
『日本列島に居座るロンリージャム、北側の与作により、しぼむ模様♪』
誰かぁ~↑
漫才にして欲しいなぁ(苦笑)
……………………
【2007年3月26日(月)】
(午後5時07分29秒、up分)

誤解された思い出やケド…
専門学校時代。
JazzピアニストのT垣サンと言う方の、(ライブ演奏および私生活を含めた)ドキュメンタリー写真を撮らせて頂いたッス。

Jazz・club…
「新宿カーニバル」「六本木ピットイン」etc.相場の値段や、「ミスティー」「バードランド」etc.高級な値段→最低でも、1人2万円は必要なお店まで!彼について行き?
無料で入場(^。-)゛

下北沢にある、リーズナブルな値段で演奏を聴かせてくれる「T-5」というお店。T垣サンがハウスバンドを組んだ日…
ウッドベースのK沢サン。
以前から面識があるケド、ドラマーのK木サンは初対面。挨拶を済ませた後、夕暮れの街でトリオのイメージ撮影。お店でライブ撮影をね。

店長サンの計らいで…
閉店後、新しいバンドを祝し→始発電車が走るまで→パーティーだぜ~↑
飲み明かしたのダァ~(^^)v゛
うん?
待てヨッ(-x-)゛
当時、私は19才。
飲んだらアカンがナァ~!
時効だから、許してチョ(陳謝)

えっ?
突然、ベーシストの…
【K沢サン】
『お前、俺の事が嫌いだろっ!』
と、言われたッス(青天の霹靂)
酔っ払い、目がすわっている彼。ジーッと私を見つめていたがなぁ(戸惑い。トマトではナーイ)。

正直に…
(K沢サンは)好感の持てるキャラクター。指摘された気持ちは?微塵もナーイ!
【私】
『嫌いだなんて、1度も思った事はありません』
と、伝えたら?
【K沢サン】
『そうか(ー゛ー;)゛』
納得してもらえましぇーん(冷や汗)

その後、私はバカ騒ぎを装いながら!ズートその件を考えていたッス。
(>◇<)゛

どうして彼は、そう感じたのだろう?
私はT垣サンを中心に写真を撮影。邪魔に思われて無かったか?
(自問自答)
まわりの演奏者やボーカリストの方々に対して、「遠慮」をしてただけなんだ!

つまり…
「遠慮」をしたら駄目という事に?やっと気付く。
他のメンバーの方達には挨拶だけ。だから、他人行儀に映ったのカモ~(反省)

一見?
陽気に見えるジャズマンやケド…
日々の悩み、苦しさ等を演奏で発揮するため!あえてメンバーと同席している時は?陽気に振る舞っていたと…。
ソレを機会に、私は知った。
許して~(;人;)゛
……………………

では、また。
明日は、遠くへ出かけよう。
ウォーキングをしなきゃ!

原発事故→写真家・広川泰士サンの言葉が、分かりやすい

2011-07-26 23:56:15 | 日記
昨日に引き続き…
1日中、猫チャンと「アッチ向いてホイ」など?遊んではいナーイ。
間違いました。
1日中、寝込んでたッス。
(U。U)゛zzZ

ところで…
大阪市内、朝は晴れ。夕方、雲サンのカーニバル状態だった。
トニカーク!
2日連続、ウォーキングを中止。
反省だ、ニャーン。ヽ(_ _。)゛
(明日は?必ず歩きますぅ)

うん?
少しだけ歩いたなぁ(苦笑)
風呂上がりの夕暮れ…
玉ねぎ、モヤシ、ピーマン、玉子、味付海苔、豆腐、カニ風味蒲鉾、ふりかけetc.を買いに、スーパーへGO~。
ヽ(^○^ヽ)゛=}=}
ソッチは、若者で賑わっている「須磨海岸」(兵庫県神戸市)だぞ?ヒトリボッチの中年男が出かければ!痴漢に間違われ、冤罪で逮捕されるぞ?
スーパーは、コッチだよぉーッ→
ε=ε=(ノ><)ノ゛
【私】
タタタッ、助かったぁ♪
「すまん、のぉ~↑」

ついでに…
明日、朝食用のパンもね。ヤマザキ「バターロール(スマイルパンタイム)」(5個入)が、99円だったヨッ(1個、99kcal)♪
バンザーイヽ(o゜ω゜o)ノ゛

アッ!
粉末つゆの素「ヒガシマル・うどんスープ」(8袋入)、買うのを忘れた(焦り)
そんな話はどうでもヨーイ。

さてっと…
今日も!
何もおまへんなぁ(開き直り)。
どないしましょ?

2日前の記事で申し訳ないケド…
「jig・RSSリーダー」より収集。
「日刊サイゾー」(カルチャー)
(upされた)時間帯の記載はなし。
リード

◎「私たちはどこへ向かうべきなのか」写真家・広川泰士氏が語る『日本の風景』としての原発

今月26日から…
(東京)東中野にある「ポレポレ坐」にて写真展。1994年に発表→日本全国の原子力発電所53基を撮影→その一部を展示とのコト。

以前、「感銘を受けた言葉」カテゴリーにカキコしたと思うケド…
私の母校(写真専門学校)の大先輩であるドキュメント系写真家・本橋成一サン→写真集「無限抱擁」のあとがきより引用したよね?
彼が所有している「ポレポレ坐」で、コマーシャル系フォトグラファーの大御所・広川サンが?

記事を一読して納得。
(接点がわからないケド)以前から顔見知りだったそうデス。

私の世代より上のコマーシャル及びファッション系フォトグラファーは?仕事で稼いだお金で…
本人が真摯に撮りたかった写真を、カメラ雑誌等で発表する人が多かった♪
(ドキュメント風心象写真etc.)

(篠山紀信サンの弟子で、1番有名な)コマーシャル系・十文字美信サンは?ハワイにおける日系移民を追い続けた写真を発表♪

コマーシャル系・新正卓サンは、ブラジルの日系移民だっけ?写真集をねetc.
(間違っていたらゴメンナサイ)

音楽系フォトグラファーで言えば?昔、「スイング・ジャーナル」(JAZZの雑誌)メイン・カメラマンだった内藤忠行サン(音楽だけでは食えないため、コマーシャル写真もね)は?映像における音の表現を求めてぇ~↑ニューヨーク→シカゴ→ミシシッピー→最終的にアフリカ大陸へ。
何故か?動物の写真集を発表。
だが!見事に…
「静」なのに、音が聴こえてくるような写真♪
素晴らしい~(^○^)゛

話を戻します。
広川サンは?コマーシャル系フォトグラファーの中で、ユニークで独特の味があるッス♪

原発は…
当時、中立の立場。だから?電力会社の敷地内で撮影が出来たとのコト。

今回の事故…
記者のインタビューに答える形で、非常に分かりやすい表現があったヨッ♪
記事より一部引用させていただきます。

……………………
【記者】
『今回の原発事故を受け、率直にどう思われましたか?』
【写真家・広川サン】
『結局、人間が手にするべきではないものをいじってしまったのではないか(省略)』

『原発は立地にも建設にも時間とお金がかかる。過疎の風光明媚なところに造るということは(省略)まずは工事車両が通れるように大きな道路を造るところからはじめ(省略)トンネルを造ったり、海を埋め立てたり、一大開発です(省略)建設地の村にもお金をおとして、反対派を排除して、やっと完成する。でも、それだけのことをやって耐久年数はたった40年なんです(省略)それを60年に延ばそうとかいっていた矢先に今回の事故が起こった。たかだか40年しか動かないのに(省略)すごく不自然ですよね(省略)それに核廃棄物の半減期は何万年もする。効率が悪すぎます(省略)原子力は安いとかなんとかいろいろごまかして推進しようとする人がいますが、どう考えてもおかしいですよ』
……………………

以前にもカキコしましたが?
作家・東野圭吾サンの「天空の蜂」も、原発問題を扱ってますが…
単純に賛否を考えるのではなく、常に原発問題を頭の片隅で考える重要性を説いてたよね。

えっ?
私、ロンリージャムの考えはだって?
都会に住み、電力を享受している。
偉そうなコトは…
言えません。

正直に白状すれば!
賛否両論…
わかるだけに、迷っている。

ただ…
核兵器は大反対ぞなモッシ~!

では、また。
ブログup、ギリギリ間に合った~♪

「ケ・セラ・セラ」の作詞家と、さんまサン→ラジオで聴いた思い出

2011-07-25 21:03:07 | 懐かしき思い出




訂正ッス(陳謝)
昨日、中之島公園とカキコ→間違い→正しくは?大川沿いの公園デス。
反省だ、ワン。ヽ(_ _。)゛

ソウソウ!
昨日、upするのを忘れてたッス(欲しかった資料でござるぅ)。

JR「大阪」駅を下車したよね?地上の出口へ向かっていると、「パンフレット」コーナーを見っけ。

5月初旬だったのカナ?カナカナ(^_^)゛
新しい駅構内図をPDFでDL。
しかーし!
何故か?
白紙だよぉーッ~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛

諦めていたので、ラッキー♪

アマチュア作家擬きやケド…
大阪を舞台に執筆中。
よって?
交通機関、様々な商業施設、不動産パンフ、弁当屋サンのメニューチラシetc.
全てが大切な資料となるためぇ~↑どんな些細な物でも?集めてコレクション。ファイルしてマース。
(^.^)゛-c<~ヘ(゜、゜;)ノ゛

あっソダ!
今、「テレビ大阪」で…
「2011天神祭生中継~魂~」(午後7時~午後8時54分)を視聴。

ちなみに…
晩御飯を食べながらね。
丸美屋「とり釜飯の素」、味付海苔、モヤシ1袋も使った「モヤシ・スープ」っちゃ。
そんな話はどうでもヨーイ。

うん?
中継先で?
昨日の(境内での)…
踊り名がわかったぁ~(^^ゞ
「龍踊り」だって。
あのオッチャン?踊ってたがなぁ(苦笑)若い女性2名も踊ってたがなぁ。
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(゜ω゜ヽ)゛(ノ゜ω゜)ノ゛

さてっと…
昨日から?腰と背骨がズキズキ→1日中、寝込んでたッス。ウォーキングも中止(反省)
トニカーク!
今日は何もナーイ。
ワッハッハッハー┏(^○^)゛┓

ハァ…。。。ρ(-ω- )゛
どないしましょ?
私の別サイト、「日記」よりコピーand貼り付けカモ。
(若干、語尾等を添削しました)

……………………
【2007年2月18(日)】
(午後4時18分43秒up分より)

早朝…
うん?
新聞配達のバイクの音だよぉーッ。届いたばかりの長官サン、いらっしゃ~い♪
間違いました。
届いたばかりの朝刊が正解ッス。
私は階段をトントントーンと降り、新聞をね。

社会面(三面記事)の下に、死亡欄があるわなぁ。普段は悲しくなるため、読まないケド…
フト、目にしたら?「レイ・エバンズさん92歳(米作詞家)」の見出し!
誰だろう?

ナニナニ(・・)゛
「AP通信によると、15日(省略)映画『知りすぎてた男』の挿入歌『ケ・セラ・セラ』など、世界的な(省略)」
とのコト。

私は、その映画を観ていないケド…
「ケ・セラ・セラ」の曲は有名だよね♪

そう言えば?
私の学生時代、サッカー・W杯「イタリア」大会。明石家さんまサンのラジオorTVで聞いた話やケド…
当時、結婚していた大竹しのぶサンと共に観戦。

敗れた、イングランドだったのかどうかは忘れたケド、サポーター達がゾロゾロ会場の外へ→暴動が起こると思ったら?サポーター全員が「ケ・セラ・セラ」の大合唱→感動したと、さんまサン♪

歌詞(訳詞)を一部引用させていただきます)
「ケ・セラ・セラ~♪なるようになれ~♪」
私は、この曲のオリジナルを持ってナーイ。でも?沖縄のバンド「ピッピ隊音楽部」のCDアルバム「ニュース」にぃ~↑
この曲をカバーしてたヨッ♪

ナルホド(^ε^)゛
作詞家の名前を確認。
その方っちゃ!

【訳詞】
明日の事など誰にもわからない
大雨が降るやら風吹くやら
(省略)
ケ・セラ・セラ
なるようになれ

とね(∩_∩)゛
おおらかな気分にさせてくれる曲カモ~↑
トニカーク!
合掌m(_ _)m!
……………………

↑、写真の3枚目を参照してね。

では、また。
実物の花火が見たいなぁ。
(i_i)゛ヽ(^_^)゛ヨシヨシ♪

夕方、「天神祭」宵宮へ→「ギャルみこし」見つからず(苦笑)

2011-07-24 21:36:57 | 日記


















昨夜。
フジテレビ系「27時間テレビ」。
明石家さんまサンが出演をした…
午後9時半頃から翌・午前3時過ぎだったのカナ?カナカナ?楽しく視聴したぞなモッシ~♪
(^.^)゛ノ▼☆▼ヽ(^_^)゛

ところで…
本日、地デジへ移行かぁ。
一応、昼過ぎに確認。
リモコンの「地上」→「アナログ」ボタンをね。

砂嵐。又は?
「ご覧のアナログ放送は、本日正午に終了しました。今後はデジタル放送をお楽しみください」
ナルホド(‥;)゛

うん?何だろう?
大阪→アナログ・地上A・2ch「ウェザーニュース」(天気予報)だけ、流れてたヨッ。
そんな話はどうでもヨーイ。

さてっと…
午前中に届いたメールマガジン。昨日、「天神祭」の宵々宮で「ギャルみこし」が練り歩いたの、の、のぉ~↑
TVニュースで観たコトはあるケド、実物はナーイ。

ヨシヨシよーし!
ウォーキングを兼ね、出かけたッス♪

午後3時57分、アパートの戸締まり。午後6時30分ジャストに戻る。実質、約1時間35分だけ歩く。
疲れたカモ。腰と背骨がズキズキと…
痛い~(>◇<。)゛
そんな愚痴はダメダメ~↑

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→「大阪」駅→「阪神百貨店」前→国道1号線を東へ→南森町交差点を少し越え、右折→天神橋筋商店街を南へ→「北野天満宮」境内へ→中之島公園内→橋を渡り、地下鉄・谷町線「天満橋」駅→「谷町四丁目」駅で、中央線に乗り換え→「朝潮橋」駅→アパートでござるぅ。

結局、「ギャルみこし」は見つからず(苦笑)
「北野天満宮」境内で、ウロウロ→中之島公園にも屋台。ヒトリボッチやケド…
大規模なお祭りは、賑やかだなぁ♪
ワーイε=ヾ(*~▽~)ノ゛

あっソダ!
明日の25日(月)が、大規模で有名な「奉納花火」大会ぞなモッシ~。帰りの電車は?順番待ちのため!ナカナカ乗れましぇーん。

よって、明日は…
アパートで、TV観戦カモ(毎年、「テレビ大阪」が生中継をしてマス)。

↑、写真の2枚目。
JR「大阪」駅を下車。地下街を歩かず、地上をね。我ら庶民の「阪神百貨店」だーい♪

↑、写真の3枚目。
南森町交差点を渡ると?各々の場所で…
【祭り関係者のお兄サン】
『明日、花火と船渡御があります。ヨロシクお願いしマース』
無料で「うちわ」を配ってたッス。
1つ頂いたのダァ~♪
ありがとう(^ェ^)゛
ソウソウ…
うちわに「がんばろう!日本」の文字。東日本大震災のコトだよね。

↑、写真の4枚目。
天神橋筋商店街の2丁目入口を?見上げてパチリッ。
商店街、大混雑だぜ~↑歩くのに?かなりの時間がぁ(苦笑)
店舗と店舗の間に…
屋台も出店。活気があったヨッ♪

↑、写真の5枚目。
「北野天満宮」境内に入る。直ぐ左側のステージ?何と言うのだろうか?ド忘れしたッス。ゴメン(陳謝)
トニカーク!
ステージで踊りing。
若い女性2名が踊っている場所!大混雑。仕方なく(苦笑)このオジサンをパチリッ(涙カモ。ウソウソ~↑)

↑、写真の6枚目。
賽銭。今回は十円っちゃ(^^ゞ
ココも満員御礼状態。やっと、前から3列目にたどり着いたのでぇ~↑周りの参拝者と同じく、お賽銭箱へ向かって投げたッス。
願いは…
また「家族全員が健康でありますように」とね♪

↑、写真の7枚目。
2つ、神輿が陳列。その内、1つをパチリッ。

↑、写真の8枚目。
境内は大混雑のため、出口専用へ。また、商店街に戻り→再度、正面入口に戻る→中之島公園へ向かう途中、振り返ってパチリッ。

↑、写真の9枚目。
その途中、人だかり。何やら太鼓を叩く神輿(御輿)。
背筋を曲げ、正面の方と見つめあい、そして背筋を伸ばし叩く。その繰り返し。
境内でも、ココでも?
沢山の外国人(西洋人)を見っけ。そして、彼女等も浴衣を着てたッス。
とても、嬉しかったなぁ♪
日本の祭りを楽しんでね。
バンザーイヽ(o゜ω゜o)ノ゛

↑、写真の10枚目。
中之島公園内も屋台のオンパレード(苦笑)
うん?
「お化け屋敷」だぜ~↑
懐かしいなぁ♪
私が大阪へ帰郷。勤めた写真スタジオが、この近くっちゃ(南森町と天満の中間)。
その夏、天神祭。
師匠の奥様の妹家族が、スタジオへ遊びに。私は?その約6才と3才のお子様を連れ、この「お化け屋敷」を案内したぞなモッシ~。

では、また。
最近、祭りの追っかけブログになってるがなぁ!
スマンのぉ~(-人-)゛
【注釈】
行きは?地下鉄「南森町」駅下車が早いぜ~↑でも、ウォーキング目的を兼ねていたため、JR「大阪」駅下車ッス。
【翌日、追記→訂正】
中之島公園ではなく…
大川沿いの公園デス。
ゴメンチャイヽ(_ _。)゛

漫画家・石原まこちんサンの川柳→「ほぼニート」は素晴らしい

2011-07-23 20:16:37 | 日記
……………………
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「jig・RSSリーダー」より収集。
「毎日jp・ニュース」
本日、午後2時26分付
リード

◎脳死移植=家族承諾で50例目

記事より一部引用させていただきます。

「日本臓器移植ネットワークは(省略)低酸素脳症のため帝京大病院(東京)に入院していた20代の女性が(省略)法的に脳死と判定されたと発表(省略)家族が脳死判定と臓器提供を承諾した。『本人意思不明』は50例目(省略)臓器移植法施行以来、142例目。心臓は国立循環器病研究センターで60代男性、両肺は京都大で20代男性、肝臓は神戸大で50代女性、膵臓と一方の腎臓は東京女子医大で40代男性、もう一方の腎臓は東京医大八王子医療センターで60代女性、小腸は東北大で20代男性に移植(省略)家族は『本人が「何かあったときには臓器提供をしたい」と話していた。家族としても本人の意思を尊重したい』と話した(省略)」
以上
……………………

大阪市内、晴れ。
2日連続、夜は涼しかったケド…
日中は?相変わらず暑いぜ~↑

冷凍庫で作った氷(大阪市の水道水)を1個だけ取り出し、舌でジックリと味わう。風流でもなんでもナーイ!
ビンボーそのものだぜ~↑
ワーイε=ヾ(*~▽~)ノ゛

うん?
トニカーク!
本当は…
アイスキャンディーが食べたいだよぉーッ。「イチゴ練乳(味)」が食べたいだよぉーッ。
アイスクリームならば?セレブ御用達「ハーゲンダッツ」が夢だよぉーッ。
無理だよぉーッ。
私はビンボー「向日葵」。
太陽の方向ではなく?「お巡りさん」の方向を向く。そんなわけナーイ。
(≧≦)゛エーン。。。
間違いました。
私はビンボー「暇あり」。
情けない中年男だよぉーッ。

明日、庶民の味方「ガリガリ君」を買おう。今夜は、冷凍庫の氷でガマンぞなモッシ~♪
ハァー(u.u)゛
そんな愚痴はどうでもヨーイ。

さてっと…
今日は(1日中)寝込んでたッス。
よって、何もおまへんなぁ~。
Ψ(´、`)Ψ゛
どないしましょ?
あっソダ!
久々、私の別サイトより、コピーand貼り付けッス。

【注釈】
2009/10/24(土)20:52。
投稿分より。
語尾etc.を若干?加筆訂正。


混番倭~↑
努与宇微ぞなモッシ~。
ハテ(・_・?)゛

私の携帯。
また、漢字変換が「暴走族バージョン」になってるがなぁ(驚き)。
チョット、待っててね♪

今晩は~↑
土曜日ぞなモッシ~。
(・o・)ゞ正解カモ。

ところで…
昨日、購入した「小説すばる」(11月号)を、半分だけ読了したッス。
【再度、注釈→2009年デス】

小説では無く?
連載エッセイの中に…
漫画家・石原まこちんサンの「傑作川柳劇場」。
大爆笑~(^○^)゛
一部引用させていただきます。

………………
調べると
三代前が
ほぼニート
………………

↑(゜゜;)゛
凄い感性だよね(笑)ラスト行「ほぼ」のチョイスが、素晴らしい。
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^○^ヽ)゛(ノ^o^)ノ゛

川柳→5・7・5で…
私もチャレンジ。

調べると
三代前が
少しニート
(字あまり)

調べると
三代前が
半ニート

↑(*~^~)゛難しい。
あっソダ!
私の父は、商売一筋で働き者だったケド…
父の父?つまり祖父は家族全員に畑仕事をさせ、遊んでたそうデス。

田舎で、選挙が始まると?○○党の事務所へ入り浸り!
ほぼ…
ニートやんかぁ(苦笑)

皆さんの三代前は?
大丈夫カナ?カナカナ(^^)v゛

では、また。
よい週末をぉ~d^o^bノ~