ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

中之島へ→「大阪市中央公会堂」前で、ウォールタペストリーを見物

2017-12-16 21:07:24 | 日記


















大阪市内、(寝ていたため午前中の天気はわかりませぬ。午後は)曇り。

昨夜のパソコンの勉強…
休日前の夜が1番楽しいので〜↑午前5時10分前にシャットダウン。オールっちゃ(苦笑)
就寝したのが、午前5時半頃カナ?

実は午前9時過ぎに目覚め、約30分程眠れなかったケド!部屋のカーテンをしめきっているため天気はわからず。そして、再びウトウト〜★

目覚めのは?
ワォ〜Σ(゜ω゜ノ)ノ゛
午後2時25分過ぎだった!
やはり、オール&1週間の疲れだよね。

無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
朝&昼のお薬を服用しなきゃ。お腹が空いてはいないケド、「トースト」を「野菜ジュース」で流し込んだヨッ。
そんな報告はどうでもヨーイ。

当初の予定ならば?(本日)父の墓参りへ出かける予定だったッス。仕方おまへん。必ず来週にね!

あっソダ!
全く関係ないケド…
近々?当ブログにupするクリスマスカードを(「一太郎2015」で)作成しなきゃ(写真を何にしようか?悩むなぁ)

(寒いから)布団へ逆戻り。ほんの少しだけボーッとした後、午後3時22分から…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「Just Because!」(第10話)を視聴。

正に青春。勘違い&スレ違いetc.心の葛藤を描いてマース。
作家・原田宗典サンの小説「十九、二十(はたち)」だったカナ?「いくら傷ついても、弾力性があるのが青春」(間違ってはいるケド、そのような記述があったはず)。ソレを思い出したぜ〜↑

今週はバレンタインの1日。
共に放課後。先ずは?相馬の件。
元野球部の相馬を(高校の)グランドへ呼び出した元吹奏楽部の森川は、応援のトランペットをね。ソレを聴きながら、相馬はエアバッティング。そして(ホームランを打ったつもりで)グランドを1周。
イイ感じの二人だぜ〜♪
えっ?
だが、春から遠距離になるため?相馬を振っただよぉーッ!落ち込む相馬。
しかーし!
森川がさらに告白。お互いの(環境変化による)生活が落ち着き、ソレでも私を好きならば?私と付き合ってくれませんか?とね♪
逆転満塁ホームランぞなモッシ〜↑
良かったがなぁ〜d=(^O^)=b゛

そして、主人公の件。
ヒロインである夏目が、主人公へバレンタインのチョコを渡そうと決意した瞬間!主人公のスマホが鳴る。ソレを消したら?(以前、小宮が悪戯をしていた)待ち受け画面に小宮の写真が現れたッス。
ちなみに?主人公は解除の方法を知らず、そのまま放置してただけだよぉーッ。
トニカーク!
その待ち受け画面を見た夏目は?涙を流し、チョコを渡さず駆け出したがなぁ!
さらに…
夏目は(主人公が推薦で決まっている)偏差値の高い大学を受ける予定。主人公は?(以前聞いていた)夏目の第1志望の大学を受ける予定だし、(お互いに気づかず)スレ違い一直線〜↑
自宅へ戻った夏目は、本気で主人公を好きなっている自分自身を再認識。受験が終われば、告白するとね♪

主人公に手作りチョコを渡す予定だった小宮は、(主人公のスマホである?待ち受け画面を確認し)涙を流した夏目を影から見てたッス。悪いことをしたと、スマホの待ち受け画面を元に戻す。そして、主人公にチョコを渡さず(こちらも)駆け出したヨッ。
さらに、夜。
(スクーターで沢山の神社&お寺巡りをし)受験の御守りをgetしてから〜↑主人公を呼び出して渡す。つまり、主人公の(夏目への)気持ちを最優先した小宮。
そういう優しいところが小宮らしいと誉めた主人公。貰った沢山の御守りの中から?1番ご利益がある御守りを小宮へ渡す。写真コンテストに入選し、写真部存続を願ったからね。
その主人公の優しさに触れた小宮は〜↑再び言う。「私、やっぱり(主人公の)瑛太先輩が好き」とね。

今回はめっちゃ長くあらすじをカキコしたケド、ソレだけ素晴らしい青春ストーリーだったからね。アニメを視聴しながら、追体験した気分カモ〜♪
残り2話。どのような結末になるの?
待ち遠しい〜(><)゛

さてっと…
休息に専念してたケド、日が暮れたぁ。
ヨシヨシよーし!
イルミネーション見物へ出かけよう。
まだ少しフラフラ〜ε=ε=(ノ゜、゜)ノ゛

午後5時48分、アパートの戸締まり。午後7時51分に戻る。実質、約40分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「本町」駅で、御堂筋線に乗り換え→地下鉄「淀屋橋」駅下車→「大阪市中央公会堂」(中之島公会堂)正面前で、無料のプロジェクションマッピングを見物→帰り、同じルートで→地下鉄「弁天町」駅下車→ホームセンター「コーナン」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜10枚目。
「大阪市中央公会堂」前にて。
「OSAKA光のルネサンス2017」で、「ウォールタペストリー」のプロジェクションマッピングを見物(1回、約8分間→1回半、鑑賞)
(写真、順番通りに10枚up)

過去の写真は…
当ブログ、2012年12月14日&2013年12月15日&2014年12月19日&2015年12月13日&2016年12月17日付を参照。

帰り、「コーナン」へ寄り道。日用品(「キッチンペーパー」&「8×4」&「ファブリーズ・詰め替え用」&歯ブラシ&石鹸&「使い捨て髭反り」&「トニックシャンプー・詰め替え用」)を買うためッス。
↑のプロジェクションマッピングの写真を10枚upしたため、レシートは割愛させてね(携帯電話からだと?1回のブログで、写真upは10枚までだからッス)

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。
炊きたてゴハンに「ふりかけ」。おかずは?冷凍食品「カニクリームコロッケ」(小サイズ・8個入り全て)と、永谷園「ゆうげ」のインスタント味噌汁っちゃ。

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~

給料日♪→ホームセンター「コーナン」で、再び「突っ張り棚」を購入ッス

2017-12-15 22:03:06 | 日記
















大阪市内、晴れ。

本日、待望の給料日。481日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時26分に戻る。実質、約1時間だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→ホームセンター「コーナン」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「結ぶ商品6」。

午前中、数を(多く仕上げられるため)数えておりませぬ。

お昼。
月に1度のお楽しみメニュー。

↑、写真の1枚目。
弁当…
いつもならばメニュー表が貼られているのに?今回はナシ。だから、弁当名が分かりません。
トニカーク!
エビ&ハンバーグ&鶏肉etc.
苦手なエビが丸ごと1匹。でも、同僚にお裾分け〜♪
美味しかったぁ〜(^Q^)゛

午後1時、作業スタートやケド?「袋詰め(流れ作業49)」の第3工程(袋詰め)&最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係に変更。

午後1時過ぎから、給料の手渡しが始まったヨッ。私は、午後1時30分頃にget〜♪

↑、写真の2〜4枚目。
アパートへ戻ってからパチリッ♪
▼11月分の給与支給明細書の全体。
先月の診察日、出社時刻前に出勤したよね?(半日有給を取り消すことができて、良かったぁ)
よって、皆勤手当の千円がついてマース。
しかーし!
先月の給料日に(10月分の)皆勤手当が抜けてたわなぁ。その分が?また抜けてるがなぁ(泣きそう)
どないなってるの?
施設長サン曰く、必ず来月分に上乗せしますとのこと。
2度あることは3度あると言うし、大丈夫なの?(不安感が増大)
トホホ〜(´・ω・`)゛
▼差引支給額は、7万9850円♪
▼「平成29年分・給与所得の源泉徴収票」の一部。
1日4時間半の作業で、トータル100万1599円の支払い。
健常者からみれば?情けない数字だと思われるはず。
でも…
障害を抱えた私には〜↑(痛み止めの鎮痛剤を毎日服用し)一生懸命に働いた証ぞなモッシ〜♪
来年も頑張って働こう(^^ゞ

話を戻しマス。

午後、(流れ作業のため)数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

さてっと…
今週のお仕事が終了。
解放感〜ヽ(^O^)ノ゛

イルミネーション見物へ出かけたいケド、それは明日以降に。
取りあえず?先月買った突っ張り棚。後、2つ欲しいカモ。
その前に…
スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道しなきゃ(今週いっぱい、醤油がギリギリ大丈夫だと思っていたケド!昨夜で無くなったからだよぉーッ)

スーパーで…
電子マネー「LaCuCa」カードに、年末に備え(いつもの1万5千円ではなく)2万円をチャージ(新年を迎えるにあたって、蒲鉾etc.余分に購入するからね)
ホヨヨッ?
チャージしたら〜↑(レシートをupしないケド)プレミアム金額として、200円が付いてたぁ〜♪つまり、「ヒガシマル・うすくち醤油」(500mlパック。税込み204・12円)が無料に近い金額だぜ〜♪
ワーイε=ヾ(*^o^)ノ゛

そして、「和菓子」の棚へ。
給料日だし、甘い物を食べさせてね(ごめんなさい)

↑、写真の5枚目。
明日香食品(株)「ひとくちみたらし」(内容量・6個入り。スーパー価格→税抜き89円が、税込み96・12円)
緑色の串が、1つ付いてマース。

晩御飯の後に食べるっちゃ。
プチ贅沢を許して〜(^人^)゛

ホームセンター「コーナン」弁天町店へ寄り道。

↑、写真の6・7枚目。
▼レシート(3点で、税込み3399円)
後日、日用品の買い出しをするケド!ついでだから、ティッシュペーパー「ハローコンパクトボックス」(5箱入り)をね。
▼購入した…
PB商品「LIFELEX」の「伸縮突っ張り棚・細目(小)」(取り付け幅→約73〜112センチ。耐荷重、50kg)を2つだーい♪

早速、取り付けたぁ〜(=^.^=)゛

↑、写真の8・9枚目。
▼玄関に。コレは、(今後)少しは増えるであろう安価な靴を!箱に入れた状態で保管する予定。

この反対側のデットスペースに、先月購入した突っ張り棚が設置(キッチンペーパー&トイレットペーパーの在庫を載せてるッス)
(当ブログ、2017年11月20日付を参照)
▼トイレに。ココは?趣味の棚にする予定。
同人誌イベント等で購入したイラストレーターさんの原画や、小さなぬいぐるみ、キーホルダーetc.ソレを飾りたいのダァ〜♪
安らげる空間にね(^こ^)゛

話は変わりマス。
洗濯をしなきゃ。6日振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後7時43分、アパートの戸締まり。午後9時47分に戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約1時間30分)

「洗濯乾燥機」…
大型は?全て使用ing(号泣寸前)仕方なく、中型洗濯乾燥機ッス。60分コース(1000円)は8kgまでやケド!約13kgを押し込んだがなぁ(涙)

やはり、ちょっと半乾き〜(T^T)゛
大型乾燥機へ洗濯物を移動(苦笑)7分で百円ですぅ。

待機中…
本日upする携帯写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたッス。

洗濯物を折り畳んでいると?ブログupが遅くなるため、先に更新カモ。

今から洗濯物を折り畳み→皿洗い→シャワー→晩御飯の順。
お米を炊いていると遅くなるため〜↑今夜はゴハンを諦めたヨッ。インスタント袋麺と冷凍食品「焼売」にするっちゃ。
あっソダ!
↑上記の「ひとくちみたらし」もね♪

パソコンの勉強…
真夜中まで〜ヽ(o^ω^o)゛

では、また。
一応、おやすみなさい★

2日連続、途中下車→九条〜「尻無川」(大正区側)の裏道を

2017-12-14 19:29:38 | 日記












大阪市内、晴れ一時(夕方)曇り。

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「干物妹!うまるちゃんR」(第10話)を視聴。

今週は4エピソード。
毎週(火)夜にやって来るヒカリちゃん。実は?姉の叶サンが残業日のため(いつも)ヒトリボッチ。だから!兄として慕っているタイヘイのアパートへね。理由を知ったうまるちゃんは?(タイヘイが残業している時に〜↑同じく寂しい思いをしていたので)OKの返事。でも毎週は遠慮して欲しいとね(苦笑)兄の取り合いになるからっちゃ。
前半に3エピソード。後半に、海老名ちゃんが赤点。進級するため、友達4人で勉強会のエピソード。
本来は勉強ができているのに?あがり症のため、本領発揮できず。だが?入学当時、(秋田から上京したため)ヒトリボッチ。何とか友達を探さなきゃ!ソレが今では?うまる&切絵&シルフィンと仲良し。
ソレがズート続きますように!と祈っていたら?良い点数で赤点を回避。一緒に進級できそうだぜ〜↑

今週も心がポカポカ〜(^^)v゛
どのエピソードも?友達を思いやる気持ちが共通。つまり、人間としての優しさが満載。だから〜↑良いアニメなんだなぁ〜♪

ところで…
480日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時49分に戻る。実質、約1時間40分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「九条」駅下車→「ナインモール九条」(商店街)の真ん中辺りで右折→裏道を西へ→突き当たりを左折→境川交差点で、「みなと通り」を横切り→「尻無川」を渡り→直ぐの(表示のない)交差点を右折し、(JR大阪環状線のガード下を潜り抜け)即右折→(道は直ぐ左へカーブし)「尻無川」沿いの裏道を西へ→「国道43号線」沿いの歩道橋で、再び「尻無川」を渡り→そのまま国道43号線」沿いを北へ(再び「みなと通り」を横切り)→弁天町駅前交差点を左折→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、朝イチに搬入されていた商品。長さ約20センチ強の紐ッス。仕上げる数は、7500だったのカナ?
トニカーク!
その片方だけ止め結び。ただし、できる限り端でね。つまり、紐の先の余りが?約2〜3ミリにするっちゃ。
簡単やケド、いつもの細い紐ではナーイ!直径で約3ミリもある上、ロープみたいに少し硬いがなぁ(苦笑)取りあえず、「結ぶ商品6」と記すッス。

午前中、早く仕上がるため〜↑数を数えておりませぬ。
ただし…
止め結びを端の定位置へもっていき→左手で結び目を押さえ→右手で引っ張り(結び目をほどけないように)固くするので!左手の指先が痛いぜ〜(苦笑)

お昼。
弁当は、「ハンバーグの和風あんかけ」。

午後1時、作業スタートやケド?「袋詰め(流れ作業49)」の第3工程(袋詰め)&最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係に変更。

午後、(流れ作業のため)数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

さてっと…
イルミネーションは、何処も午後5時からの点灯が多いわなぁ。ソレまで待てませぬ。
ヨシヨシよーし!
2日連続の途中下車で、気ままに歩こう。

↑、写真の1〜7枚目。
(大正区側)「尻無川」沿いの裏道にて。
▼某店前で、壁面に設置されている外灯を見上げる。
▼同じ某店前で、オブジェ風に配置されているドラム缶の上部をね。
最初、悪戯書きカナ?と思ったケド〜↑側に似たような模様があったッス。つまり、コレは抽象画だぜ〜♪
▼違う某店前で、ガラス扉に「NO PARKING」のステッカー。後ろの?カーテンとの対比が美しいと感じて…
パチリッ(「・・)゛
▼某工場前で、壁面に「×」の形の補強材カナ?
▼ドラム缶に、パイプの廃材。近寄って眺める。
▼裏道を西へ向かっている途中、ひび割れが走っている路面に〜↑何故か哀愁を感じただよぉーッ!
(≧≦)゛エーン。。。
▼「国道43号線」の高架下付近で、大型クレーンの土台を眺める。

今から皿洗い。そしてシャワー。その後、晩御飯。

「かにかま」をほぐし、缶詰「かつお油漬フレーク」と一緒に(醤油をかけて)マゼマゼ〜♪それを、昨夜の残りゴハンの上にのせるぞなモッシ〜。

パソコンの勉強…
早くも睡魔がぁ〜↑よって、今夜はキャンセル。
ごめん〜m(_ _)m!

では、また。
一応、おやすみなさい★

途中下車→「阿波座」駅〜「九条」駅マデ、少し遠回りで散策

2017-12-13 19:02:03 | 日記






……………………
【注釈】
私は、臓器提供494例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、494例目。
▼東京医科大学八王子医療センターに入院中の50代女性(原疾患はくも膜下出血)患者が、7日に脳死判定。
▼8日、臓器提供開始?
▼心臓は東京大学医学部附属病院で50代女性、腎臓は東邦大学医療センター大森病院で60代女性、もう1つの腎臓は虎の門病院で40代男性に。
以上
……………………

大阪市内、晴れのち曇り。

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「Code:ReaIize」(第10話)を視聴。

宮殿内の(主人公の父である博士が発明した)「Code:ReaIize」の装置までたどり着き、「たそがれ」の首謀者・主人公の弟と対峙したケド〜↑弟も人造人間?いや、その装置その物だったがなぁ!つまり、その装置と主人公が合体する事で?博士の間違った目的(戦争をしかけ、化学兵器等を進化させる)が達成されるとな?
トニカーク!
弟である装置に主人公が捕まり、装置自体が宙へ浮いて逃げ出したッス。ルパンたちは、必ず主人公を助けると伝えたところで!今週は終了。
残り2話。そんな間違った過ちを!ルパンたちが正して欲しいぜ〜↑

ところで…
479日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^。^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時38分に戻る。実質、約1時間35分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「阿波座」駅下車→「新なにわ筋」を北へ→土佐堀3丁目交差点を左折→「昭和橋」を渡り、(直ぐの)昭和橋西交差点を右折→「端建蔵橋」(はたてくら橋)&「船津橋」を渡り→中央市場北口交差点を左折→裏道を西へ→「安治川トンネル」で、「安治川」の川底を歩き→源兵衛渡交差点を渡り→「キララ九条」(商店街)を北から南へ通り抜け→地下鉄・中央線「九条」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「袋詰め2」。

午前中、102個仕上げる。

お昼。
弁当は、「豚肉のマヨソース」。

午後1時、作業スタート。

午後3時15分前、124個仕上げたところで!この商品が終了(午前中の分とあわせて、合計226個ッス)

直ぐ?(午前中に搬入されていた)流れ作業の商品に取りかかる。私は第3工程(袋詰め)&最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。取りあえず、「袋詰め(流れ作業49)」と記すッス。

流れ作業のため数を数えてはいないケド、約10個前後カナ?

午後3時半に退勤。

さてっと…
今日も?歩ける時に歩こうと思って〜↑気ままに途中下車した次第カモ〜♪

↑、写真の1〜4枚目。
▼「端建蔵橋」の東側に沿って鉄橋。それを見上げる。
▼中央市場北口交差点から、裏道を西へ向かっている途中…
トラックの荷台側面に〜↑野菜のイラストだーい♪「中央市場」の裏手だからね。
▼夕闇迫る中!同じく裏道で、電信柱を見上げる。
私は?見上げてばかりの…
アホだぜ〜ヘ(・ο゜)ノ゛
▼「安治川」の堤防沿いにある細長い公園で、木の枝越しに曇り空を見上げる。
また?私は見上げマース(苦笑)

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、瓶詰「なめ茸」をのせて〜↑おかずは?冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個入り全て)の予定。

パソコンの勉強は、昨夜と同じく午後10時にシャットダウンするっちゃ。早く寝たいからだよぉーッ(情けない)

では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ

「アニメイト」で→フリーペーパー「きゃらびぃTV」(冬アニメ特集)をget

2017-12-12 18:55:31 | 日記






大阪市内、晴れ一時曇り。

まだ少し体が辛いケド、まぁ?いつもの疲れに回復傾向カモ。
フゥ〜。。。p(-。-)゛

478日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時29分に戻る。実質、約1時間30分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたかは秘密。地下鉄・某線「なんば」駅下車→「高島屋」横を歩き→難波中2丁目交差点を左折→「ジーストア大阪」前→「オタロード」内を通り抜け→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を南へ→恵美須交差点を渡り→「通天閣」の下を潜り抜け→「ジャンジャン横丁」を通り抜け→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、先週の金曜日に搬入されていた商品。取りあえず、「糊付け・紐取り付けシール貼り6」と記すッス。

午前中、111個仕上げる。

お昼。
弁当は、「すき焼き風煮」。

午後1時、作業スタートやケド?「袋詰め2」に変更。

午後、116個仕上げる。

午後3時半に退勤。

さてっと…
歩ける時に少しでも歩こう。いつもの「オタロード」コースをね(苦笑)

↑、写真の1〜4枚目。
▼「ジーストア大阪」前で、ショーウインドーに展示されていた「ガルパン」のバスタオル?それを眺める。
▼「オタロード」にある「アニメイト」大阪日本橋店で、フリーペーパーの「きゃらびぃTV」(2017年12月11日発行のvol.30→冬の新作アニメガイド)を見っけ!早速、getしたぞなモッシ〜↑
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^O^ヽ)゛(ノ^O^)ノ゛
▼「日本橋筋商店街」にある某店前で、ショーケースに飾られていた「ピカチュウ」の目覚まし時計を眺める。
▼水色のネオンが輝く〜↑「通天閣」を見上げる。

2018年1月から始まる冬アニメ…
今週、「きゃらびぃTV」をじっくりと一読しながら!観たいアニメをチェックするのダァ〜♪

まだ頁を開いていないケド…
日常系アニメを特集したサイトでは?「スロウスタート」が良いとのこと。
後、ファンタジーになる?「ハクメイとミコチ」も視聴する予定。
「弱虫ペダル」も第4期が始まるぜ〜↑

今、パラパラッと頁をめくったら?日常系の「ゆるキャン」も心が和みそうカモ〜♪
あっソダ!
コスプレイヤーさん達に流行りそうな?アニメもチェックしないとね(苦笑)

話は変わりマス。
今朝、いつもの寒さだと感じたので?室温計を確認せず。
だが!
出勤時に少し風が吹いていて、毛糸の手袋の中を風が突き抜けて〜↑凍えそうだったがなぁ(震えたッス)

帰宅し、午後5時31分に室温計を確認したら…
室温、8・5度。湿気、58パーセントだっただよぉーッ!
やはり、寒い〜{{(>o<)}}゛

今から皿洗い。そしてシャワー。その後、晩御飯。

2日前に買ったばかりの〜↑カップ麺「サッポロ一番・創味のつゆ・きつねうどん」を先に食べ、昨夜の残りゴハンにスープをかけるっちゃ♪

パソコンの勉強は?午後10時にシャットダウンする予定。
もう眠いのでね(情けない)

では、また。
一応、おやすみなさい★