ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

帰り、スーパーへ→お米「北海道産きらら397」(2kg)を買ったッス

2022-07-21 20:26:37 | 日記












大阪市内、曇り一時小雨。

582日目(施設外就労、14日目も含む)のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛

午前7時36分、アパートの戸締まり。午後6時40分に戻る。実質、約50分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「森ノ宮」駅で、長堀鶴見緑地線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→施設外就労先へ→帰り、地下鉄の某駅→地下鉄「森ノ宮」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

施設外就労先には、午前8時28分に到着。

パソコンで、情報をチェックするサイトへログインetc.

午前8時55分…
1階へ下りて、テーブルの用意。

午前9時、スタート。

午前中のお客様は、12名。その内11名を私が応対。
昨日と同じ1番難しいイレギュラーが1件あり、お客様を連れて冒階へ。パソコンで入力etc.したヨッ。
それ以外は、いつもの案件だったッス。

午後0時30分まで。

お昼。近くのコンビニで、おにぎりをね。

↑、写真の1枚目。
「大きなおにぎり・塩こんぶごはんとツナマヨネーズ」を購入(税込み195円)

施設外就労先の?B1階にある休憩所で食べる。

午後1時30分、スタート。

午後のお客様は、11名。その内6名を私が応対。
特にイレギュラーはなし。丁寧なヒアリングを心がけて答えたヨッ。

午後5時25分頃、テーブルを片付けて某階へ戻る。
そして、パソコンをシャットダウン。机まわりの整理整頓をする。

午後5時32分に退勤。

あっソダ!
昨日、事業所(A型)での仕事があり?施設外就労先を休まれたスタッフさんから(先日の三連休の)旅行のお土産をいただいたぞなモッシ~♪

↑、写真の2・3枚目。
九州の某所の後、広島で一泊。そこで買われたお土産とのこと。
ありがとう~<(_ _*)>゛
(写真、2枚up)

8個入りの1個ならば分かるケド!こんなに沢山いただいたので~↑どのようにお礼をしたら良いのか…
悩む~(-。-)゛

私はビンボーなので旅行など出来ないし、どないしましょ?
9月、有料イベント「京まふ」の予定。そう、京都へ出かけるので?その時にお土産を買おうカナ?カナカナ?

さてっと…
お米の残りが、約半合弱なんだなぁ。今夜はお土産&明晩は冷凍している残りご飯があるので~↑まだ大丈夫やケド?先に買っておこう。
と言うわけで、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道した次第っちゃ。

↑、写真の4〜7枚目。
▼「お米」コーナー内にある2kgの棚で?1番安価だったコレに決めた~↑
(株)勝山商店「北海道産きらら397」(内容量・2kg。スーパー価格→税抜き880円が、税込み950.40円)
▼精米日は、7月中旬。
▼「お惣菜」コーナーで、割引シール付きの中から…
「ライフ自慢の惣菜盛り合わせ・小」(スーパー価格→税抜き198円が、税込み149.04円)
▼割引シール付きのPB商品「スマイルライフ」の「10品目の洋風サラダ」(内容量・175g入り。スーパー価格→税抜き158円が、税込み101.52円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

冷凍している残りゴハンは?キャンセルだぜ~♪
↑上記の?(頂いたお土産の)饅頭を4個(苦笑)。おかずは、↑上記の「惣菜盛り合わせ・小」&「洋風サラダ」にしよう。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ

フリーペーパー「きゃらびぃ」をget→給料日なので、割引の弁当を購入

2022-07-20 20:44:05 | 日記






……………………
【注釈】
私は、臓器提供850例目~852例目のニュース記事を見つけることができませんでした。
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。
「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)
私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、850例目。
▼東京医科大学病院に入院中の40代女性(原疾患は脳出血)患者が、14日に脳死判定。
▼16日、臓器提供開始?
▼心臓は東京大学医学部附属病院で50代男性、右肺は大阪大学医学部附属病院で40代女性、左肺は東北大学病院で50代女性、肝臓は神戸大学医学部附属病院で20代男性、膵臓は新潟大学医歯学総合病院で40代女性、腎臓は東邦大学医療センター大森病院で10歳未満男児、もう1つの腎臓は東邦大学医療センター大森病院で50代女性に。
……
▼法施行後、851例目。
▼名古屋大学医学部附属病院に入院中の20代女性(原疾患は頭蓋内疾患)患者が、15日に脳死判定。
▼17日、臓器提供開始?
▼心臓は東京大学医学部附属病院で60代男性、両肺は京都大学医学部附属病院で30代女性、肝臓は東京大学医学部附属病院で40代男性、膵臓と腎臓の同時移植は藤田医科大学病院で40代女性、もう1つの腎臓は日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院で60代男性に。
……
▼法施行後、852例目。
▼京都府内の病院に入院中の50代女性(原疾患は脳出血)患者が、17日に脳死判定。
▼18日、臓器提供開始?
▼肝臓は名古屋大学医学部附属病院で50代男性、膵臓と腎臓の同時移植は長崎大学病院で30代女性、もう1つの腎臓は京都大学医学部附属病院で60代男性に。
以上
……………………

大阪市内、曇り一時晴れ。

本日、給料日♪
しかし、(施設外就労のため)朝イチに銀行へ寄るのが辛いので~↑仕事帰りにね。

ところで…
581日目(施設外就労、13日目も含む)のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午前7時36分、アパートの戸締まり。午後6時57分に戻る。実質、約1時間だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「森ノ宮」駅で、長堀鶴見緑地線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→施設外就労先へ→帰り、地下鉄の某駅→地下鉄「森ノ宮」駅下車→JR大阪環状線「森ノ宮」駅→JR「天王寺」駅下車→某銀行のATMへ寄り道→「阿倍野歩道橋」を渡り→「アニメイト」天王寺店へ寄り道→再び「阿倍野歩道橋」を渡り→JR「天王寺」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

施設外就労先には、午前8時28分に到着。

パソコンで、情報をチェックするサイトへログインetc.

午前8時55分…
1階へ下りて、テーブルの用意。

午前9時、スタート。

あっソダ!
私と一緒に施設外就労先で働いている?事業所(A型)のスタッフさんは、今日はお休み(事業所での仕事があるため)
よって、今日は私一人での応対。
昼休みの1時間、誰も応対する人が居なくなるケド~↑(施設外就労先での上司である)係長さん曰く、それで良いとのこと。

午前中のお客様は13名で、当然?全て私が応対。
イレギュラーな案件が2件あったケド、以前経験済み。よって、丁寧にヒアリングをしながら答えたヨッ♪

正午まで。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「おむすび2ケ入り」(鮭ごま&昆布)を購入(税込み210円)

施設外就労先の?B1階にある休憩所で食べる。

午後1時、スタート。

午後のお客様は14名で、私が全て応対。
1番難しいイレギュラーな案件が1件。これも以前(1件だけ)経験済み。お客様を某階へお連れし、お客様と対面しながら?パソコンから入力etc.無事に完了したケド~↑その間、1階のテーブル前には担当者が居ない状態。
それだけが心配やったケド!お客様が1名。待ってたッス。
ごめんなさいm(_ _)m!

午後5時26分頃、テーブルを片付けて某階へ戻る。
そして、パソコンをシャットダウン。机まわりの整理整頓をする。

午後5時33分に退勤。

さてっと…
↑冒頭にカキコしたように?給料日なので、銀行から生活費をおろそう。
あと?本日は20日。そう、フリーペーパー「きゃらびぃ」の発行日だーい♪
と言うわけで、地下鉄「森ノ宮」で下車し?JR大阪環状線に乗り換えて~↑JR 「天王寺」駅で下車した次第っちゃ。

先に銀行へ寄り道。
その後、「アニメイト」へ。

↑、写真の1・2枚目。
「アニメイト」天王寺店で、フリーペーパー「きゃらびぃ」(2022年7月20日発行。vol.515)をget~♪
(写真、2枚up)

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。

収入が少ないケド、給料日(苦笑)
だから…
弁当をねヽ(^^ゞ

↑、写真の3・4枚目。
▼「お弁当」コーナーには?20パーセント引きの弁当が3種類だけあったッス。その中から…
「三色そぼろご飯弁当」(スーパー価格→税抜き398円が、税込み343.44円)
プチ贅沢を許して~(^人^)゛
▼「カット野菜」のサラダコーナーには?割引シール付きは1種類だけ(苦笑)それを買った~↑
PB商品「スマイルライフ」の「キャベツ千切り」(内容量・130g入り。スーパー価格→税抜き100円が、税込み64.80円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

↑上記の「三色そぼろご飯弁当」&「キャベツ千切り」にしよう。あと、インスタント味噌汁・永谷園「ゆうげ」1袋をマグカップでね。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ

帰り、ローソンへ→対象商品を3個。「艦これ」クリアファイルをget

2022-07-19 20:18:10 | 日記










大阪市内、雨のち曇り。

580日目(施設外就労、12日目も含む)のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^こ^)ノ゛

午前7時37分、アパートの戸締まり。午後6時33分に戻る。実質、約50分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「森ノ宮」駅で、長堀鶴見緑地線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→施設外就労先へ→帰り、地下鉄の某駅→地下鉄「森ノ宮」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「九条」駅下車→駅前にあるコンビニ「ローソン」へ寄り道→再び地下鉄・中央線「九条」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

施設外就労先には、午前8時28分に到着。

パソコンで、情報をチェックするサイトへログインetc.

午前8時55分…
1階へ下りて、テーブルの用意。

午前9時、スタート。

午前中のお客様は、14名。その内9名を私が応対。
イレギュラーな案件は無し。丁寧にヒアリングをして、お客様に答えたヨッ。

午後0時30分まで。
(休憩時間は1週間交代なので?今週は遅いっちゃ)

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「おむすび2ケ入り」(鮭ごま&昆布)を購入(税込み210円)

施設外就労先の?B1階にある休憩所で食べる。

午後1時30分、スタート。

午後のお客様は、7名。その内4名を私が応対。
午後も?イレギュラーな案件は無し。

午後5時25分頃、テーブルを片付けて某階へ戻る。
そして、パソコンをシャットダウン。机まわりの整理整頓をする。

午後5時31分に退勤。

さてっと…
本日から、「艦これ」キャンペーンがコンビニ「ローソン」で始まってマース。
その内の1つに?オリジナルクリアファイルキャンペーン。それが欲しいため~↑地下鉄「九条」駅で途中下車した次第っちゃ。

↑、写真の1〜6枚目。
▼レシート(6点+レジ袋で、税込み704円)

レジ袋を買ってしまった理由は…
施設外就労先でのマニュアル等、A4サイズのプリント類をファイルしていて~↑今までの通勤用に使っていたボディバッグには入りませぬ。だから?先日から(数年前に購入していた)「ユニクロ」のブリーフケースを使用中。そう、その鞄の中に?エコバッグを入れておくのをド忘れ!だからだよぉーッ!
反省だ、ワン。ヽ(_ _。)゛
▼対象商品の中から…
明治「キシリッシュガム・アクアクール」(内容量・12粒入り)を2個&明治「キシリッシュガム・ハイパークール」(内容量・12粒入り)を選んだヨッ。
▼景品の?「艦娘」オリジナルクリアファイルは3種類。その中から…
「Johnston」(ジョンストン)をget~♪
ウキウキ〜q(^へ^q)(p^へ^)p゛
(写真、2枚up)

大切に?「アニメイト」で買ったクリアファイル帳にコレクションするのダァ~♪
▼ついでに?今夜のサラダ等として…
「ミックスサラダ」(内容量・140g入り)&「五目白和え」(内容量・75g入り)
▼何気にパンの棚を眺めたら?「絶品」の文字に私は釘付け(苦笑)明日は給料日だし、思わず買った~↑
「絶品メロンパン」。
明朝、「トースト」をやめてコレをね。
プチ贅沢を許して~(^人^)゛

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

冷凍している残りゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは?PB商品の冷凍食品「かにクリームコロッケ」(小サイズ・8個全て)と、↑上記の「白和え」&「ミックスサラダ」にしよう。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(+д⊂)゛zzZ

三連休ラスト。天王寺MIO等へ→「ミニオン」のフォトスポットを眺める

2022-07-18 19:03:57 | 日記


















大阪市内、曇り。

昨夜の晩御飯後…
予約録画をしていた?TVアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」(第2期→第1話)を視聴。
ちなみに?夏アニメ、8番組目のチェックとなります。

主人公(澁谷かのん)たちは、2年生に進級。
始業式の前日。「Liella!」(リエラ)のメンバー5名(主人公&唐可可&嵐千砂都&平安名すみれ&葉月恋)は、校舎の屋上で練習中。可可「フォロワーが倍になりました(104250人)」と笑顔。さらに、一部の人たちから優勝候補と囁かれているとね。それは?優勝した「サニーパッション」(聖澤悠奈&柊魔央)がリエラの名前を発してくれたおかげッス。しかし、大会では?まだ何も結果を残していない現実。
新入生となる桜小路きな子は、北海道から出て来たばかり。原宿で迷子になり、入学する「結ヶ丘女子高等学校」の校門前へ。校舎の屋上から、何やら掛け声が聞こえる。黙って屋上へ向かう。リエラのメンバーに見つかり?主人公「ようこそ、リエラへ♪」と喜ばれるが?ただの迷子だと知る(苦笑)
自宅へ送るため、主人公が案内。初対面の挨拶をしたら?きな子「かのん先輩」と呼ばれて~↑主人公のテンションが上がる。
入学式。リエラのメンバーたちは、新入生たちからサインを求められる。
新入生たちが、リエラのポスターを眺めている。きな子「これって、かのん先輩がやっている部活ですよね?(省略)スクールアイドル部にも誘ってくれたッス」と同級生たちに話すと?みんな驚いていた。
リエラも新入生の部員を募集しているが?誰も希望者が集まらない。翌日の放課後も同じ。主人公たちの同級生から?何故集まらないのかを聞く。優勝候補だからだって。1年生の間では、「入部しても練習についていけない」との噂が広まっている。
下校時、屋上を見上げたきな子だが、諦めて帰る。
夜、主人公がランニングをしていると?街のビルに設置されている大型モニターにリエラのライブ映像。それを見上げていたのは?きな子だと確認。声をかけて近づき、「(省略)私、きな子ちゃんと一緒にスクールアイドルがしたいんだ。私だって、最初は何も出来なかった(省略)だから、これから先の景色は?きな子ちゃんと見られたら凄い幸せ♪週末、屋上で今度のライブのリハーサルをやるんだ。待ってるから。じゃあ」。
週末。屋上へ向かおうか悩んでいるきな子に、ラブライブに憧れている同級生の若菜四季が~↑途中まで一緒に階段を上り、背中を押してあげる。リエラが歌&振り付けを披露。感動して倒れるきな子。さらに、隠れて見ていた若菜と?若菜の中学生時代からの友達である米女メイも感動。主人公「これが、スクールアイドルの魅力。みんなと結ばれて作る、新しい未来!ようこそ♪リエラへ!」と、手を差し出す。今週はここまで。

待望の第2期だーいヽ(^^ゞ
当然、最終回まで視聴決定ぞなモッシ~♪
新しいメンバー4名。どのように関わっていくのかが?楽しみの1つだったんだなぁ。
今回は、きな子に焦点。初めて出会った優しい先輩である主人公からの誘いに?純朴そうな性格&悩んでいる姿に好感が持てたヨッ。↑上記にはカキコしなかったケド、鬼塚夏美も個性が強い印象(苦笑)
トニカーク、新1年生のメンバー入りを丁寧に描写されるはず。来週が待ち遠しいぜ~↑

今朝…
何とか?いつもの体調に回復傾向。

ゆったりと?映画「ゆるキャン△」のパンフレットを読み、なんやかんやと部屋の整理整頓をね。

少し布団の上に横たわったら…
午前11時半頃からウトウト~★

昼寝から目覚めたのは…
午後1時過ぎだった(苦笑)

お昼は…
昨日買ったばかりの?カップ麺・日清「どん兵衛・塩豚ねぎうどん」にしたヨッ。

その後、しばし休憩してただよぉーッ(情けない)

午後3時過ぎ…
無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
先に皿洗いを済ませたッス。

さてっと…
三連休のラスト。のんびりと過ごしてたケド?平日になると(施設外就労中のため)何処かへ寄るのが億劫になるわなぁ。何かないのカナ?カナカナ?
スマホから無料イベント等を検索したら?「ミニオン」のフォトスポットだって!本来はシールラリーとな?映画も観なきゃならないのかぁ。私はビンボー。「ミニオンズ」の映画は?いずれTV放映されるのでね。その時に視聴しマース。
トニカーク、フォトスポットだけでも見物したいぜ~↑
と言うわけで、フォトスポットがある「天王寺MIO」&「ルシアスビル」へGo~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ^ェ^)ノ゛

午後3時34分、アパートの戸締まり。午後5時26分に戻る。実質、約45分弱だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「天王寺」駅下車→「天王寺MIO」本館7階へ寄り道→「阿倍野歩道橋」を渡り→「ルシアスビル」1階&2階へ寄り道→幹線道路沿いを西へ→太子交差点を右折→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜8枚目。
▼「天王寺MIO」7階で、「ミニオン」のフォトスポットを眺める。
(写真、5枚up)
▼「ルシアスビル」2階でも?「ミニオン」のフォトスポットをね。
(写真、2枚up)
▼「ルシアスビル」1階で、「ジュラシックパーク」のオブジェを眺める。

「ミニオン」のフォトスポットは?大量のぬいぐるみでの展示。
迫力があって…
可愛かったなぁ~d=(^O^)=b゛

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。

レトルト・ハウス「ククレカレー」がセール品(税抜き89円)だったので、中辛を2箱カゴにポイッ。
その他、2点購入。

↑、写真の9・10枚目。
▼時間帯的に、「お惣菜」コーナーに割引シール付きは皆無。よって、「練り製品」コーナーへ。広告の品から…
紀文「シャキッと玉ねぎ天」(内容量・4枚入り。スーパー価格→税抜き138円が、税込み149.04円)
▼PB商品「スマイルライフ」の「大根サラダ」(内容量・130g入り。スーパー価格→税抜き100円が、税込み108円)

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、缶詰「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」をマゼマゼ。おかずは、↑上記の「玉ねぎ天」&「大根サラダ」にしよう。

パソコンの勉強…
明日に備えたいので、早めに寝ますぅ。よって今夜もキャンセル(ごめんなさい)

では、また。
一応、Good night〜(u_u)゛zzZ

三連休2日目。何もナーイ→1駅分歩いた後、スーパーで食材を買っただけ

2022-07-17 18:28:16 | 日記












大阪市内、晴れ一時曇り。

朝食は、冷凍食品「お好み焼き」をね。
日曜日を実感~(^Q^)゛

やはり、まだ体が辛いため…
午前中は?ひたすら休息に専念してただよぉーッ(情けない)

昼食は、「トースト」ッス(苦笑)

再び休息に専念。

さてっと… 
三連休の2日目やケド、体がしんどいので何も無かったなぁ。
しかし、少しでも頑張って歩かなきゃ。1駅分だけでも良いのでね。
ヨシヨシよーし、梅田~福島にしよう。あと、帰りに食材を買うため?リュックサックを背負ってGo~。
トボトボ~ε=ε=(ノ-ω-)ノ゛

午後2時15分、アパートの戸締まり。午後4時01分に戻る。実質、約45分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「大阪」駅下車→「うめきた広場」で、少し休憩(苦笑)→梅田ランプ東交差点を渡り→幹線道路沿いを西方向へ→福島6丁目交差点を左折→「なにわ筋」沿いを南へ→JR大阪環状線「福島」駅→JR「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1枚目。
「うめきた広場」にある?あの大きな熊ちゃんのオブジェ!
「梅田ゆかた祭」?法被を着てたヨッ♪

↑、写真の2~4枚目。
梅田ランプ東交差点からの幹線道路沿いにて。
▼梅田ランプ東交差点で、信号機越しに雲を見上げる。
▼工事現場の鉄柵越しに、西梅田のビル群の上空を見上げる。
相変わらず私は?見上げてばかりの…
アホだぜ~ヘ(・ο゜)ノ゛
▼工事現場にある防塵用シート。何だか?顔文字に見えてしまったカモ(苦笑)

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。

缶詰「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」を2缶、冷凍食品・日本ハム「陳建一・四川焼売」(6個入り)、冷凍食品・ニチレイ「しいたけの肉詰め」(4個入り)、(野菜が足りない時に飲用する)「野菜ジュース」(200mlパック)を3本、「トマト」。後、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、食パン「まろやかトースト」(5枚切り)、「生で旨い・ちくわ」(小サイズ・4本入り)、瓶詰「なめ茸」、冷凍食品「かにクリームコロッケ」(小サイズ・8個入り)、冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小さい・8個入り)、「もめん」(300g)、「粋造り・かまぼこ(焼き)」をカゴにポイッ♪

その他、3点購入。

↑、写真の5〜7枚目。
▼「カップ麺」コーナーで、新商品から…
日清「どん兵衛・塩豚ねぎうどん」(スーパー価格→税抜き138円が、税込み149.04円)
▼時間帯的に、「お惣菜」コーナーに割引シール付きは皆無。よって「練り製品」コーナーへ。割引シール付きから…
カネテツ「ジャンボうまかつ」(内容量・2枚入り。スーパー価格→税抜き158円が、税込み118.80円)
▼PB商品「スマイルライフ」の「10品目の洋風サラダ」(内容量・120g入り。スーパー価格→税抜き128円が、税込み138.24円)

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは、↑上記の「うまかつ」&「洋風サラダ」にしよう。あと、インスタント味噌汁・永谷園「ゆうげ」1袋をマグカップでね。

パソコンの勉強…
今夜はキャンセル(ごめんなさい)
体を休ませて?いつもの疲れ&痛みに戻そう。

では、また。
一応、Good night〜(っω-)゛zzZ