ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

朝、アニメをチェック→夕方、地元の「八幡屋公園」まで散策っちゃ

2024-06-10 19:48:05 | 日記
















大阪市内、晴れ。

今朝…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「夜のクラゲは泳げない」(第10話)を視聴。

Aパート。
主人公(光月まひる)に対して一方的に詰問してしまった山ノ内花音は、歌う理由を見失ってしまった。よって、しばらく「JELEE」の活動休止を告げる。
高梨・キム・アヌーク・めい&渡瀬キウイの2人は?みんなが集まるバイト先「KARA BAR」&「JELEE」を守るため!主人公&花音の代わりに「KARA BAR」でバイトを始める。が!2人共に接客が苦手。店長から怒られる。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
結果、キウイはお店のバイクを借りて配達係。めいは(お店の名前が入った)ティッシュ配りをね(苦笑)
(クラゲが描かれている壁面前で)ティッシュ配りをしていためいは?受け取った女性が「サンフラワードールズ」の瀬藤メロだと気付く。声をかけると?メロは舌打ち。ファンだと思い、早く写真を撮れと催促。めい「私、メロちゃんに聞きたいことがあるんです!」。再び舌打ち後、メロ「(省略)お話は?握手会に来てくれた人だけにしてるんだぁ」。
去り行く後ろ姿に向かってめい「私、ファンじゃ…」。振り返り戻って来たメロ「それじゃあ、特別だよ」と発して、めいの頬っぺたにキスを。めいは?舞い上がってしまった。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
キウイが向かった配達先は?みー子こと馬場静江の自宅。キウイが配達して来たので?静江は驚いている。沢山の注文。キウイ「太りますよ?」。静江「大丈夫。最近は開き直って、大食いYtuber(省略)として活動してるから」とのこと(苦笑)そう、注文した物を食べるため?既に撮影準備をしていたがなぁ。
ストーカーみたいに?めいはメロが立ち寄るお店(カフェ&カラオケ屋)を見つけては声をかけていた。逃げるメロだった。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
ファンだと勘違いしているメロに向かって、スマホ画面を見せながらめい「(省略)私、JELEEの木村さんなんです」。メロ「はぁ?」。
その頃、「KARA BAR」の店長「遅い」と怒っていた(苦笑)
なんやかんやあり、カラオケ屋。花音が目指したフォロワー10万人の話をめいから聞いたメロ「(省略)もう1回有名になって(省略)雪音Pにまた見つけて欲しかっただけなんだよ。歌ってる自分を」。
もう、夕暮れ。めっちゃ遅くお店に戻ったキウイ&めいを前に、店長「クビで」。キウイ&めい「えっ?」だって。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
Bパート。
不登校だった花音が、超久しぶりに登校。授業中でも?花音に対しての悪口がヒソヒソと聞こえる。立ち上がった花音「すいません。頭痛と腹痛と筋肉痛が同時にきたんで、早退します」と発して、教室を出た。
花音が、あのクラゲが描かれている壁面へ向かうと?「JELEE」ファンの女性2人が歌っていた。ネットで晒されている顔は見ないようにしている&声だけを聴いている&年末に出る新曲に期待。そのような会話を盗み聞きした花音は?そっと立ち去る。
キウイは、イラストを描いている主人公と通話中。花音に何か言って欲しいとキウイが頼むが?主人公「ごめん。私は、この仕事を選んだんだ。だから今なにを言っても、嘘になっちゃうから。ケド、必ずもっと上手くなって約束を果たすから。待ってて欲しい」。
花音が自宅へ戻ると?ドアの前にめいが立っていた。花音「ビックリした。良くないよ?アイドルの家の前で待ち伏せを」。めい「アイドルの家の前じゃないです。友達の家の前。確認しに来たんです。ののたんが歌ってたのは?雪音さんにもう1回見つけて欲しいから!なんですか?」。
それを認めた花音「それだけじゃないよ。私ね?橘ののかになったら、お母さんに喜んでくれると思ってたんだ。そうしないと、私って変な子だったからさ。価値なんか無いって。ケド、気がついたんだ。お母さんは私の人生を、自分のために使いたかっただけなんだって」。
今度は「JELEE」として、とめい。花音「ううん、駄目なんだ。だって私、自分が利用されてお母さんを恨んでたのに。私、まひるの人生を、私のために利用しようとしてた。母娘ってさ、似るんだね。JELEEは解散するしか無いって思ってる」。そのまま、花音はドアを閉めた。
バイト、クビでは無かった様子(苦笑)キウイ&めいが、静江の自宅へ配達。静江が配信しながら食べ終えた後?その配信に(「JELEE」との)コラボと言う形で、キウイ&めいが出演。
キウイことVtuberの竜ヶ崎ノクス「(省略)海月ヨルは他の仕事で離脱中で、JELEEちゃんは?ちょっとスランプで(省略)JELEEは解散することになります(省略)いきなりこんな暗い話で。ケド、ほら?せっかく曲は作ったんだし、オケだけでも聴いてくれよ。俺と木村ちゃんの自信作。それに、これがJELEEの最後になっちゃうからさ(省略)タイトルもまだか…」。
曲が流れる。めいこと木村ちゃん「私は、私は!最後なんて!嫌です~↑」と叫び、めいは泣きながら(音痴やケド)歌う。その歌を聴きながら、静江がキウイに催促。キウイはバイクを飛ばし、花音の自宅へ飛び込む。そして、花音にスマホをかざしながらキウイ「聴け!」。神妙に聴いた花音。
キウイは、配信のコメント欄に千円の投げ銭をして「歌 ちゃんと届いたぞ!!」。投げ銭なので、通知音が鳴るため、歌い終わっためいは?そのコメントを確認。そして、めい「ののたん、聞いてください!私はののたんが大好きです!ケド、今のののたんは(省略)私の好きなののたんじゃないです!(省略)私を好きにさせた責任、取ってください~↑」。
キウイ「だってさ」。花音「ズルいよ。そんなこと言われたら…」。そして、スマホから配信に入った花音「みんな、ごめん。私、まだ怖いケド。ちゃんと歌えるか不安だケド。もう一回、歌いたい♪」。
イラストを描いていた主人公は?その配信を聞きながら「ヨシ」と呟く。
エンディング後。
暴露サイトで、「JELEE」と竜ヶ崎ノクスを繋ぐ記事。キウイの顔写真がバレてしまった。それを見たキウイ「いつか、こうなるよな」と思っていると?スマホに真弓「ノクスってなに?wwwww」の通知。キウイが驚いた表情のアップ。今週はここまで。

母親に認めて欲しい。それが、母親に対する強い愛情だったが?娘を利用していただけだと知った花音。その心の傷は、相当深いはず。なのに!主人公を利用していたと?結果的に気付いた花音は!(同じ穴の狢だと)自己嫌悪に苛まれるわなぁ。
いや、それに気付いたこと自体!まだ傷んでいない心があると言う証。だからこそ!素直に戻れるチャンスが残ってたんだなぁ~♪
そのチャンスを作り出したキウイ&めい。とても友情に厚く、素晴らしかった~↑
音痴なのに?(花音に)気持ちが届くように歌う姿!
私は感動~(≧≦)゛エーン。。。
ラストに真弓?誰だろう?キウイを不登校に追い込んだクラスメートだろうか?何だか嫌な予感!
トニカ-ク、残り2話。ハッピーエンドを期待だよぉーッ(願望)
来週は?主人公と仲直りする花音が見たいぜ~↑

午前10時から…
ワイヤークラフトやケド?まだ迷子継続中(情けない)
よってパソコンから、他のワイヤークラフト作家さんの?作品をネットサーフィンしてたッス。

昼食は、PB商品のカップ麺「タンメン」をね。

午後1時から…
午前中と同じく、パソコンからネットサーフィン。

知らない作家さんの?ブログを見っけ♪
興味深く、ワイヤークラフト作りに関する日記を一読。

夢中になっていたら?もうこんな時間だよぉーッ!
トニカ-ク、私もめげずに頑張らなきゃ!と勇気をいただいたヨッ。

さてっと…
繁華街へ出かける時間ではナーイ。
今夕は、地元を散策しよう。
では、「八幡屋公園」を目指しながらGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午後4時50分、アパートの戸締まり。午後6時23分に戻る。実質、約50分だけ歩く。

アパート→裏道を北へ→突き当たりを左折→「安治川」手前の幹線道路沿いを西へ→表示のない交差点を左折→裏手から「八幡屋公園」内へ寄り道(ウォーキングコースを約半周。途中、人工の山へ登る)→地下鉄・中央線「朝潮橋」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜4枚目。
「安治川」手前の幹線道路沿いにて。
▼某倉庫前で、トタン塀に映る草花の影を見上げる。
▼同じく、何かしらのワゴン?その影を見上げる。
▼某ビル前で、壁面に映る電信柱の影を見上げる。
▼某工事現場前で、フェンス&シートに映る大きなコードの先?それを眺める。

↑、写真の5~7枚目。
「八幡屋公園」内にある人工の山「グリーンヒルズ」にて。
▼頂上にも?紫陽花が咲いてたヨッ♪
それ越しに、外壁がシートで被われている「大阪プール」&高層ビル「弁天町オーク」方向を望む。
▼以前から西側に案内看板が設置されてはいるケド、こちらの東側にも案内看板だよぉーッ!
確か4月初旬頃だっけ?その時は無かったはず。いつ設置されたのカナ?カナカナ?
▼途中から、木製階段で下りるケド…
階段越しに、シートで被われている「大阪プール」を望む。

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。

↑、写真の8・9枚目。
▼「お惣菜」コーナーで、割引シール付きの中から…
「ちょっとが嬉しい!惣菜盛り合わせ」(スーパー価格→税抜き258円が、税込み194.40円)
▼同じく割引シール付きから…
PB商品「スマイルライフ」の「10品目の和風サラダ(ファミリーパック)」(内容量・350g入り。スーパー価格→税抜き298円が、税込み192.24円)
初めて~↑「ファミリーパック」を購入(苦笑)
量が多いし、体には良いぞなモッシ~♪

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは、↑上記の「惣菜盛り合わせ」&「和風サラダ」にしよう。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像を(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンします。

では、また。
一応、Good night〜(+д⊂)zzZ゛

ファミリーマートへ→対象商品を2点。「P丸様。」クリアファイルをget♪

2024-06-09 18:39:31 | 日記


















大阪市内、曇り時々小雨。

昨夜は…
よく寝たなぁ。
いつもの疲れに回復傾向カモ♪

朝食は、日曜日なので冷凍食品「お好み焼き」をね。
おなか満足~(^Q^)゛

午前中は…
日曜日らしく?のんびりと過ごす。
今週放映されたアニメを再視聴&部屋の片付けetc.

昼食は、PB商品の冷凍食品「大盛りミートソース」にしたヨッ。

さてっと… 
コンビニ「ファミリーマート」で、約10日前からYouTuberの「P丸様。」クリアファイルキャンペーンが始まってたんだなぁ。それも、明日で終了。
私は?好きなTVアニメのクリアファイルをコレクションするのが~↑趣味の1つだよね?だから!TVアニメではないし、悩んでたッス。
でも?ふと思う。
ボーカロイド「初音ミク」や、Vtuber「キズナアイ」のクリアファイルを所持してるがなぁ(苦笑)
そう、ならば~↑私がチャンネル登録している「P丸様。」のクリアファイルもOKだよぉーッ♪
悩む必要など無かった。やはり、欲しくて大切にしたいクリアファイルならば!getしよう。

うん?
再び小雨かぁ。
私の場合、滑って転べば(腰&背骨が)大変なことに。
よしヨシヨーシ、今日は地下街を歩こう。その帰り道に?「ファミマ」に寄り道するのダァ~。
と言うわけで、「梅田」の地下街へGo~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ・x・)ノ゛

午後0時45分、アパートの戸締まり。午後2時37分に戻る。実質、約55分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「大阪」駅下車→歩道橋を渡り→「阪急三番街」を少しウロウロ→地下街「ホワイティうめだ」を歩き→「阪神百貨店」B1階前→地下街「ディアモール大阪」を少し散策→JR東西線「北新地」駅前 →地下鉄・四つ橋線「西梅田」駅前→「ヒルトンプラザ・ウエスト」B1階前→地下街「オオサカガーデンシティ」内を西へ通り抜けて、地上へ→裏道を西へ→JR大阪環状線「福島」駅→JR「弁天町」駅下車→「弁天町オーク」2階にあるコンビニ「ファミリーマート」へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜5枚目。
▼「阪急三番街」にある「キディランド」前。
あの?螺旋階段がある場所前に、「にしむらゆうじ購買部」の「ごきげんぱんだ」等のパネルだーい♪
▼「ヒルトンプラザ・ウエスト」B1階前で、吹き抜け風の天井越しに地上を見上げる。
▼地下街「オオサカガーデンシティ」で、花壇を眺める。
▼同じく「オオサカガーデンシティ」で、柱前に飾っている観葉植物を眺める。
▼JR「福島」駅前にある「ホテル阪神大阪」前で、大きなオブジェに近づいて?上部の一部を見上げる(苦笑)

帰り、コンビニ「ファミリーマート」へ寄り道。

↑、写真の6~10枚目。
▼対象商品の中から…
明治「アーモンドチョコレート・香るカカオ」(税込み251円)&ロッテ「アーモンドチョコレート・クリスプ」(税込み249円)の2点を選んだヨッ。
▼景品「P丸様。」オリジナルクリアファイル(A4サイズ・全4種)やケド?残りは2種類だけで、合計3枚のみ。
トニカ-ク、クリアファイルが残っていて助かった~↑
その中から、こちらの絵柄をget~♪
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛
(写真、2枚up)

「アニメイト」で購入したクリアファイル帳の3冊目に、大切にコレクションしたぞなモッシ~♪
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛
▼「パン」コーナーの棚を眺めていたら?美味しそうなので思わず買った~↑
PB商品「ファミマル」の「バナナパンケーキ」(内容量・2個入り。税込み140円)
明朝、「トースト」をやめてコチラをね。
プチ贅沢を許して~(^人^)゛
▼PB商品「千切りキャベツ」(内容量・150g入り。税込み108円)

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

その後、布団に横たわり休憩していたら…
いつしかウトウト~★

遅い昼寝から目覚めたのは?午後5時50分過ぎだった!
約2時間弱も寝てたのかぁ。
ハァ~。。。p(u.u)゛

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハン。おかずは?PB商品「ちくわ」&「もめん」&丸美屋「麻婆豆腐の素」(中辛)で「麻婆豆腐」にしよう。あと、↑上記の「千切りキャベツ」もね。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像を(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンします。

では、また。
一応、Good night〜(っω-)zzZ゛

寝込んでた土曜日→アニメを1本視聴。お米「きらら397」(2kg)を購入

2024-06-08 19:19:14 | 日記










大阪市内、晴れのち曇り。

昨夜のパソコンの勉強…
やはり体がしんどくて、キャンセルしたんだなぁ(ごめんなさい)

今朝…
起き上がれず、完全にグロッキー状態。
よって午前中は?休息に専念してたッス。
情けない~(;´Д`)゛

午前11時20分頃?ウトウト~★

昼寝から目覚めたのは…
午後1時35分過ぎだった。
ハァ~。。。p(-。-)゛

無理やり、「よっこらしょ、ドッコイショ」。
昼食を食べておこう。
そう、昨日買ったばかりのカップ麺・マルちゃん「赤いきつね・焼うどん」をね。

Twitterで、しばしトレンド&ニュースと?TLをチェック。

午後2時02分から…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「転生したらスライムだった件」(第3期→第10話)を視聴。
↓  
冒頭。
現れた七曜の老師に対して、瀕死の状態のヒナタ・サカグチを抱えながら主人公(リムル)「お前たちの事情は知らんが、邪魔をするな。俺たちの決着はもうついた。ヒナタを死なせるつもりはないんだよ!」。そこへ、レナード「よくも私を欺いてくれたな。七曜の老師よ!(省略)」と詰めよった瞬間!隣にいたギャルドがレナードを刺した。
そのギャルドは?もう1人の七曜の老師が化けていた。その時、魔法通話でディアブロ「(省略)大司教レイヒムを殺した真犯人が判明しました。七曜の老師(省略)今、目の前に3匹ほど居るのですが(省略)」。リムル「許す。駆逐しろ」。ディアブロ「御意」。
Aパート。
リムルたちに対して開き直った七曜の老師3人は?空中に浮いて、(魔方陣をリムルたちに仕掛け)攻撃しようとしている。ベニマル&ソウエイが戦うが防御を崩せない。シオンの剣により、それを崩した。そして、魔方陣が崩壊寸前。七曜の老師は、トリニティブレイク(聖三位霊崩陣)で反撃。
智慧之王「告。アルティメットスキル、ベルゼビュート(暴食之王)を再起動します」。リムル「えっ?(省略)(ヒナタの攻撃を受ける時に)ベルゼビュートを犠牲にしたんじゃ?」。智慧之王「是。バックアップしているので問題ありませんでした」。リムル「ハァ?(省略)それならそうと、最初から言えよ(省略)」だって。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
七曜の老師は、(最強クラスの神聖魔法である)トリニティディスインテグレーション(三重霊子崩壊)をリムルに。智慧之王「問題ありません。アルティメットスキル、誓約之王(ウリエル)の絶対防御を発動させますか?」。リムル「(省略)取り合えずイエスだ(省略)」。
攻撃を防いだリムルを見た七曜の老師「(省略)そんなバカな!(省略)」と驚いている。リムル「さて、今度はこっちの番だな?」。七曜の老師「(省略)今回は我らが引こう(省略)」と逃げようとした瞬間~↑魔王のルミナス・バレンタインが現れた。七曜の老師3人は、ひれ伏す。ルミナス「魔王リムルよ、迷惑をかけたようじゃな」。
その頃、ディアブロは?七曜の老師3人と対峙中。リムルを侮辱したエドワルド王以外の?回りにいた記者やグレゴリーたちを助けるとね。エドワルド王は命乞いする。ディアブロは、英雄ヨウムを後継者に任命すれば許すとのことで?取引成功(苦笑)
七曜の老師が、トリニティブレイク(聖三位霊崩陣)を発動。だが、ディアブロには効かない。ディアブロが、ディスペアータイム(絶望の時間)で反撃。七曜の老師3人は?暗がりの世界に閉じ込められ、そのまま消滅した。
Bパート。
法王のルイが、ルミナスが神だと聖騎士団(クルセイダーズ)たちに発した。聖騎士団たちもひれ伏す。ルミナスが、ヒナタに神聖魔法であるリザレクション(死者蘇生)をね。ヒナタの側で、リムルが見守る。
まだ瀕死の状態だったヒナタは?異世界へ転生した頃を回想していた。高校の入学式の時に異世界へ。父親は、ギャンブル狂で母親に暴力三昧だった。ヒナタ自身が父親を殺めた。母親の心が壊れてしまった現実に、ヒナタ「もう(家族との平和な時間etc.)奪われる側は嫌だ。奪われるくらいなら、私が奪ってやる」と決意。異世界へ転生すると同時に、粗暴な男たちに襲われる。抵抗し、戦う中で?ユニークスキルをgetしていく。その時、目の前に(心配そうな表情でヒナタを見つめる)シズを見た。
現実に戻る。ルミナスによる回復魔法で目が覚めたヒナタは?リムルを見てシズと勘違い。ヒナタ「先生…?」。リムル「あー、寝ぼけるなよ。何が先生だ」。さらに、リムル「こうして(ヒナタを)見ると、まだまだあどけないと言うか?子どもっぽいと言うか?(省略)」と心の中で呟いていると?ヒナタ「おい。君は今、何か失礼なことを考えなかったか?それで、いつまで見ているつもり?」と、大きな胸の辺りを隠すようにね。慌てて?弁解するリムルだった。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
立ち上がったヒナタが、レナードに回復魔法を。
七曜の老師に向かって、ルミナス「死罪じゃ(省略)」。そして、デスブレッシング(死せる者の祝福)で消滅させた。
成り行きを見ていたリムル「さてっと、それじゃ?立ち話もなんだから、場所を移してじっくりと話そうか?俺たちテンペストと、ルベリオスとのこれからのことを」。
その頃、ルベリオスの教会だろうか?残っていた七曜の老師が1人。連絡が無いと、苛ついている。ヒナタの側近である?西方聖教会枢機卿のニコラウスが、最後の七曜の老師をディスインテグレーションで滅ぼす。
その頃、グランベル・ロッゾと?孫娘のマリアベル・ロッゾが、テンペストへの反撃を話していた。
リムルがヒナタたちを連れて街へ戻ると?最終防衛ラインの出番はまだかとヴェルドラ(苦笑)ヴェルドラが、ルミナスの名前を(今度は)間違えずに呼んだが?ルミナスは怒っている。話し合おうとヴェルドラが言うが?ルミナスはヴェルドラをいたぶる。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
リムル「こうして、俺とルミナスは和解。ヒナタの誤解も解け、テンペストは正式に西側諸国で受け入れられることとなった」と、痛いと叫び続けているヴェルドラを見ながら呟く(苦笑)
特殊ED中、ルミナス&ヒナタたちをもてなす。温泉や、天ぷらの食事シーン。
今週はここまで。

ヒナタとの誤解も解け、ルミナスたちと親睦を深めようとしている。そう、転スラらしくて良かったね♪
今週は特殊エンディング。出来れば~↑争ったシーンを割愛して、このおもてなしシーンをちゃんと描いて欲しかったカモ~♪
トニカ-ク、来週はどんなエピソードかな?
楽しみ~ヽ(^^ゞ

アニメの後…
再び休息に専念してたがなぁ。
バビブベボ~Ψ(´-ω-`)Ψ゛

さてっと… 
もうこんな時間(焦る)
あっソダ!
今夜は冷凍している残りゴハンがあるケド、もうお米の在庫はナーイ。
と言うわけで、スーパーで買っておこう。
リュックサックを背負ってGo~。
まだフラフラ~ε=ε=(ノー∧ー)ノ゛

午後5時23分、アパートの戸締まり。午後6時19分に戻る。実質、約35分だけ歩く。

アパート→裏道を少しだけ遠回り→「磯路中央公園」内を通り抜け→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1枚目。
「磯路中央公園」で、草花を眺める。

↑、写真の2~6枚目。
▼「お米」コーナーの2kgの棚で、1番安価は税抜き1180円。1年前は?980円だったのになぁ。
トニカ-ク、その中から…
(株)勝山商店「北海道産きらら397」(内容量・2kg入り。スーパー価格→税抜き1180円が、税込み1274.4円)
▼精米日は、6月上旬っちゃ♪
▼「カップ麺」コーナーで、新商品から…
サッポロ一番「岩下の新生姜味・塩焼そば」(スーパー価格→税抜き148円が、税込み159.84円)
▼「お惣菜」コーナーは?まだ20パーセントの割引。よって「練り製品」コーナーで、おすすめ品から…
ヤマサ蒲鉾「いか入りお好み天・かつお風味」(内容量・2枚入り。スーパー価格→税抜き178円が、税込み192.24円)
▼半額シール付きの…
PB商品「スマイルライフ」の「10品目の洋風サラダ」(内容量・175g入り。スーパー価格→税抜き178円が、税込み96.12円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

冷凍している残りゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは、↑上記の「お好み天」&「洋風サラダ」にしよう。

パソコンの勉強…
まだ体が本調子ではないので、今夜もキャンセル(ごめんなさい)

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~

今日は何もナーイ→アニメを1本チェック。今夜は?割引「ひれかつ丼」ッス

2024-06-07 19:48:21 | 日記












……………………
【注釈】
私は、臓器提供1075例目&1076例目のニュース記事を見つけることができませんでした。
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。
「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)
私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、1075例目。
▼岩手県内の病院に入院中の10代女性(原疾患は低酸素脳症)患者が、5月31日に脳死判定。
▼6月2日、臓器提供開始?
▼心臓は東京大学医学部附属病院で20代男性、肺は東北大学病院で40代男性、肝臓は国立成育医療研究センターで10歳未満男児、腎臓は東邦大学医療センター大森病院で10代女性、もう1つの腎臓は日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院で10代男性に。
……
▼法施行後、1076例目。
▼聖マリア病院に入院中の40代女性(原疾患は低酸素脳症)患者が、5月31日に脳死判定。
▼6月2日、臓器提供開始?
▼心臓は大阪大学医学部附属病院で50代女性、肺は長崎大学病院で50代女性、肝臓と腎臓の同時移植は広島大学病院で50代男性、膵臓ともう1つの腎臓の同時移植は藤田医科大学病院で50代女性に。
以上
……………………

大阪市内、晴れ一時曇り&微雨。

今朝…
月曜日の採血検査結果を知り、いきなり頑張ろうと歩き始めたからカナ?カナカナ?
少し体が辛い~(><)゛

次の採血検査は8月初旬だし、焦りは禁物。いつもより、5分だけ頑張ろう。体が慣れたら?その時からペースアップが望ましいっちゃ(寝込んでしまえば、意味がないからね。残った左副腎を労らなきゃ)

念のため…
午前中は休息に専念してただよぉーッ(情けない)

まだ食欲が無かったので?昼食は後回し(苦笑)

午後0時12分から…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「花野井くんと恋の病」(第10話)を視聴。

冒頭。
春休みが終わり、主人公(花野井くん)たちは2年生に進級。主人公は、2年3組。ヒロイン・日生ほたるは、4組。ほたるの親友である浅海響は、3組となり離れ離れに。あと、響の彼氏である倉田圭悟は3組で?ほたるの友達である柴村月葉は4組にね。
ほたるは、倉田圭悟のことを圭悟くんと呼ぶ。それを聞いた彼氏でもある主人公は?自分も名前で呼んで欲しそうだった。
Aパート。
2年3組の教室。響に対して、彼氏を名前で呼び始めたのはいつからか?と聞いた主人公。響「え~!割りと知りあって直ぐかなぁ?」。それを聞いた主人公「やっぱり最初が肝心だったか」。
下校時、ほたると一緒に帰る主人公を見た新入生の女子たちが?(主人公が)カッコいいと呟いている。
翌日の昼休み。ほたる&月葉のスマホに、響「ごめん 新しいクラスになじめるように しばらくクラスの女子とお昼食べるね」とのメッセージ。月葉「まぁ、仕方ないよね」。ほたる「でもどうしよ?今日、花野井くんと食べる日なのに?」。月葉「気にしないで」。友達を1人にするのが申し訳なく感じたほたるは?主人公に相談。結果、3人で食べることに。
いつもの階段へ移動。ほたるが飲み物を教室に忘れたため、取りに戻る。主人公と月葉の二人っきりとなり、変な空気が流れるが!ひとりぼっちで食べるのも?(他人に)気を遣わなくていいので平気と月葉。主人公もほたると食べない日はひとりぼっちなので?月葉の言葉に同意。ほたるが戻って3人で食べるが、ほたる「(2人を見て)何か通じあってる」と思う(苦笑)
なんやかんやあり、約2週間後の昼休み。響はクラスの女子と馴染めそうにない(苦笑)よって以前と同じく?ほたる&響&月葉の3人で(校庭の木陰で)食べる。
ほたると食べない昼休みは?主人公はひとりぼっちを貫き通している。そのことを響から聞いたほたるは、主人公にも友達の大切さを分かって欲しいと願う。だから?しばらくはほたる達(圭悟も含めた)5人で食べないかと提案。主人公は考えてみると返答。
ほたる「新しいことを始めるって、怖かったり不安だったりするケド。変化の先に大好きな人達の笑顔があるなら?頑張りたいなぁ。だって、変わっていくことは悪いことばかりじゃないって、花野井くんが教えてくれたから」と、心の中で思う。
数日後の昼休みカナ?校庭の木陰で、5人はレジャーシートを広げてピクニック気分。おかずを多めに作ったほたる。珍しいと響。ほたる「颯生(さき)くんにお弁当作る練習で(省略)」。月葉「うん?颯生って誰?」。その瞬間~↑主人公の顔が赤くなる。そう、主人公の名前だったのダァ~。ほたるも恥ずかしくなり、両手で顔を隠す(苦笑)
Bパート。
ほたる達とは違う高校。八尾創平は、小学生時代を回想。
飼っているペットの犬ちゃん「ほたる」が、動物病院での手術の日。不安で、学校内で隠れていた。その時、ほたるに見つかるが?ほたるは(今は)ひとりぼっちになりたがっている創平の気持ちを理解。みんなに創平の居場所を知らないとね。そんなことがあってから?ほたるを気にするようになり、ほたるの優しさを大切にしたいと願う。
が?急に避けるように?中学生になると、ほたるはひとりぼっち?遠くから見守るだけ。創平「(省略)いつか、どこかで、誰かと、幸せに」と、ほたるのことを案じていた。
現実に戻る。
放課後、友達に誘われた創平だが?書店でのバイトがあるからと断る。そのバイト先に出勤途中、主人公と遭遇。創平「(小学生時代)そういや6年の時に転校生が居たなぁって思い出して、何で言ってくれなかったの?日生もこのこと(同じ小学校だったことを)知らないよな?」。主人公「(省略)あの頃の自分、あんまり好きじゃないから」。
なんやかんやあり、違う日のバイト中に、動物の絵本を探して欲しいとの電話を受けた創平。着替えたほたるが店内へ。すると?犬ちゃんと少年が描かれた絵本を見ている創平が!涙していた。そこへ、創平のクラスメートの女子が(創平のバイト姿を見に)訪ねて来た。
咄嗟にほたるは?(創平の泣いている姿を見せては駄目だと思い)創平ではないと発する。どうみても?後ろ姿は創平。そのクラスメート「(省略)あんた、八尾の何?」。ほたる「と、友達です!」。それを聞いた創平は?小学生以来(ほたるに)嫌われていたと思っていたが、違った。だから?そのクラスメートの友達に、創平「今、仕事中だから、ごめんね」。
なんやかんやあり、創平は小学生時代に接していたほたるだと感じた。そして、心が癒された。今週はここまで。

先週は主人公のバックボーンが丁寧に描写されて、大切な人は1人だけで良いとの主人公の気持ちを(私はやっと)理解。
表面的な友達は要らないが、彼女であるほたるを通じて、他者を尊重してくれる友達の大切さを感じ始めた主人公。そう、少しずつ変わろうとしている。良い展開ぞなモッシ~↑
Bパートは、創平に焦点。
創平の人間性の良さ。それ以上に、ほたるの優しさが伝わる描写だったね♪
今週は、安心しながら視聴できたカモ(苦笑)
トニカ-ク、来週のエピソードが待ち遠しいぜ~↑

アニメの後、昼食。
インスタント袋麺・ハウス「好きやねん・しょうゆ味」をね。

もうこんな時間かぁ。
ワイヤークラフトの図案作り…。「メルカリ」には?まだ100点以上の在庫があるし(苦笑)焦らず~↑良い妙案を考える方が大切ッス。
と言う、言い訳だよぉーッ!
ごめんなさいm(_ _)m!

最終目的は?以前からカキコしているように電子写真集の発行での売上。
毎日のように現像&レタッチの勉強をしてはいるケド!早くコスプレイヤーさんを見つけなきゃ!
何とか秋までには…。
どうなることやら~(T^T)゛

さてっと…
最低限の30分プラス5分の?実質35分だけ歩こうと考えていたケド!やはり、少しは頑張らなきゃ。
いや、本当は…。ワイヤークラフトをしていないため!自己嫌悪になりそう。それを回避するには?歩いて歩いて(自己嫌悪を)忘れたいからだよぉーッ!
トニカ-ク、いつもの「オタロード」を歩こう。

あっソダ!
帰り食材を買うため、リュックサックを背負ってGo~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ・x・)ノ゛

午後3時56分、アパートの戸締まり。午後6時08分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「本町」駅で、御堂筋線に乗り換え→地下鉄「心斎橋」駅下車→「心斎橋筋」の1つ東側の裏道から、ジグザグに南東方向へ→表示のない交差点を右折→「堺筋」沿いを南へ→日本橋1丁目交差点で、「千日前通り」を横切り→1本西側の裏道を南へ(「なんさん通り」を横切り)→「オタロード」内を通り抜け→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を南へ→恵美須交差点を渡り→「堺筋」沿いを南へ→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜3枚目。
日本橋1丁目交差点の?1本西側の裏道にて。
▼駐輪中の自転車を眺める(苦笑)
▼某ビルの壁面に描かれている?猫ちゃんの絵を見上げる。
▼某店前で、呼び込みの看板を眺める。

↑、写真の4枚目。
「オタロード」にある「アニメイト」ビル1階の出口付近で、「このすば」の「めぐみん」のスタンディパネルを眺める。

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。

カップ麺・マルちゃん「赤いきつね・焼うどん」、冷凍食品・ニチレイ「しいたけの肉詰め」(4個入り)、冷凍食品・ニチレイ「れんこんひき肉はさみ揚げ」(4個入り)、冷凍食品・ニチレイ「たいめいけん・カレーコロッケ」(6個入り)、(野菜が足りない時に飲用する)「野菜ジュース」(200mlパック)を3本、「トマト」。後、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、食パン「まろやかトースト」(5枚切り)、「生で旨い・ちくわ」(小サイズ・4本入り)、冷凍食品「かにクリームコロッケ」(小サイズ・8個入り)、冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個入り)、冷凍食品「大盛りペペロンチーノ」(380g入り)、「もめん」(300g入り)、「粋造り・かまぼこ(焼き)」をカゴにポイッ♪

その他、3点購入。

↑、写真の5〜7枚目。
▼冷凍食品・ニチレイ「数量限定・パリパリの春巻・1個増量」(内容量・7個入り。スーパー価格→税抜き199円が、税込み214.92円)
1個、お得だーい♪
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛
▼「お弁当」コーナーで、割引シール付きから…
「とろっと玉子の柔らかひれかつ丼」(スーパー価格→税抜き398円が、税込み300.24円)
▼同じく割引シール付きの…
PB商品「スマイルライフ」の「ミックスサラダ」(内容量・100g入り。スーパー価格→税抜き100円が、税込み64.80円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

↑上記の「ひれかつ丼」&「ミックスサラダ」にしよう。

パソコンの勉強…
まだ体が本調子ではないケド、金曜日の夜なんでね。
(その代わり?明日のんびりしよう)

真夜中とは言わないが?午前2時頃までする予定。
その前に、「YouTube」でアニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェックだーい♪

では、また。
一応、Good night〜(っ.-)zzZ゛

「長居公園」内「長居植物園」の「アジサイ園」へ→紫陽花を愛でたヨッ♪

2024-06-06 18:07:20 | 日記
















































大阪市内、曇り。

昨夜のブログup後…
「ポートレート」カテゴリーで、先日の撮影会の写真をup。

常連の皆さまへ♪
見てね。
よろしく~ヽ(o^ω^o)゛

今日…
令和6年6月6日は、「カエルの日」ぞなモッシ~↑
記念にワイヤークラフトでカエルちゃんをupしたいケド!まだ迷子中(情けない)

トニカ-ク、今週の週末までには1つ「メルカリ」にupはする予定。
何とか頑張らなきゃ(焦る)

ところで…
先に、洗濯を済ませておこう。
1週間振りの「コインランドリー」へGo〜。

午前10時03分、アパートの戸締まり。午前11時41分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)

待機中…
まだ写真を撮っていないため、アプリでの画像加工はナーシ。よって、店内で流れている有線放送(J-POP)をボーッと聴いてただけッス。

あっソダ!
Twitterのトレンドをチェックしていたら?大谷選手が15号ホームランだーい♪
嬉しい~d=(^O^)=b゛
そう言えば?先週の「コインランドリー」時もホームランだったね。

アパートへ戻り…
洗濯物を折り畳む。

さてっと…
先日の採血検査結果を踏まえ、数値を下げなきゃ。
だからこそ~↑少しは頑張って歩こう。

あっソダ!
紫陽花を愛でたいなぁ。
去年は、「大阪城公園」内にある「あじさい・うつぎ園」を見物。
今年は~↑毎年「ひまわり」を見物している「長居公園」にしよう。
そう、「長居植物園」内にある「アジサイ園」は?大阪市内最大級 の約1万株の紫陽花だって。
よしヨシヨーシ、そこに決めた~↑
では、「長居公園」へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛

午後0時54分、アパートの戸締まり。午後4時02分に戻る。実質、約1時間10分だけ歩く(トータル、約1時間40分)

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「天王寺」駅で、阪和線に乗り換える(途中、構内にある立ち食いうどん屋さんへ寄り道)→JR「長居」駅下車→裏道→長居交差点を渡り→「長居公園」内にある?「長居植物園」の「アジサイ園」へ寄り道→帰り、同じルートで→JR「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1枚目。
JR「天王寺」駅構内にある?立ち食いうどん屋さんで…
昼食として、「ちくわ天そば」(税込み430円)を注文。

美味しかった~(^Q^)゛

↑、写真の2枚目。
JR「長居公園」駅前は、何やら工事中。
少し通り過ぎてから?横側を振り返ると…
バリケードが、バリケード中だよぉーッ!
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
可愛いがなぁ~♪

↑、写真の3・4枚目。
「長居公園」にて。
▼絵になる草花だなぁ。
この前に椅子を置いて?ポートレート撮影をしたいカモ~↑
▼「あじさいフェア」のポスターを眺める。

↑、写真の5~7枚目。
「長居公園」内「長居植物園」にて。
▼休憩所で、水が入った器の中に紫陽花。
そう、オブジェ風に展示されてたヨッ。
▼花壇を眺める。
▼池を眺める。

↑、写真の8〜24枚目。
「長居公園」内「長居植物園」にある「アジサイ園」にて。
▼「アジサイ園」の看板を…
記念にパチリッ(「・・)゛
▼紫陽花を愛でる。
(写真、16枚up)

見頃は?あともう少し後らしいケド…
広くて沢山の種類。
美しくて、心が癒されたぞなモッシ~♪
ウキウキ〜q(^へ^q)(p^へ^)p゛

帰り、今夜のサラダを買うためコンビニへ寄り道。

↑、写真の25枚目。
PB商品「セブンプレミアム」の「千切りキャベツ」(内容量・150g入り。税込み108円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

冷凍している残りゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは?冷凍食品・ニッスイ「五目春巻」(6個全て)と、↑上記の「千切りキャベツ」にしよう。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像を(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンします。

では、また。
まだ少し早いケド(苦笑)
一応、Good night〜(-_-)zzZ゛