昨年の11月に番外編でアップしましたが、今季はプラス1の6羽になっていました。・・・“ムクノキの実”を採餌する『ワカケホンセイインコ』です。
駐車場横にある大邸宅の“椋の木”は周辺では一番背が高い木なので野鳥が良く休憩しています。
今季は沢山の実が付いていて『ムクドリ』、『ワカケホンセイインコ』が実を採餌しています。
外来種ですが、綺麗なので探saku帰りに駐車場から観て居るとついつい撮影してしまいますね!!(^。^)y-.。o○
《輪掛本青鸚哥》










駐車場横にある大邸宅の“椋の木”は周辺では一番背が高い木なので野鳥が良く休憩しています。
今季は沢山の実が付いていて『ムクドリ』、『ワカケホンセイインコ』が実を採餌しています。
外来種ですが、綺麗なので探saku帰りに駐車場から観て居るとついつい撮影してしまいますね!!(^。^)y-.。o○
《輪掛本青鸚哥》











ワカケホンセイインコですね。綺麗ですよね。
今季は6羽になっていましたか?
私も昨年撮りました。
こんなに綺麗なのが居れば、つい撮ってしまいますね。
ワカケホンセイインコ。
グリーンの、綺麗な色ですよね。
^_−☆
さすが綺麗に撮られていますね。(^。^)
私も出逢うと、ついつい撮影して
しまいます。^_−☆
毎年、勢力を拡大しているようで自宅付近でも増えたようです。
綺麗なのですがね(≧▽≦)
飛来すると直ぐに解りますね・・・木の実を他の鳥と奪い合って煩いですねぇ~!!('Д')
でも綺麗で~す!!