今日はおうちカフェしたり、投資系YouTuberの動画を観たり、ネトフリで映画を観たり、料理したり、縫い物したりしました。

たしかキーコーヒーからいただいたコーヒーバックを使い、アイスコーヒー淹れました。
また、安上がりにするために自分でケーキを作って食べました。
アイスコーヒーの上に余った生クリームを乗せて。
縫い物は苦手ですが、外注するより自分でやる方が安いのと、何事も挑戦だと思い、縫ってみました。
最近、一昔前の自分と比べて、あまり出費がない気がする。
株主優待でもらったごはんの素や、漬物など、使っています。
家にある食材で痛みそうなものから順に、オンラインでレシピを見て料理します。
この前は、スマホの継続利用で貯まったと思われる(気づいたらたまっていた)auのポイントをつかい、ポイントだけで鶏肉などをまとめ買いしました。
ふるさと納税で、定期的に米を仕入れています。
無理して買い占めしません。
素人環境で米を貯蔵すればするほど、コクゾウムシが発生しやすいのではと思っています。
コクゾウムシとの闘いは、避けたい。
だから、米がなくなるちょっと前に次の米を仕入れています。
前は出前を今の2倍くらい頼んでいましたが、「出前を頼む金があれば株を買える」と思うと、それ以上の価値があると思う時にしか頼まなくなりました。
買い集めている銘柄がいくつかりあります。
YouTubeなどを見ていると、買い集め中の銘柄がそろそろみんなに気づかれてしまっている。
なるべく高くなる前に買いたい。