さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

一月は毎日書きました

2024年02月01日 | 日記
2024年1月は毎日書きました!
三日坊主になりませんでした!
この心意気で続けます。

株とは関係ないですが、appleで買った商品の納品書か何かで書かれた注文時の値段と、クレジットカードの料金確定時の請求金額は同額でしたが、実際に引き落とされた時点での料金が1,000円違っていました。

問い合わせたところ、ごく稀に為替の関係で値段が変動することがあるが、今回のことがそれに当てはまるかは分からないとのことでした。

amazonでも、インボイス始まった後で買い物した際、注文時の値段かな?と思う金額と、実際の引き落とし額が違っていました。

Appleも、amazonも、いずれも引き落とし額が買った時の値段よりも安かったです。


ここまで投資を続けているのは、もはや趣味の領域かと思います。
さっきスクリーニングや銘柄一覧を見ていたところ、ちょっと欲しい銘柄がありました。

もっとよく探してみます。

デイトレは私には合いませんでした。
中長期では利益を出しています。

最近、中長期で買えるいい銘柄を探すのは、就職先を探したり、結婚相手を探したり、家を買ったりするのと同じように、よく相手を調べる必要があると思うようになりました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイケイケイの株主通信 | トップ | エデイォンの優待変更嬉しい »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事