無印良品の株主優待を使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ab/c36f604f8bc83065c068674e01030bff.jpg?1702203724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5a/4e22be13d553e6affbb9f991e1970c19.jpg?1702203724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/87/2c382adb247d543774ea3e6bb27e3545.jpg?1702203724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/042f0133e03f4d2873c407ac57b544c3.jpg?1702204087)
イオンラウンジの入口も発見しました。
MUJIカードを使用しているためか分かりませんが、気づいたら無印良品のアプリに500ポイント付与されていて、株主優待とポイントを同時に利用できました。
大体2,300円ほどのお支払いが株主優待とポイントを合わせて1,685円で済んだのでちょっとびっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ab/c36f604f8bc83065c068674e01030bff.jpg?1702203724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5a/4e22be13d553e6affbb9f991e1970c19.jpg?1702203724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/87/2c382adb247d543774ea3e6bb27e3545.jpg?1702203724)
お菓子の家のセットがありました。
すでに焼いてある方を買いました。
中国・北京のケンピンスキーホテルで17年位前に、2〜3畳のスペースに人間が入れるリアルお菓子の家があったのを覚えています。
確かにお菓子の家を見て、中に入った。
外壁部分はクッキーで、屋根があって、雪が降らせてあったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/b62a02bd84f3f18fd0fba822644bcb8a.jpg?1702203724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/b62a02bd84f3f18fd0fba822644bcb8a.jpg?1702203724)
パンダの敷物は可愛いけれど、パンダを踏むなんて可哀想と言っている人がいました。
可愛ければ良いじゃない。
イオン内のモーリーファンタジーの位置を本日初めて確認しました。
いつもは、イオンスタイルの中に隠れていてなかなか気づきませんでした。
見た感じ、ゲームセンターでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/042f0133e03f4d2873c407ac57b544c3.jpg?1702204087)
イオンラウンジの入口も発見しました。
他のイオンだと影に隠れていたりすることがありますが、こちらは堂々と目立つ所にありました。
イオンラウンジの同伴人数が減ってしまったようなので、イオンラウンジの権利はとっていません。