モノタロウは、普通に通販で注文すると、モノタロウ専属らしき人が配達してくれます。
でも、株主優待については、佐川が配達してくれました。
ヨドバシカメラで延長保証使っても、支払いはまずは現金でしなければならないそうです。
ヨドバシカメラでは、使用年数が経過するにつれて保証の上限額が下がっていくようです。
また、支払った明細や領収書とポイントカードを店舗に持っていくと、ポイントで上限額まで返金されるとのこと。
ヨドバシカメラ、商売上手!
客からすると店舗まで行く必要があって面倒ですが、経営面ではよく考えていると思いました。
また、tsumiki証券やっていますが、なにやらよく分からない「がんばったね」ポイントが180ポイント付与されました。
証券会社から機械的に付与されたとしても、「頑張ったね」と言ってもらえると嬉しいもんです。