昼の運行と空飛ぶねぶた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/09/2a75728a94b7041e41f4828c201ff075.jpg)
七日は昼の運行です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/46/d9498057155e78461d7753b50b37e928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/31/ef3195a8f6866e0453966dac7a23bab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/73f14d4867011239b427fd76d4bef3e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/89d8a668c05ac09fc3804c2909e6233e.jpg)
七日の運行が終われば海上運行へ 台船乗せるためにクレーンで吊られて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/6c0c9d856c52346f2d38b2ca089de78f.jpg)
海上運行、今年は4台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/756759cc25e6a0c53e1e12a535c42229.jpg)
〆の花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/7f78ef00d38c2e40d22d38077039bf46.jpg)
普段昼運行の七日は静かなんですが、
3年ぶりなのか日曜日だからなのか
人出が多かった気がします。
海上運行のために吊り上げられる『ねぶた』
裏ではこんなことしています。そして花火&海上運行後には
同じ作業で台船から下ろされ、ねぶた小屋へと戻ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/09/2a75728a94b7041e41f4828c201ff075.jpg)
七日は昼の運行です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/46/d9498057155e78461d7753b50b37e928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/31/ef3195a8f6866e0453966dac7a23bab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/73f14d4867011239b427fd76d4bef3e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/89d8a668c05ac09fc3804c2909e6233e.jpg)
七日の運行が終われば海上運行へ 台船乗せるためにクレーンで吊られて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/6c0c9d856c52346f2d38b2ca089de78f.jpg)
海上運行、今年は4台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/756759cc25e6a0c53e1e12a535c42229.jpg)
〆の花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/7f78ef00d38c2e40d22d38077039bf46.jpg)
普段昼運行の七日は静かなんですが、
3年ぶりなのか日曜日だからなのか
人出が多かった気がします。
海上運行のために吊り上げられる『ねぶた』
裏ではこんなことしています。そして花火&海上運行後には
同じ作業で台船から下ろされ、ねぶた小屋へと戻ってきます。