まだ花も咲いていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ce/7f4552f91600cca2fcb3769de945b224.jpg)
南斜面から見た仙人岱・硫黄岳・南八甲田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/dfa91c37e739ebd88df3b4d3c0465f0b.jpg)
高田大岳と小岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/05/d5748abf8c15bc393cf4189f18ab5117.jpg)
ハナイカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/745acf5f1d481aeecdeeb1d995dc25e9.jpg)
イワブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/e6331936ff43762237076e8ba309f6f5.jpg)
鏡沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/8e888cb9cadb06bcd09f2baae81f1f17.jpg)
アザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/9caf55325d3dae6e67b13dcf77063de2.jpg)
鏡沼を見下ろして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/14/92ae5def64fb10cfe13c38ce70df59f1.jpg)
山頂直下から見た南八甲田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f3/309f07a913144268f1cc8894e68f8990.jpg)
ヤマハハコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/f6ce3ccde7a15c2ac37c640fc353df8e.jpg)
ウメバチソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c3/8653968733dcd61e35763a53b82ea0f6.jpg)
山頂から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/518a2d2ebdf13d68140f1b0a9eb48df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/3058db2217e222c3ba9a26cd2810568e.jpg)
イワギキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/d15ed4ec027d982b77cd3bcf51745b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/82b5d573d25edec00d16211ca790d7e0.jpg)
ミヤマキンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/7cf25fe8ac9819c80194a83d6e31ca03.jpg)
アキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/4ba248b03e3d76f1d28d1b6ae6c8d347.jpg)
山頂北側から 毛無岱と田茂萢岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/16fd0086282f39be771011c7986cb050.jpg)
井戸岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/1864af5eccf2d92154557aded609e403.jpg)
北斜面で咲くタチギボウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/884452d007eeca369b5e778ff14919e4.jpg)
ウサギギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/a49f40dfd40edb402dbbfbc3ba9ef6ec.jpg)
ツルリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/0858fbc0114f2bf7c4f673e3cc3c8e8b.jpg)
大岳避難小屋付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/19b61d6a804a771f8d49b09d7b69fbcc.jpg)
風が吹くと涼しさを感じた大岳です。
少なくなりましたが、
アキノキリンソウやウメバチソウ、イワギキョウ、ヤマハハコなどは咲いている方です。
鏡沼付近は若干木々も色が付いてきた気もします。
この付近は9月中旬から下旬が紅葉の見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ce/7f4552f91600cca2fcb3769de945b224.jpg)
南斜面から見た仙人岱・硫黄岳・南八甲田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/dfa91c37e739ebd88df3b4d3c0465f0b.jpg)
高田大岳と小岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/05/d5748abf8c15bc393cf4189f18ab5117.jpg)
ハナイカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/745acf5f1d481aeecdeeb1d995dc25e9.jpg)
イワブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/e6331936ff43762237076e8ba309f6f5.jpg)
鏡沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/8e888cb9cadb06bcd09f2baae81f1f17.jpg)
アザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/9caf55325d3dae6e67b13dcf77063de2.jpg)
鏡沼を見下ろして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/14/92ae5def64fb10cfe13c38ce70df59f1.jpg)
山頂直下から見た南八甲田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f3/309f07a913144268f1cc8894e68f8990.jpg)
ヤマハハコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/f6ce3ccde7a15c2ac37c640fc353df8e.jpg)
ウメバチソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c3/8653968733dcd61e35763a53b82ea0f6.jpg)
山頂から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/518a2d2ebdf13d68140f1b0a9eb48df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/3058db2217e222c3ba9a26cd2810568e.jpg)
イワギキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/d15ed4ec027d982b77cd3bcf51745b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/82b5d573d25edec00d16211ca790d7e0.jpg)
ミヤマキンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/7cf25fe8ac9819c80194a83d6e31ca03.jpg)
アキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/4ba248b03e3d76f1d28d1b6ae6c8d347.jpg)
山頂北側から 毛無岱と田茂萢岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/16fd0086282f39be771011c7986cb050.jpg)
井戸岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/1864af5eccf2d92154557aded609e403.jpg)
北斜面で咲くタチギボウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/884452d007eeca369b5e778ff14919e4.jpg)
ウサギギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/a49f40dfd40edb402dbbfbc3ba9ef6ec.jpg)
ツルリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/0858fbc0114f2bf7c4f673e3cc3c8e8b.jpg)
大岳避難小屋付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/19b61d6a804a771f8d49b09d7b69fbcc.jpg)
風が吹くと涼しさを感じた大岳です。
少なくなりましたが、
アキノキリンソウやウメバチソウ、イワギキョウ、ヤマハハコなどは咲いている方です。
鏡沼付近は若干木々も色が付いてきた気もします。
この付近は9月中旬から下旬が紅葉の見頃です。