毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2025/2/21 牽制(+99) V

2025年02月21日 | 取り引き無し

ダウは反落しました。
さえない来期予想を示したWMTが売られたようです。

CME日経平均先物円建ては38,500台で推移していました。
日経も38,500台で寄り付くと、もみ合いながらも買い上げられました。 東証プライムの売買代金は4兆3160億円、1700億円の減少です。

ドル為替が¥140台に突入しました。
日銀は金利急上昇を牽制していますが、しばらくは円買いが続きそうです。

<2025年2月21日の保有銘柄>
(コード)保有銘柄 株数 現在 取得 損益
(2013)米国高配当 630 240.8 237 +2,872.8
(3064)MonotaRO 100 2,570.5 2,294 +27,650
株式資産 439,094.8 408,572 +30,522.8

保有銘柄 株数 現在 取得 損益
AMZN 20 222.88 104.22 +2,373.20
CRM 15 318.43 232.55 +1,288.20
GLD 34 270.99 172.22 +3,358.18
MSFT 10 416.13 182.04 +2,340.90
V 20 350.49 202.90 +2,951.80
株式資産 29,618.81 17,306.53 +12,312.28

指標項目 数値
2/21 含み損益(前日比) +7,197.2(+1.7%)
2/21 日経(終値) 38,777(+99)
2/21 ドル為替(TTM) 149.86(-1.27)
2/20 ダウ(終値) 44,177(-451)

12年前の日記
11年前の日記
10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



Visa四半期毎実績
2025年9月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 9,510 - - - -
営業利益 6,234 - - - -
税前利益 6,200 - - - -
純利益 5,119 - - - -
1株純利益 2.58 - - - -
配当 0.59 - - - -
ROE 50.68 - - - -

2024年9月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 8,634 8,775 8,900 9,617 35,926
営業利益 5,954 5,354 5,938 6,349 23,595
税前利益 6,042 5,513 5,989 6,372 23,916
純利益 4,890 4,663 4,872 5,318 19,743
1株純利益 2.39 2.29 2.41 2.65 9.74
配当 0.52 0.52 0.52 0.59 2.15
ROE 46.11 46.58 48.16 49.64 49.64

2023年9月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 7,936 7,985 8,123 8,609 32,653
営業利益 5,090 5,338 5,022 5,550 21,000
税前利益 4,977 5,270 5,146 5,636 21,037
純利益 4,179 4,257 4,156 4,681 17,273
1株純利益 1.99 2.04 2.00 2.26 9.29
配当 0.45 0.45 0.45 0.52 1.87
ROE 42.17 43.09 44.07 45.10 45.10

コメント    この記事についてブログを書く
« 2025/2/20 円買い(-487) PM | トップ | 2025/2/22 VYMポートフォリ... »

コメントを投稿

取り引き無し」カテゴリの最新記事