Hiroのチャリバカ日記

おいでませ~♪
経済難で旧車をいじれなくなった為、チャリいじり、スクラップ回収・レストアを始めた親父の日記です。

きかねぇーよ

2013-05-02 22:47:10 | 1992年式 ミヤタリッジランナーRAD-471
ここ数日カラハリ君に乗る時間のほうが多かったが今日夕方久しぶりに長い時間リッジランナーに乗れた(^^)/

けど…


ブレーキきかねぇーよ


カラハリ君のよく効くVブレーキになれてたから最初にブレーキかけた時ヒヤリとしました(^^;

Vに比べカンチは効かないし、シューもそのまま使ってるから余計に…

Vと同じ感覚でブレーキ引いたらほんと効きません。
マジで焦った



今日はリアのクイックレバーの一部をまた紫に(笑)


リッジは今のところいじるとこがないから乗るのと掃除がメイン。

強いて言えばアウター受けと同じ色、アルミフラットバーハンドルの紫アルマイトが欲しい

でもそんなの中々なさそう。
後は綺麗なステムが欲しい…

うーん
それから理想はXTRコンポだが…(爆)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryonpapa)
2013-05-07 09:09:10
僕もスタンプジャンパーのデオーレV使った後に、XTRカンチだと冷や汗かきます。
個人的なインプレですが、DXカンチってXTRカンチより効きは
良かった気がしますよ(^^;
返信する
Unknown (Hiro)
2013-05-07 17:22:12
ほんとVブレーキはよき効きますねぇ~

V→カンチ程ではないですが、ロードもどきのシングルピボットのキャリパーブレーキも効かないので時々焦ります(^_^;)


DXのほうが…
そうなんですか?
XTRのカンチ味わってみたいです。
返信する

コメントを投稿