★ くりちゃんの散歩道 ★

今日の一枚を綴って行きたいと思います
   

松江総合運動公園散策

2020-02-22 | 日記

昨日(21日)あまりにも良いお天気だったので お友達のMさんを誘って 松江総合運動公園(松江市上乃木)を散策して来ました

この公園は 昭和57年のくにびき国体の主会場として建設されたそうです
主人とよく行った公園です
今は臥して居る親友のSさんとも よく訪れた公園 彼方此方に思いでの場所があります
帰って万歩計を見たら10,228歩とありました


中央広場にある、故岡本太郎氏作のモニュメント「神話」

  
中央広場より散策コースに入りました


散策路には、松江市の花である「島根の椿」が沢山植えられていました



 

公園を半周程してお城の広場でおにぎりを食べ帰途につきました



大荒れの天気

2020-02-17 | 日記

18時前の画像です
今日は友達と美術館に行く約束をしていましたが 気温は低く昼から荒れ模様になる予報だったので
美術館行は延期にしました
予報通り午後からは 雪は降り始め雷も鳴って風も出て来ました
出かけなくて良かったです

今回の積雪はどれ位になるのかな?


落語会

2019-11-12 | 日記

奥出雲の小さい小さい小学校
全校児童9名の全員が落語に取り組んでいます
今日は5年生と6年生の児童4人がニコニコ寄席を披露しました
私は団地の友達を誘って聞きに行きました
上手いもんです 物おじせずに堂々としゃべる中に可愛さもあって会場は拍手喝采
島根の方言も織り込んで会場を大きい笑いに包みこんでいました

 


敬老会

2019-10-20 | 日記

久々の更新です

敬老の日は9月16日でしたが今日〔10月20日〕団地の敬老会が開催されました
プロの畳屋さんの指導を受けてミニ畳作りに挑戦しました
と 云っても途中の行程まで作っておいて下さった後 完成までの挑戦です

ミニ畳が完成後 話に花を咲かせながら 美味しいお弁当を頂きました
帰りには紅白饅頭をお土産がありました 



如何でしょうか出来栄えは?


盆入り

2019-08-13 | 日記

今日は迎え火を焚いてお盆に入りました
それにしても本当に毎日暑いですね
熱中症対策に まだまだ気が抜けません!
どうぞ皆様もご自愛ください!

そんな中 山雀がやって来ました
気付くのが遅く ヤマボウシの木に留まっている後姿しか写せませんでした


花火大会

2019-08-04 | 日記

昨夜(3日)松江水郷祭のメインイベント湖上花火大会があり一万発が打ち上げられました 私は二階の窓から見る事にしました

今日(4日)は三千発が20時より打ち上げられます




出世魚 ハマチ

2019-02-24 | 日記

ハマチは出世魚で 成長するにつれて名を変える

又地域によって呼び名が違うようです
一番大きくなったのはどの地域も鰤ですが
40㎝~60㎝の物を関西ではハマチ 島根ではメジと呼ぶそうです

先日3泊4日で息子が帰省していました
彼は帰省した時には必ずと言っていいほど 境港のお魚センターに行きます
今回も行ってハマチと槍イカそうしてシシミにサザエを買って来ました
ハマチは約50㎝位のもの
早速魚との格闘が始まりました
長女の家にも其々お裾分けをして喜んで貰いました





今日は2日

2019-01-02 | 日記

雲が多いながらも時折太陽が出る今日2日です
お昼過ぎに我が氏神様へ初詣
公園の石段の上から見た風景 私の好きな場所です




神社からの帰り道 煙突から煙が出ている家がありました
憧れちゃいます こんなお家
山小屋風で素敵です