7月19日の記事に載せていましたアルバムの整理です。
【もう20年も前になりますが、娘が嫁ぐ前に「サイパンからロタ島」へ旅行した時のものから始めました。
アルバム帳の接着面に写真を張っているのを、一枚ずつ剥し、パソコンに4~5枚一緒に取り込み、それを一枚ずつにトリミングし、補正をしました。
全部出来れば、スライドショーにしてCDにコピーします。
手間は掛かりますが、CDにしておけば、手軽に見る事が出来ますから良いかな?と思って始めました。】
合間、合間に編集していましたので、随分長い間掛かりましたが、
「サイパンからロタ島」のCDがやっと完成しました。其の一部をご紹介致します。
サムネールにマウスオンして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/a700ab9167f38e2ca6f3ce8d56fc5349.jpg)
【もう20年も前になりますが、娘が嫁ぐ前に「サイパンからロタ島」へ旅行した時のものから始めました。
アルバム帳の接着面に写真を張っているのを、一枚ずつ剥し、パソコンに4~5枚一緒に取り込み、それを一枚ずつにトリミングし、補正をしました。
全部出来れば、スライドショーにしてCDにコピーします。
手間は掛かりますが、CDにしておけば、手軽に見る事が出来ますから良いかな?と思って始めました。】
合間、合間に編集していましたので、随分長い間掛かりましたが、
「サイパンからロタ島」のCDがやっと完成しました。其の一部をご紹介致します。
![]() |
|||||||
オプションで潜水艇に乗る | |||||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/a700ab9167f38e2ca6f3ce8d56fc5349.jpg)
高3の孫がハンドボールでインターハイに出場した時、娘が一番下のY(小6)を連れて応援に駆けつけました。
その時、ついでに近場を観光して来たそうです。
Yが撮った写真です。
知らない人がモデルになって居るようです。
10円玉に書かれている平等院鳳凰堂なのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/fb673ff77e1e792a4de3946f940626d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/40/32451bde58599abde14cc6d6a9662810.jpg)
造幣局では便宜上、平等院鳳凰堂が書かれている面を「表」、年号の記された面を「裏」とされて居ますが、10円硬貨の裏表は無いそうですね。
又、青銅で造られていますから表面が酸化します。
これを酢や、酸性洗剤等に漬けると、ピカピカになりますが硬貨にこれらの処理をする事は禁じられているそうです。
フリー百科事典『ウィキペディア』参照
如何でしょうか? こうして見ると良く解かると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7f/37b0a028f6d15356d38496aaf4ab0014.jpg)
話は変わって、
彼女が作った鳥の照り焼きです。(夏休みの宿題)
お味の保障はありません!
我が家でPCに取り込んで印刷をして帰りました。
お料理が好きで、将来はケーキ屋になるそうです。
夢は大きいほど良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/f393cad72fbb9c3d2711e93a5fbc17cf.jpg)
その時、ついでに近場を観光して来たそうです。
Yが撮った写真です。
知らない人がモデルになって居るようです。
10円玉に書かれている平等院鳳凰堂なのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/fb673ff77e1e792a4de3946f940626d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/40/32451bde58599abde14cc6d6a9662810.jpg)
造幣局では便宜上、平等院鳳凰堂が書かれている面を「表」、年号の記された面を「裏」とされて居ますが、10円硬貨の裏表は無いそうですね。
又、青銅で造られていますから表面が酸化します。
これを酢や、酸性洗剤等に漬けると、ピカピカになりますが硬貨にこれらの処理をする事は禁じられているそうです。
フリー百科事典『ウィキペディア』参照
如何でしょうか? こうして見ると良く解かると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7f/37b0a028f6d15356d38496aaf4ab0014.jpg)
彼女が作った鳥の照り焼きです。(夏休みの宿題)
お味の保障はありません!
我が家でPCに取り込んで印刷をして帰りました。
お料理が好きで、将来はケーキ屋になるそうです。
夢は大きいほど良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/f393cad72fbb9c3d2711e93a5fbc17cf.jpg)
8月6日、午前中は島根大学でIT講習(IT活用能力向上術)を受講し、
午後からはスティックビルで、「講座サポート体験報告」の編集作業がありました。
年に一度ですが、島根大学の門を潜ります。
川津から歩いて行くと、丁度大学の前あたりで工事をしていました。
電柱を地下に埋めるようです。
すっきりした通りになりそうですね。
クリックして下さい 画像は3枚です(最初だけ2度クリックして下さい)
<最初の画に戻る
島根大学教育学部正面玄関前には、若者らしい可愛いデザインで花が植えられて居ました。
此処の4階の生涯学習教育研究センター「ICT演習室」で受講して来ました。
島大生になった気分で・・・(お婆ちゃん3人です)
画像は3枚です マウスオン→クリックで画像が替わりBGMが鳴ります
<<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/1d2809e448ebff27c20420c97ca022e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/a700ab9167f38e2ca6f3ce8d56fc5349.jpg)
午後からはスティックビルで、「講座サポート体験報告」の編集作業がありました。
年に一度ですが、島根大学の門を潜ります。
川津から歩いて行くと、丁度大学の前あたりで工事をしていました。
電柱を地下に埋めるようです。
すっきりした通りになりそうですね。
クリックして下さい 画像は3枚です(最初だけ2度クリックして下さい)
< > <![]() |
此処の4階の生涯学習教育研究センター「ICT演習室」で受講して来ました。
島大生になった気分で・・・(お婆ちゃん3人です)
画像は3枚です マウスオン→クリックで画像が替わりBGMが鳴ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/1d2809e448ebff27c20420c97ca022e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/a700ab9167f38e2ca6f3ce8d56fc5349.jpg)