★ くりちゃんの散歩道 ★

今日の一枚を綴って行きたいと思います
   

月照寺

2015-06-19 | 社寺仏閣

小雨の中友達と3人で月照寺へ紫陽花を見に行って来ました

月照寺には 松江藩主松平家の菩堤寺で 初代直政(なおまさ)から九代斉貴(なりたけ)までの墓があります
また「あじさい寺」として多くの市民に親しまれています

画像の正面は大名茶人 松江藩7代藩主・松平不昧[ふまい]公のお墓です

 

 

大亀の背にのった石碑は六代藩主の寿蔵碑で この大亀は夜ごと町へ散歩に出たという伝説があります
頭をなでると長生きできるとも言われています


月照寺についての詳しい事は月照寺HPをご覧ください


主人の三回忌

2015-06-14 | 風景

昨日主人の三回忌法要を営みました
子・孫・兄妹・甥や姪が集り 方丈さんのおっしゃる通り 賑やかに故人を偲びました
間もなく2年が過ぎようとしていますが 未だ優しい言葉を掛けて下さったら 胸が一杯になり涙が溢れ抑える事が出来ません!
その場の空気を壊さない様に 気を付けないといけないと思いつつも 抑えようがありません!
私の泣き虫は親戚中の誰もが知るところですが・・・
次の法要は七回忌です
4年後ですがこのメンバー全員が出席して下さることを願っています


コサギ&カルガモ

2015-06-05 | 鳥・昆虫・動物

 

後頭部の2本の冠羽が可愛い♪コサギ

雨の降りだす前にと思って9時半ごろから散歩に出ました
彼方此方の田圃にカルガモの家族が餌を啄んでいるのを見る事が出来ました

 

 

ぼちぼち向こうの田圃に行きますよ!



誰が一番長く水に顔を浸けてられるか競争です


コロボックル

2015-06-01 | 思い出

北道旅行の御土産にラワンぶきのお漬物を頂きました
ラワンぶきとは 足寄町のラワン地域に生息する山菜で草丈2m以上 茎の直径は10㎝もある大きい蕗のことです

ラワンぶきと云えばコロボックル
コロボックルとは、アイヌ語で「蕗の葉の下の小人」を意味する言葉
14年前になりますが 主人と北海道旅行をしたときに 「羽衣の滝」の近くで 蕗の下に居る人を経験した事を思い出します