往生極楽院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/2e5d056961e0c3bcfb706a58386acff2.jpg)
わらべ地蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/32/6349dc0fc193e4deffdd18cf1ed8f46e.jpg)
往生極楽院を少し行った所にあります。
優しそうなお顔で、心が和みます。
所在地 京都市左京区大原来迎院町540
http://www.sanzenin.or.jp/
参道に並ぶ老舗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/2e5d056961e0c3bcfb706a58386acff2.jpg)
寛和2年(986)に『往生要集』の著者で天台浄土教の大成者である恵心僧都源信が父母の菩提のため姉の安養尼と共に建立したと伝えられます。お堂には「阿弥陀三尊像」(国宝)が納められています。 三千院パンフレッドより抜粋 |
わらべ地蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/32/6349dc0fc193e4deffdd18cf1ed8f46e.jpg)
往生極楽院を少し行った所にあります。
優しそうなお顔で、心が和みます。
所在地 京都市左京区大原来迎院町540
http://www.sanzenin.or.jp/
参道に並ぶ老舗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/bdd378a56a8673e7d1596b9e28c378d8.jpg)