素敵な缶 あと何を入れる?
スマホを替えたので投稿に手間が掛かります
久し振りの投稿です。
卓球の混合ダブルス 「日本対ドイツ」凄い試合が終わり日本がフルセットの末勝利しました。
最後迄諦めない水谷・伊藤選手のプレーに感動です。
今日も朝から強い日差しが照りつけています。。
小鳥たちは水を求めて蹲にやって来ます。
鳩・メジロ・ヒヨドリ 撮る事は出来なかったけど 雀・ジョウビダキ等。
夏にメジロが来るなんて初めての事です。
鳩は如何したのかしら?玉竜の所に座り込んでいます。そっと窓を開けると元気に飛び立ちました。
プレミアム商品券を使って Tさんと宍道湖温泉の「てんてん手毬」に行って来ました
以前から一度行って見たかった旅館です
ちょっと贅沢をして温泉付きの部屋を予約
いろんな所に手毬が飾ってあり私好みの旅館でした
部屋には2か所に温泉が付いていました
一つはカップ型の温泉 もう一つは岩組された温泉です
自由に入れる大浴場にも行って 温泉三昧
早く コロナが収まって沢山の人が訪れるようになると良いですね
コロナの影響で孫の結婚式が2度延期になっています
昨晩 息子の提案で3か所に散らばっている私達家族と 孫夫婦 娘夫婦がオンラインで飲み会をしました
私の所に娘夫婦が来て 4か所からの参加です
娘はテレビにスマホを繋ぎ大きく寫しました
私は初めての体験です
声だけでなく動画を見ながら会話が出来るなんて! 凄いです
今は亡き夫も写真で参加しました
自由に往来が出来るまで 時々この様な機会が持てれば良いな!と思います
今日は午前中 雨は大して降らなかったけれど凄い雷でした
三週間振りの練習日
私は当番だったので少し早めに出かけました
受付を済ませ体育館のカギを開け 卓球台を出し換気の為に窓を少しづつ開け準備をします
当番は5人ですが3人は欠席です
でも当番で無い人で早く来た人は手伝ってくれるから大丈夫です
今日は9人の参加でした
和気あいあいの中 心地よい汗を流して来ました
今日から卓球を始める前に 皆で準備体操をする事にしました
と云っても指導者が居ないから ラジオ体操をスマホの動画で流し音楽を聞きながら身体を動かします
最後は会場にモップを掛け 戸締りをして会場を元通りにしカギを掛け受付に返却します
Kさんが家庭菜園で採れたミニトマトを沢山持って来てくれました
欲しい人は3人 仲良く分けて頂きました
コロナ対策・熱中症対策しっかりしましょうね
首に掛ける扇風機 優れものです
暑い時の外出時には手放し出来ません
両手があくのでとても重宝しています
風の強さも3段階切り替えが出来ます
この扇風機は私にとっては必需品です
家に帰ったら直ぐに充電して次回の外出に備えます
今日も首に掛けて買い物に出かけて来ました
いろんな事がありました。
今年2月から6月までの間に 身近の人が続けて亡くなりました。
尊敬していた義兄 大好きだった姉 そうして姪の連れ合い それに夫の妹の連れ合い。
回りが寂しくなりました。
朝 エアコンから出る水を受けているバケツに 甲虫がアプアプしているのに気が付きました。
甲虫は泳げない!
私は掴むのは苦手なのでバケツをひっくり返して出してやりました。
その後棒に掴まらせ 木の根っこの所に置いてやりました。
久し振りに甲虫を見ました。
子供が小さい時 甲虫とクワガタを戦わせていた事を懐かしく思い出しています。
朝から雨が降っています
今日は卓球の練習日です
先週より練習を再開しました
練習と云っても私達のグループは 強くなる事が目的ではありません!
日頃の運動不足を補い 会員相互のコミュニケーションを図り 何よりも各自が楽しんでプレー出来る事
今日は11人の参加でした
換気に気を付け休憩を挟んで 2時間 心地よい汗を流して来ました
今日 服部克久さんがお亡くなりになった旨 19時のニュースで伝えていました
とっても残念です
心よりご冥福をお祈り申し上げます