龍安寺(りょうあんじ)は金閣寺の近くにあります。
金閣寺の帰りに行って来ました。
大雲山龍安寺(臨済宗妙心寺派に属し、大雲山と号し禅苑の名刹です)
龍安寺と言えば枯山水の石庭が有名です。
姉妹三人で回ったのですが、姉の一人が足を痛め車で待っていると云うので、二人で大急ぎで石庭だけ見学して来ました。
石の像(かたち)、石群、その集合、離散、遠近、起伏、禅的、哲学的に見る人の思想、信条によって多岐に解されています。
(龍安寺の栞参照)
桜の咲く時期は綺麗でしょうね。龍安寺の石庭
京都タワー:台座となっている京都タワービルの高さを加えた全体の高さは131m。
1964年12月28日開業。タワーの独特な姿は、京都市内の町家の瓦葺きを波に見立て、海のない京都の街を照らす灯台をイメージしたもの。
近くに東本願寺があることから「お東さんのローソク」とも言われることがある。
(ウィキペディア抜粋)
京都駅の正面に聳え立つ京都タワー展望塔
金閣寺の帰りに行って来ました。
龍安寺と言えば枯山水の石庭が有名です。
姉妹三人で回ったのですが、姉の一人が足を痛め車で待っていると云うので、二人で大急ぎで石庭だけ見学して来ました。
石の像(かたち)、石群、その集合、離散、遠近、起伏、禅的、哲学的に見る人の思想、信条によって多岐に解されています。
(龍安寺の栞参照)
桜の咲く時期は綺麗でしょうね。
京都タワー:台座となっている京都タワービルの高さを加えた全体の高さは131m。
1964年12月28日開業。タワーの独特な姿は、京都市内の町家の瓦葺きを波に見立て、海のない京都の街を照らす灯台をイメージしたもの。
近くに東本願寺があることから「お東さんのローソク」とも言われることがある。
(ウィキペディア抜粋)
わあ~素敵な「龍安寺の石庭」ですね
修学旅行で見たのは何十年前でしょう???
此処の石庭は忘れられないわ。
京都タワーは上ったことは無いけど
京都に行くと(お寺参り)見ます。
3姉妹での楽しい京都での姿が浮かびますよ。
此処も修学旅行で行かれたのね。
よく、この石庭の前でお話をされて居る姿をテレビで見かけます。
この日は修学旅行生でとっても賑わっていました。
金閣寺と一緒に行程の中に入っているのでしょうね。
嵐山の方の紅葉は今が見頃の様ですね。
石庭を眺めたことがないです。
今回くりちゃんの写真で、ゆっくり堪能しています。
京都タワーは「お東さんのローソク」とも言われるんですね。
知らなかったです。
また勉強になったわぁ!