三時花&散歩風景 2010-05-20 | くりちゃんの散歩道 三時ごろになれば開花するから3時花と聞いています。 が、不思議なことに開花時間も3時間。 環境に左右されますが、昨日の開花の様子を調べて見ました。 じっと見ていると、そーと知られない様に開花し、知られないうちに窄んでしまいます。 何とも不思議なお花です。 天候によって開花しない日もあります。 サムネールにマウスオンしてご覧下さい 5月18日と5月20日に散歩で出会った風景を13枚に纏めました。 < <5月18日の散歩での出会い(1) < < < < < < < < < < ソースをお借りしています 涼しげな風景を3枚どうぞ! #写真 « 鳥取花回廊(4)フラワード... | トップ | 島根半島の潜戸&庭に咲く旬の花 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (北斗) 2010-05-20 20:43:32 三時花は 初めて見ました黄色いナデシコという感じの花ですね時間の経過をたどって撮影された画像が 見事です貴重な画像ですね鷺やツバメや小学生の田植え・・・のどかな田園風景ですね~蝶も綺麗です遠い子供の頃の記憶が蘇るような画像を ありがとうございました 返信する おはよう! (啓) 2010-05-21 11:54:19 くりちゃん3時花って時間が来たらつぼむのねぇ不思議なお花ですね~鷺が羽を広げたのが素敵ね。小学生の田植えに出会って、田園風景がですね。アザミのお花もお散歩で見られて良かったですね。 返信する 今晩は! (ゆめ吉) 2010-05-21 19:43:12 毎年三時花の写真見せて貰っていますが、本当に不思議な花ですね。観察するのも面白いでしょう!鷺が羽を広げた姿、カッコイイなぁ。普段はジッとしてるイメージですが、羽を広げると羽の青い部分がよ~く見えて、あんな感じだったんだぁ!って思いました。田植えの経験がないので、一度裸足で田んぼに入って植えてみたい気がしました。散歩してると、色んな出会いがあって楽しいですね。でも、今日のゆめの散歩は、暑くってたまらなかったわ。。。 返信する こんばんは~♪ (suitopi) 2010-05-21 19:52:55 くりさん~3時花~3時頃咲くから3時花・・不思議な花ですよね。私も友人お家で見たことありますが、3時間で萎んでしまうのですか~!田園風景~色々のどかですね。小学生が田植えですね。みんな初めてかな!昨日(20日)はこちらも夕方から濃霧でした。 返信する 北斗様へ (くり) 2010-05-22 09:41:12 花弁は日に当たるとキラキラ輝いています。天候によって開花時間が異なります。この日は暑かったせいでしょうか、小鳥や昆虫たちも水を求めて水田に降り立って居ました。北斗様の子供の頃の自然が此処松江にはあります。 返信する 啓ちゃんへ (くり) 2010-05-22 09:45:10 持田小学校の児童が田植えの実習をしているのに、出会いました。初めて田圃に入る子でしょうか、バランスを一生懸命とっていました。アザミの花が未だ今年見つけて無かったので、探していました。野に咲く花は愛らしくて好きです。散歩をしていると、いろんな出会いがあって良いですね。 返信する ユメさんへ (くり) 2010-05-22 09:53:06 羽を広げれば鶴の様に見えません?見えないよね。今頃は頭の黄色い鷺を見かけますが、子供でしょうか?ユメさんは田圃に入った経験が無いのですね。私は田植えや稲刈りも学校の実習でした事があります。田圃に入るのが気持ち悪かった事を覚えていますよ。そろそろ日中の散歩は暑くなってきましたね。 返信する suitopi様へ (くり) 2010-05-22 09:57:24 お友達のお家にあるのですね。環境によって、きっちり3時間で窄むと云う事は無いと思いますが、大体そんな感じです。田園風景・・・のどかで良いですね。好きです。この日は全国的に濃霧だった様ですね。 返信する こんにちは (かなめ) 2010-05-22 14:06:24 3時花の咲き始めから開花~順に撮られた写真で良くわかります、ほんとに不思議な花なのですね! 躍動感のある鷺の姿、藍色と白が見事に組まれてある翼を見て感動しました。よい場面をタイミングよく撮られのに を送らせて頂きます。 下の3枚のお写真、どれも涼しそう、中でも アザミの花、バックの田圃とが綺麗な色合い で素敵です。 返信する かなめ様へ (くり) 2010-05-22 20:32:17 たまたま少し早いティータイム。下駄付きに3時花を置いていたのを見ていると、先ほど蕾だったのが咲き始めたので、ふと、撮って見ようかと思いつきました。子供の理科の観察記録の様ですね。田圃に居る餌を求めて鷺が飛来しています。多い時には1枚の田圃に4~5羽居る事があります。野の花は私達の心を癒してくれますね。嬉しいコメント有難うございました。 返信する 規約違反等の連絡
黄色いナデシコという感じの花ですね
時間の経過をたどって撮影された画像が 見事です
貴重な画像ですね
鷺やツバメや小学生の田植え・・・
のどかな田園風景ですね~
蝶も綺麗です
遠い子供の頃の記憶が蘇るような画像を ありがとうございました
3時花って時間が来たらつぼむのねぇ
不思議なお花ですね~
鷺が羽を広げたのが素敵ね。
小学生の田植えに出会って、田園風景が
アザミのお花も
見られて良かったですね。
本当に不思議な花ですね。
観察するのも面白いでしょう!
鷺が羽を広げた姿、カッコイイなぁ。
普段はジッとしてるイメージですが、羽を広げると
羽の青い部分がよ~く見えて、あんな感じだったんだぁ!って思いました。
田植えの経験がないので、一度裸足で田んぼに入って植えてみたい気がしました。
散歩してると、色んな出会いがあって楽しいですね。
でも、今日のゆめの散歩は、暑くってたまらなかったわ。。。
3時花~3時頃咲くから3時花・・
不思議な花ですよね。
私も友人お家で見たことありますが、3時間で萎んでしまうのですか~!
田園風景~色々のどかですね。
小学生が田植えですね。みんな初めてかな!
昨日(20日)はこちらも夕方から濃霧でした。
天候によって開花時間が異なります。
この日は暑かったせいでしょうか、小鳥や昆虫たちも水を求めて水田に降り立って居ました。
北斗様の子供の頃の自然が此処松江にはあります。
初めて田圃に入る子でしょうか、バランスを一生懸命とっていました。
アザミの花が未だ今年見つけて無かったので、探していました。
野に咲く花は愛らしくて好きです。
散歩をしていると、いろんな出会いがあって良いですね。
今頃は頭の黄色い鷺を見かけますが、子供でしょうか?
ユメさんは田圃に入った経験が無いのですね。
私は田植えや稲刈りも学校の実習でした事があります。
田圃に入るのが気持ち悪かった事を覚えていますよ。
そろそろ日中の散歩は暑くなってきましたね。
環境によって、きっちり3時間で窄むと云う事は無いと思いますが、大体そんな感じです。
田園風景・・・のどかで良いですね。好きです。
この日は全国的に濃霧だった様ですね。
で良くわかります、ほんとに不思議な花なので
すね! 躍動感のある鷺の姿、藍色と白が見事
に組まれてある翼を見て感動しました。よい場
面をタイミングよく撮られのに
下の3枚のお写真、どれも涼しそう、中でも
アザミの花、バックの田圃とが綺麗な色合い
で素敵です。
下駄付きに3時花を置いていたのを見ていると、先ほど蕾だったのが咲き始めたので、ふと、撮って見ようかと思いつきました。
子供の理科の観察記録の様ですね。
田圃に居る餌を求めて鷺が飛来しています。
多い時には1枚の田圃に4~5羽居る事があります。
野の花は私達の心を癒してくれますね。
嬉しいコメント有難うございました。