2023、1、29(日) 久能山東照宮
久しぶりに1159段(いちいちご苦労さん)を登って久能山東照宮を参詣しました。
コロナ禍ではありますが結構人出がありましたよ♪
今年は大河ドラマ「どうする家康」で静岡県は脚光を浴びていますね!
久能山は最上部に家康の廟が有ります。お詣りに来る人が多いのかな? 特に関東圏の車が目立ちます(日本平P)
寒桜が1本満開で花を添えていました。
1月8日撮影
1月8日撮影 寒桜です、まだ3分咲きくらいかな
1月29日撮影 寒桜です、ほぼ満開
1月29日撮影 階段の上が本殿です
1月29日撮影 久能山東照宮の全体を案内する看板
1月29日撮影 久能山東照宮本殿(国宝)
家康38歳のときの手形
本殿の壁画
1159段から駿河湾
※ 御祭神 徳川家康公 「由緒」久能山は推古天皇の御代、久能忠仁により開山され、
捕舵楽山久能寺として栄えた。
戦国時代には武田信玄公により城砦が築かれ、後に久能山城は徳川氏の所有となった。
元和2年(1616)4月17日、駿府城にて逝去された家康公の御遺命に従い、2代将軍
秀忠公により中井大和守正清を大工棟梁として造営され、全国の東照宮の創祀となった。
東照宮参詣料は五百円(大人)です、そのチケットの裏側に書かれていました。
久しぶりに1159段(いちいちご苦労さん)を登って久能山東照宮を参詣しました。
コロナ禍ではありますが結構人出がありましたよ♪
今年は大河ドラマ「どうする家康」で静岡県は脚光を浴びていますね!
久能山は最上部に家康の廟が有ります。お詣りに来る人が多いのかな? 特に関東圏の車が目立ちます(日本平P)
寒桜が1本満開で花を添えていました。
1月8日撮影
1月8日撮影 寒桜です、まだ3分咲きくらいかな
1月29日撮影 寒桜です、ほぼ満開
1月29日撮影 階段の上が本殿です
1月29日撮影 久能山東照宮の全体を案内する看板
1月29日撮影 久能山東照宮本殿(国宝)
家康38歳のときの手形
本殿の壁画
1159段から駿河湾
※ 御祭神 徳川家康公 「由緒」久能山は推古天皇の御代、久能忠仁により開山され、
捕舵楽山久能寺として栄えた。
戦国時代には武田信玄公により城砦が築かれ、後に久能山城は徳川氏の所有となった。
元和2年(1616)4月17日、駿府城にて逝去された家康公の御遺命に従い、2代将軍
秀忠公により中井大和守正清を大工棟梁として造営され、全国の東照宮の創祀となった。
東照宮参詣料は五百円(大人)です、そのチケットの裏側に書かれていました。