2歳半の娘は時々、妙な事を言うんです。
例えば、
何をやっても泣き止まない弟に、
「ママー、ゆつくん寒いってー。」と当ててみたり‥(何でわかったの?)
「ママ、今日のお客さん若い女の人だったでしょ?」と当ててみたり‥(えー?保育園から見ていたの?)
と言うような、まぁ、この年なら良くある事なのかな?と流していましたが。
直感が鋭いのならいいのですが、
夕べは、
「ママー、抱っこしてー。
靴を履いた人が、おうちに入ろうとしたから怖くなったの。」と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1690.gif)
えーー!泥棒ですか?
幽霊ですかー?怖すぎ!!
と、さすがにこれは霊感があると思えてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3082.gif)
この子は、小さい頃から臆病で慎重で。
後追いが長くて、
どこに連れて行っても、
私の半径1メートル以内にいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2408.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3466.gif)
私が離れると、この世の終わりかと思うくらい発狂していました。
それが、私の大きなストレスでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
親以外の信頼できる大人が少しずつ出来てきて、ようやく今は楽しそうに社交的になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3439.gif)
(保育園にもう迎えにきたの?と怒るくらい)
そして、会話が出来るようになった今、感受性の強さをあらためて確認できるようになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1490.gif)
霊感があるままに生きていくのは、大変な事だと思います。苦労も多いでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3603.gif)
見えない私には分かりません。
でも、わかった時点から、対策がたてれます。独りで抱えなくていいんです。
親として、受け止め、支え、それを個性にできるよう、器を大きくするぞ!!と誓ったのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/c55025aeaccc6542065bda75d4d073ce.jpg)
↑おばけだぞー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2622.gif)
例えば、
何をやっても泣き止まない弟に、
「ママー、ゆつくん寒いってー。」と当ててみたり‥(何でわかったの?)
「ママ、今日のお客さん若い女の人だったでしょ?」と当ててみたり‥(えー?保育園から見ていたの?)
と言うような、まぁ、この年なら良くある事なのかな?と流していましたが。
直感が鋭いのならいいのですが、
夕べは、
「ママー、抱っこしてー。
靴を履いた人が、おうちに入ろうとしたから怖くなったの。」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1690.gif)
えーー!泥棒ですか?
幽霊ですかー?怖すぎ!!
と、さすがにこれは霊感があると思えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3082.gif)
この子は、小さい頃から臆病で慎重で。
後追いが長くて、
どこに連れて行っても、
私の半径1メートル以内にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2408.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3466.gif)
私が離れると、この世の終わりかと思うくらい発狂していました。
それが、私の大きなストレスでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
親以外の信頼できる大人が少しずつ出来てきて、ようやく今は楽しそうに社交的になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3439.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3498.gif)
そして、会話が出来るようになった今、感受性の強さをあらためて確認できるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1490.gif)
霊感があるままに生きていくのは、大変な事だと思います。苦労も多いでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3603.gif)
見えない私には分かりません。
でも、わかった時点から、対策がたてれます。独りで抱えなくていいんです。
親として、受け止め、支え、それを個性にできるよう、器を大きくするぞ!!と誓ったのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/c55025aeaccc6542065bda75d4d073ce.jpg)
↑おばけだぞー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2622.gif)