写真はpolo。カラクリ写真のつもり。散髪に行って来たのでパチリ。笑 最近迷惑メールが多くて、一日平均十通を超える。プロバイダーに尋ねてみたら、コンピュータが勝手に文字や数字を並べて送っているらしい。届いたか届かないかなんて調べもしないらしい。ただ返信やアクセスだけを期待しているから、どれだけ長く削除を続けても効果はない。つまり私はもうアドレスを変更したけれど、彼等の機械は明日も明後日も永久に古いアドレスに送り続けるということらしい。一斉に何千何万というメールを発送して、届いたか届かないかを調べないというその無神経さには驚かされる。誰かが情報を漏らすのではなくて、コンピュータがむやみやたらとアドレスを考えて作り出すというのだから、恐ろしいことだ。何故かと言えば、私に届いていた迷惑メールは全部ピンク関連のものだったからだ。それも、文面はいかにも事務連絡用のメールを装っていた。「なっちゃん」とか「ありゆき」とかありそうな名前を名乗るのもいた。一部の人間のすることだけれど、世の中めちゃくちゃだなぁと思った。
最新の画像[もっと見る]
一度お調べになってみてください。
嫌な思いをしたくないですものね。
自衛策、とっています。
私のところにも毎日のように、色々な宣伝に混じって、さも意味有り気にまた妖しげなメールが配信されますが、直ちに削除します。
世の中に暇な輩がゴマンと居るのですね。全く馬鹿げた行為です。
POPFile(Proxy型の学習フィルタソフト)やMozilla Thunderbird(学習フィルタ内蔵のメールソフト)などが有名です。ある程度学習させるとかなりの確率で振り分けてくれるようになります。
窓の杜 - POPFile
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/antispam/popfile.html
POPFile
http://popfile.sourceforge.net/
Thunderbird - 迷惑メールにお別れを
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
若者に嫌われないように身を処して行きます。ご忠告をありがとう。ついつい、忘れてしまうことですね。
散髪をしたから頭が軽くて気分は上々です。