スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

頑固な便秘で困っていませんか?

2017-02-02 14:21:47 | 野鳥観察

















今日は思うような写真が撮れなかった。イソを上げすぎて、シャッタースピードが
4500にもなっていた。これではまともな写真は撮れない。
明日も、餌場、つまりカメラの位置を変えて相手を誘導してみるつもりだ。
そうこうしているうちに、最良の条件の場所が見つかるかもしれない。

さて、便秘の話をしましょう。私は若いときから貧血気味なので、鉄剤を服用している。
それが原因して、酷い便秘で困っています。あまりにも便が固くなると、肛門を裂いて
出血となる。便器が真っ赤になって驚くことがままある。そこで、考えに考えて
3つの方法を試してみた。すると、ケロリと治り定期的にスルスルとなった。
その方法をお知らせしましょう。

1 三食ともに、最初に野菜から食べて腹に詰め込んでゆく。しかもあまり噛み砕かない。
  腸の中で、便の先頭が繊維質の野菜だから、腸内壁を掃除しながら押し出されてゆく。
2 咀嚼回数は30回で十分だから、それ以上は噛まない。胃腸を守るために私は100回
  咀嚼を試みたことがあったが、食物が胃瘻状になって、カチンカチンに固まってしまう。
3 ここが一番大切なことです。それは、この時期みかんが安いから毎食2個を皮を剥いて
  袋ごと食べてしまう。かなり硬いものがあるけれど、噛み砕いで呑み込む。みかんの
  時期が終わったら、グレープフルーツかオレンジを袋ごと食べるのだ。


  そうそう、もう一つあった。これは最も重要で、必ず守らなければならない。「便意
  をもよおしたら、即座にトイレに座ることだ」。これを外すと、便がさらに固くなり
  出にくくなってしまう。以上を守れば必ずスルスルとなる。











最新の画像もっと見る