goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

コロナ第二波の現状と対策

2020-08-05 17:20:12 | 生活
下に貼り付けた「コロナ制圧タスクフォース」を御覧ください。
現在襲っている第二波にいかに対応すべきか理解できるでしょう。

「新型コロナウイルスのNOW!」


4,5月の頃と比べて、医療現場もできることが増えてきて、
感染対策で必要なことがわかってきて、
世界全体として対策が取れるようになってきています。
病気のことを不安に思うばかりではなく、
今どうなっているのかを知って、自分がどう
すべきかを積極的に考えていく必要があります。

ただ、よく「新型コロナは風邪と一緒」
という方がいますが、半分正解半分不正解。
確かに重症度は普通の風邪や肺炎と同等。
でも拡がりやすさはぜんぜん違う。
感染力A 重症度C 持続力C 社会的注目A
みたいな病気であり、勢いつけられると
やはり高齢者を中心に重症者は増える。
死亡者は増える。やっぱり拡げるわけには行きません。
皆さん一人一人が感染対策をしっかりと行うこと。
適切な手洗い、social distance、
マスク、3密回避。これらをするだけで十分なんです。
実現可能で持続可能な事が大事。
100点を取るなんて不可能です。
大事な誰かを感染させないために自分が感染しない、
という気持ちを持って、
正しい情報をしっかり手に入れていきましょう。
感染症内科医 武藤 義和


最新の画像もっと見る

コメントを投稿