日の出前の撮影 薄明かりの中でISO6400にまで上げて撮っているので,ざらつきがある
午前二時に自宅を出発して 現地に3時半に到着 暗闇の中でただ一人
急流の瀬音を聞きながらコンビニ弁当で腹ごしらえをする
防寒対策はしているが 寒かった
上と同一個体 雌の成鳥
よしやるぞ!との気構えから かなり緊張していた
リラックスして撮影しないと良い写真は得られないと知っていながら力が入る
ホバリング 日の出とほぼ同時に漁をはじめる 150mの距離はいかんともし難い
クチバシの先端に魚をくわえているのが見えますか
近くの枝に上ろうとしている カワセミと全く同じ行動だ
雄 成鳥 もう少し近くで撮影したいですよね これでは特徴がいまひとつ
午前1時半に起床してこの時間までかかっているのだから 少々眠いです
指折り数えたら連続15時間動き回ったことになります
中途半端で終わりたくないので もう一回撮影に挑戦します
以上で80%は目標を達成できたとお認め頂けますか?
↓は私のお気に入りです
ホバリングもやって見せてくれました。でも、150m先でのことですから、私のレンズではちょっと甘いですね。800mmが欲しい!
素晴らしいお写真、何度もスクロールして見せていただきました。
ヤマセミ名前だけは聞きますが、現に見ますと珍しい~可愛い子ですね。
ホバリングも撮られて大成功じゃありませんか。
ありがとうございました、
カワセミと同じように水面すれすれを飛びます。次回はその姿を是非撮影したいと思っています。それが過ぎれば、いよいよアカショウビンの撮影です。お優しい言葉をありがたく思います。
poloさんは本当に努力の方ですね。ひたむきな方でもあります。
真夜中に家を出発され、まだ真っ暗なうちから待機なさるとは。
ご努力のかいあって、素晴らしいお写真をお撮りになれましたね。
お気に入りと仰る最後のものなんて本当に素晴らしいです。
寒い中お疲れさまでした。また体調崩したりなさらないでくださいね。
間違いなくペアだと思います。次回は2羽並んだところを狙いたいと思っています。
hayatoさん、ゆっくりで良いですから、もっと条件の良い独り占めのヤマセミを探し出してください。私はそれを大いに期待しています。貴方なら、きっと成し遂げるだろうと思います。
招待状を待っています。急がずあわてずね。
関東ではいま日の出が4時50分頃です。ですから、4時30分頃には薄明かりですが、ヤマセミは活動開始します。朝一番のお食事でしょうね。塒から出て自分のテリトリの視察かもしれませんが。1時半に起きたと書いていますが、多分寝ていないと思います。実質的には徹夜仕事でした。コンビニには助かります。飲み物と食料を買い込んで、いざ出発ですから。
本当に見れば見るほど可愛らしい鳥さんです。
お礼はこちらから差し上げなくては、見てくださって有り難うございました。
そうですね、9時に床に入りましたが、眠れず結局実質的には徹夜仕事となりました。コンビニが24時間営業しているので便利です。あの時間に、コンビニには若者が沢山居りました。
ホバリングと、餌取り見えましたか。良かったあ!なにせ150mですから、私のカメラではちょっと届きません。沢山の拍手を頂いてとても恐縮です。ご覧下さって有り難う。
こんばんは
お見事です。かなり頑張りましたね。現場は、止まり木が出来ているように感じますが、枝にカモフラジューが出来ると良いですね。足元の状態が分かりませんが、150m先では無理ですか。
当方、明日から久しぶりに29日まで鳥撮りで遠征します。しばらくの間お暇を頂戴します。
ではまた
可愛い顔をしていますね。さすが雌、優しい感じがします。
それにしても朝と言うよりまだ夜のうちにお出かけだったのですね。このところまた気温が下がっていますから夜中はかなりの冷え込みだったことでしょう。努力のご褒美?ですね。
雄も撮られていますが、ひょっとしてペアなのでしょうか。
これ以上のヤマセミを撮影なさっていらっしゃる方たちは
【ヤマセミ病】という病に冒された方たちです。(*^_^*)
『えっ!?もしかして!!poloさんも………【ヤマセミ病】に!?』……(-_-;)
被写体との距離はなんともし難いですね。
こうなったら、独り占めのヤマセミを確保しましょ!
わたくし!密かに企んでいます。(*^_^*)
もし、確保出来たら 招待状を郵送いたしますね!!
『アハハハッ!いつになることやら!!』(^^;)
いつも宣言したとおりに、必ず達成されるpoloさんを尊敬します。とっても素晴らしいです。
>午前1時半に起床して・・・
大変な努力をした、ご褒美ですね。
今は便利なコンビニがあるので、助かりますね。
可愛らしいヤマセミですね。私には未見の鳥さんです。
今日は朝から出かけており、コメントが遅れてごめんなさい。
見せて頂きありがとうございました。
そりゃご本人はもう一寸、と欲が出ましょうけれど。
午前二時からの努力、最後の挑戦が報いられますように!!
綺麗な鳥さんです。
考えようによってカワセミより綺麗かもしれませんね。
この冠羽が素敵ですね。
えっ?1時半に起きて二時に家を出て、3時半に現地到着。
今はいいですね~コンビニが至る所にあって。
しかもお湯までサービスしてくれるし~
雄の所まで150mとは遠いですね~
ホバリングの写真のお魚、見えてますよ~
でも1番上の写真と2番目の写真。撮っても可愛いですね
本当にお疲れ様でした。~
そして有難うございます~
それにしても、おいそれとまねできない根性ですよね。すごい、すごいの二乗、三乗です。
そのがんばりに、 をプレゼントです。
撮影の出かけられたと聞いて凄いナーと改めて感心しました。一枚目の写真、はっきりと撮れていますね。顔もとても可愛い顔をしていますね。poloさんの趣味はプロ並ですね。
目面しい写真を見せて頂き有難うございました。