オオコノハズクの観察を始めたのが5月の28日
それから一週間が経っている
抱卵しているものと仮定して もうそろそろ孵化して良いのではないかと思う
ただし、問題は何日から抱卵しはじめたのか、その重要な点が分かっていない
抱卵日数は25~28日間だから、毎日観察に出かけないとものにならないとお分かりでしょう
写真をご覧下さい とても眠そうな目をしていて ほぼ閉じた状態だ
目がぱっちり明いた状態です まるでネコの目のようですね
果たして全体像の写真をお見せできるかどうかわかりませんが 観察は続けます
戸隠(とがくし)でアカショウビンを追いかけている間もこちらの方が心配でして。。
今日は自宅には直行せずに こちらの方にやって来た
雌がもっぱら抱卵し 雄が餌を運ぶという
しかし 夜行性の動物だから 昼間はそのような動きは見られない
さて どうしましょう 一回だけストロボを使わせてもらおうか
皆さん 決してストロボは使用しませんからご安心下さい
たまごを抱えていると良いですね。
眠そうな顔とはっきり目を開いている状態が
よく撮れています。
オオコノハズクと言うから、コノハズクと
いう鳥もいるのですか。
夜行性の鳥だから写すのにも気をお使いになるでしょうね。こうなると是非とも幼鳥を見てみたいです。
動物の珍しい不思議な世界が中心になっていて、とても興味深い内容です。
polo様の写真を見ていてその番組を思い出しました。
なんと、ご自宅へお帰りになる前にオオコノハズクを
見に寄られたのですね。可愛いですねぇ。
無事雛が孵って巣立ちまで行くといいですね。
でも、でも、暗いときにフラッシュを焚いての撮影は
どうぞおやめになってください。夜行性の彼らの目は
光に対する感度がとてもいいと思うのです。
暗闇での突然の閃光は、一度きりといえども彼らの目に
ダメージを与えかねないと、私は思います。
お昼は大抵眠っているのですか?
抱卵していることを期待して!
それでも毎日見ているわけにも行きませんから
poloさん大変ですよね!
でも雛を見たい気もします~
こうなれば、雛をみたいですよね。完全に夜行性の鳥ですから、いったいどのような教育をするのか、皆目見当が付きません。続けて観察をするしか手がありません。
ブッポウソウも完全撮影したいけれど、この場合、二股をかけると両方とも失敗しそうだから、目標は一本に絞り込みます。ストロボは、決して使いませんから、ご安心下さい。
コノハズクの目がとてもかわいい!
poloさんの睡眠不足が気になりますが
好きな撮影になると目が覚めてしまうでしょう
無理しないで・・と思いながら次回をお待ちしている矛盾してる私です。
ストロボにビックリ!絶対にそんなことをしないpoloさんですもの最後の一章でホッとしました。
今日一日休養をとって、明日から行動開始です。