スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

最新のコレクション

2008-07-19 17:40:19 | 野鳥観察
生を謳歌する
<赤い帽子のアオゲラ君<かあちゃん未だかいな ヒヨドリのヒナ<いつも私を呼ぶコゲラ ジィジィー<蝶のように舞うキビタキ<あんたは猛禽類?カワセミ<森の賢者、カケス<夏鳥の王様 オオルリ<二度と同じ写真は撮れない アカハラ>

電車とバスで片道2時間の道のり
都民の森といっても、そこは奥多摩の山の中 行きはたえず上り坂
歩いて1時間ほどで第一目的地の野鳥観察小屋に着く
「探鳥の路」や「コマドリの路」をグルグルと歩き回る
鳴き声すら聞こえない
収穫はなかった


そこで、今日はこれまでの写真を整理することにしました
囀り続けるミソサザイから始まって夕日を受けるアカハラまでの9羽
あなたは、どれに1点をくれますか




最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な画像ばかり (花ぐるま)
2008-07-19 20:14:55
暑いですね~
もうとっくに八ヶ岳にいかれたと思ったら???
今日の画像は皆素晴らしいです。
私には絶対に撮れないものばかり。

polo先生に少しでも近づければ。。。
それはヒヨドンしか無理でしょうね。
ヒヨドンは冬になると餌を求めてやってきますから。
ウグイスも今日も至近距離にいましたが、声は凄い大きな声。
でも段々遠くに行ってしまいます。

オオルリも貫禄がありますね。
どっしりと構えているようです。

一番素敵なのは。。。矢張りカワセミかな?
アカハラは一生懸命啼いている様子。
キビタキも美しい色ですね。
コゲラはこの辺りにもいますが、アオゲラが赤いとは知りませんでした。
カケスは見たことは有りません。
よくいる鳥なんでしょうか。
こうして並べていただくとその違いが良く分かって
楽しいですね。
声まで一緒に入っているともっと楽しいかも。
どうも有り難うございました。
返信する
花ぐるまさん、こんばんは (polo181)
2008-07-19 20:57:33
コメントを有難う。梅雨が明けたけれど、自宅で雑用があるので、まだ八ヶ岳へは行くことが出来ません。
今月末あたりに、用事は全部すむだろうと思っています。
写真を褒めてくださって有難う。ヒヨドンは餌付けができますか。頭の真っ白なヒヨドリを見たことがあります。それなんかは、スクープですよね。
ウグイスの撮影はとても難しいです。プロでもなかなか良い画像を得られません。すぐに藪の中に入ってしまうからです。
オオルリの撮影成功は今思えば奇跡的なことでした。帰りのバス発車10分前のことだったからです。
カケスは、そう沢山はおりません。今度八ヶ岳へ行ったら彼らの居場所を突き止めようと思っています。
それぞれに、鳴き声まで付いているとさぞかし楽しいだろうけれど、ブログでは不可能では?
返信する
暑い中 (ラベンダーK)
2008-07-20 08:06:10
片道2時間もかかって更に1時間歩いて・・
暑い中お疲れさまでした。
収穫なしとは残念だけれど良い運動にはなりましたね。

9羽の中から私は夏鳥の王様「オオルリ」!
とても綺麗な羽の色と姿を一度見てみたいと思いました。
返信する
三頭山 (おみや)
2008-07-20 10:50:06
都民の森、行かれましたか。
あそこは小鳥達も多く居るようで、山の中に入ると
声があちこちから聞こえてきます。
鳥の写真はドレも甲乙がつけがちのですが、
強いて選ぶとすれば「オオルリ」がすキです。
返信する
ラベンダーKさん、こんにちは (polo181)
2008-07-20 10:54:33
コメントを有難う。良い運動にはなりました。山で食べたおにぎりが美味しかったな。けっこうカメラマンが居たけれど、おそらく収穫はないでしょう。
貴女は、オオルリを選びますか。これが撮影できたときは、さすがに手が震えました。カメラの前に堂々と現れたのでした。「撮れよ」といわんばかりの近距離でした。夢よもう一度と追いかけているけれど、駄目ですねぇ。
返信する
おみやさん、こんにちは (polo181)
2008-07-20 11:00:12
コメントを有難う。三頭山を目指して鳥を探します。もう、時期が過ぎたので、夏鳥は居りません。やっぱり、6月までが勝負のようです。この暑さ、夏鳥達はもっと標高の高い山へと移動したようです。
やっぱり、オオルリを選びますか。これ、なかなか撮れなくて困っていた鳥です。都民の森で撮りました。この夏一番の収穫です。
返信する
こんにちは (あまもり)
2008-07-20 15:38:59
野鳥アルバム、どれも素敵ですが、敢えて選ぶのならキビタキです。
理由は一番平和で穏やかな顔をしているからです。
野鳥はいつも生きるのに必死で厳しい生活をしていることはこれまでのpoloさんのお話でよく分かりましたが、その厳しさの中で一瞬見せたこの穏やかな表情が心を和ませます。
野鳥を追い求めてpoloさんは益々若返られているようですね。
またまたエベレストを目指すと言う三浦雄一郎氏やpoloさんのような元気な70代。
戦後の日本を築いてきた世代は心身ともに鍛え方が違うようです。
夢を夢で終わらせない世代でしょうか。見習いたい。
返信する
あまもりさん、こんにちは (polo181)
2008-07-20 16:37:01
コメントを有難う。キビタキを選びましたか。平和で穏やかな顔、実際キビタキは完全な野鳥なのに人怖じしません。最初出会ったのはGWの八ヶ岳です。カメラをぶら下げて散歩をしていたときに、まるで私の懐をかすめるようにヒラヒラヒラと舞いながら通り過ぎたのでした。
確かに野鳥は厳しい環境の中で生きております。そして本能の赴くままに行動し欺くことがありません。ひたむきです。そこに惹かれるものがあります。
私より一つ上の三浦雄一郎さん、かれは凄い人です。とてもとても彼には及びません。でも、彼を見習って体を鍛えてやろうと思っています。肺と心臓を酷使すれば、その分強くなるのが自覚できます。これまで、一気に登れなかった坂道を休むことなく上れるようになります。
私達はもう引退して生産活動から遠退いております。あとを貴女達若い人に託しますから、この国を盛り上げてください。
返信する
カケス (Luna)
2008-07-20 20:34:06
素晴らしいコレクションですね。どれもステキだと思いますが、一番好きなのは「カケス」
少しだけの色合いの青、すっくとのびた姿、どこか風格があります。
オオルリもいいですね。こちらは白に青を纏って「どぅ?」って感じで見せている気がします。
何れにしても自然の色を身につけて美しさを披露してくれる鳥達に感動します。
返信する
Lunaさん、こんばんは (polo181)
2008-07-20 21:08:01
コメントを有難う。カケスに一票頂けましたか。カケスは私の知っているところでは、なかなか見付けることは難しくて、撮影も同じだと思います。烏の仲間で、全長33㎝とかなり大柄です。ドングリを数個喉袋に入れて、地面の中に隠すという習性があります。
とても、綺麗なトリですよ。どの鳥も、種類によって装いが異なり興味が尽きません。姿勢正しく、凛とした感じで、やはり森の王者の風格があります。
返信する

コメントを投稿