スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

○6歳誕生日(○の中の数字はご存知ですよね)

2020-05-17 17:06:15 | 人生

携帯撮影 自宅

二ヶ月余に及ぶ入院生活で弱りきったフェイスはさすがに隠したかった。ご勘弁。

ケーキなくオコワもなく、コーヒーいっぱいで青空を見ながら
越し方を振り返って1時間。
少年期は食糧難で苦しみ,青年期は異性と勉学で悩み,壮年期は
がむしゃらに働き、老年期だけ
趣味の鳥撮りに没頭して充実した歳月を送った。
いま、老いて有り余るほどの時間があるのだけれど、
それが日々脱兎のごとく走り去る。振り返れば、
長いようで短い人生だったと感じる。

不確かな明日と言う日も雑用で埋まっている。
この歳になってもまだ周囲はざわつき引っ張り回す。
それは見捨てられていない証拠だから、
喜ばしいことだと感謝すべきか。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お誕生日 (larala)
2020-05-17 19:49:15
お誕生日おめでとうございます。
爽やかな五月のお誕生日は、冬生まれの私にとって
羨ましい限りです。
こうして自宅でお誕生日を迎えられたことはおめでたいことと思います。
ケーキもお赤飯もなくても、お庭で瞑想にふけっていられるお姿は幸せそうに見えます。
これからも奥様とお過ごしください。
返信する
おめでとうございます (花ぐるま)
2020-05-18 14:47:50
5月の爽やかなお誕生日、いいですね~
とても広いお宅のようで羨ましいです
お誕生日に素敵なプレゼントがあってうれしいですね
私はいつも食べ物を送ってくれます
こういう品物はゼロです
大体札幌にいるのでカニか北国の食べも9のになります
お誕生日を境にきっと歩くのも軽々と歩かれるようになられることと信じます
返信する
laralaさん、こんばんは (polo181)
2020-05-18 20:06:55
コメントを有難うございます。

そうでしたか、北国で冬生まれとなると体は丈夫なのではないでしょうか。誇るべきです。
いやぁ、病院で誕生日なんて御免被りたい。仰るとおり、自宅で良かったです。のんびりできます。
この日は特にそよ風が吹き、雲ひとつ無い青天井でした。コーヒーを飲みながら眺めていると
過去の様々な出来事が走馬灯のように脳裏を走り、しみじみ遠くまで来たものだと感じました。
幸い家内は達者なので助かります。2つ違いだが
抜群の体力です。
返信する
花ぐるまさん、こんばんは (polo181)
2020-05-18 20:23:40
コメントを有難うございます。

仰る通りです。日本では、5月がもっとも過ごしやすい時期ですね。最近はちょっと暑いが。
そう、誕生日に素敵なプレゼントがあって、とても嬉しいです。朝夕と2回トレーニングをしています。
札幌は一度行ったことがありますが、大きなカニ専門店があって、食べ放題でした。
私はあの身を取り出すのが苦手でもっぱら家内が頬張っていました。お酒も進みましたね。

あのマシーンはとても有用で筋力が回復してきました。近所のミニ公園に行くのが
楽しみなのですが、近頃、軽々と歩けるようになりました。
有難うございました。
返信する

コメントを投稿