アオジ スズメくらいの大きさ
ジョウビタキ ♂ スズメよりやや大きい
今年はアオジにクロジが元気に顔を出してくれる。この日は5,6羽の群れでやって来た。
上は両方共メスだと思います。オスは頭部がもう少し緑が濃くて光沢がある。
クロジは「黒字」につながって、縁起が良いが、アオジは株価表示では値下がりを表す。
来週はどうなるか見ものだが、昨日(2/5)は、さながら世界同時不況を示すような様相だった。
月曜日(2/8)の取引が注目される。EUと中国がタッグを組んで景気後退の方向に引っ張り込み
日本とアメリカが景気上昇へ引き上げようとしている。その構図がはっきりとしてきた。
さあ、どちらの力が強いか、それによって景気の方向が決まるだろう。
自力で腰痛を緩和して治癒する方法が分かった。自力でできます。医者は「老化が原因だ」と
いうが、あながちそうではない。腰痛の主たる原因は筋力不足です。だから、筋力を取り戻せば
即座に治ると言えるだろう。それで、その方法を発見しました。立ち座り、歩き出す、
身をかがめる時などに腰に激痛が走る。それを防ぐには、日頃から腹部、特に「オヘソ」に
力を入れて緊張感を持っているとことが良い方法だ。お困りの方は一度試してください。
例えば立ち上がるときに、意識してオヘソに力を入れるのです。そうすれば、私の場合は
まるでウソのように、痛みはきえました。
野鳥観察のブログに有るまじき内容を書いてしまった。でも誰かの役に立つかもしれないと
思うと、元気が出ますs。健康な人は、心のどこかにこの事をしまっておいてください。
デジブック 『マイ・ブログより』
実は、アオジのオスとメスの違いを十分理解しておりません。なんとなく全体の雰囲気で見分けています。
だから、まだ信用できません。悪しからず。次々回には、例を示してオス・メスの違いを説明できると思います。
ジョウビタキは、オスメスの区別は簡単ですね。性格もメスのほうが警戒心が弱いです。
そう、ジョウビタキは町中にもやってきます。個体にもよるのでしょうが、おおむね人なれしております。
そうですね、お腹の中心のオヘソに力を入れて体を動かせば、腰痛は解消できます。
それを繰り返すことによって、筋力が追いついてくるものと考えています。即効性があります。ハイ。
アオジはお嬢さんですか、つぶらな瞳が可愛いです。丸い実をくわえていますね。
あ、鳥撮りのお仲間で撒かれた餌でしたか。(前コメント拝見しました)
ジョウビタキは、女の子は優しげな姿で男の子はキリリとした姿に見えますね。
先日、わが家の隣の空き地で、ほんの束の間女の子の方を見かけました。
腰痛を上手にかわす方法を見つけられたのですね。よかったです。
腰痛対策の一つに腹筋を鍛えなさいと聞きますが、poloさんの方法は、
即効性もありますね。
そうでしたか、此方では今頃になって数が増えています。見ることが出来ないのはミヤマホオジロです。
草の種ではなくて、私たちは、アワやヒエの剥き餌をばら撒いています。貴女のしないことですね。
この場所は、我ら○村組が代わる代わる餌を設置しています。怒らないでください。ミヤマを撮りたいのです。
ジョウビタキはフリーハンドでやって来ます。人懐こいですよね。でも、このように雄を撮ったのは3年ぶりです。
仰るとおりです。筋力が弱ると重力が直接骨に加わります。そうして、骨同士が傷つけ合うのですね。
そうです、徐々に快方に向かいます。そうでしたか、お酒が入っていましたか。でも、ちっともその
気配を感じさせない文章です。いつも冷静なkogamoさんですね。
県内では、今年のアオジはとても少なかったようです。
群れで見られるとは、羨ましいですね。
草の種を口に含んだアオジさん、お食事のシーンを、お見事に撮られましたね。
ジョウビタキは、こちらでも時々出会えます。
人怖じしない子のようで可愛いですよね。
やっぱり筋力をつけると腰痛も良くなりますね。
即とは行きませんが、少しずつ楽になるのを実感しますね。
今日は鳥連の新年会があって、久しぶりに楽しく過ごせて、お酒もちょこっと入って気分よく帰って来ました(笑)
アオジのオス・メスの違いを区別するのはとても難しいです。でも、顔がやや黒っぽくて
光沢があるのがオスだと思います。そのうちオスを撮影して掲載しましょう。
ジョウビタキは私達の友達のように人馴れします。手乗りにもなりますね。
坐骨神経痛ですか。それは苦しですね。この場合は、ヘソに力を入れて効果があるかどうかわかりません。
年齡とともに、体調が変化してそれに応じた対処法があります。それは、みな専門家と
相談して対処するのが懸命です。私のは、腰の痛みです。骨です。整形外科の医者は、
「自転車のギアも年月を経れば錆びついてギイギイ言うだろう。それと同じで、人間年をとれば
関節がすり減って、痛みが出てくるのだよ」と説明しました。なんだか、騙されたようだけれど、
一理はある。だから、できるだけ老化を遅らせれば良い訳だ。どうするか。それは
計画的に柔軟体操、筋力トレーニングなどをすれば良いのだと思います。頑張りましょう。
小さい声でチチチッと鳴いています。あまり目立ちません。昔の人は、緑を青と呼んだのでしょう。
緑なのに青ジですからね。鳥を観察していると、こちらが勇気づけられることがあります。
それは、彼らはほぼ二六時中餌探しです。そして、まともな家があるわけではありません。
それでも、季節が巡ってくると卵を産み抱卵して子を育てます。風雨にも会います。それでも耐えます。
この苦難を想像すると、私達人間はどれほど恵まれているのでしょうか。とまぁ、考えるのです。
そんなことから、鳥を「尊敬」するようになります。
まあ、好きになるといった方がいいでしょう。
腰痛のことは、人それぞれ特異な事情を抱えているでしょうね。でも、お腹の中心部にある
ヘソがとても大切です。ここに神経を集中させて力を入れる。そうすれば、痛みは軽減されるでしょう。
長く試してみてください。
私はメスとオスの区別が未だにはっきり分らないままに終わってしまいました。
ジョウビタキは紋付鳥とも云われて、親しみやすいですね。
腰痛の解決策が見つかって良かったですね。
私の場合は筋力は十分あるようなのですが、どうやら坐骨神経痛もあるようです。
昨夜マッサージに行って云われてしまいました。
気持ちの良い姿勢をイメージしながら、今のトレーニングを続けるしか仕方が無いようです。
他人と比べず、無理をしないでいくよう云われてしまいました。
アオジ、可愛いお顔ですね。
本当にスズメと間違えそうです。
大きさも同じということは、私には見分けがつかないかもしれません。
よく見ていると、お顔のあたりがスズメとは違うような気がします。
スズメより可愛い声で鳴くのでしょうか?
ジョウビタキは綺麗な色ですね。
どちらもそうですが、とにかく鳥が居そうな所へ出かけなければ見ることは出来ませんね。
私の住んでいる所は川が近くにあるのですが、鳥は川原にたくさん飛んでいます。
双眼鏡をもってお散歩しましょうか・・・
小鳥の事から世界情勢まで色々お勉強で来るのですね。
昨夜こちらのブログを見ていました。
腰痛の事。
私も腰痛で困っていました。
早速、試しています。
すごく楽になります。動きやすいです。
有難うございました。
よく御存知ですね。その通りです。アオジは暗い場所が好きで、ジョウビタキは明るい場所が好きです。
不思議ですね、ジョウビタキとルリビタキは同じヒタキ科の鳥なのだけれど、正反対です。
ルリは、暗い場所がすきですから。何が原因なのでしょうか。見当もつきません。
そう、自分で納得する方法を見つければ、あとは簡単、うっかりすると痛みが出るけれど、
腹筋を緊張させていると、痛みはほとんどありません。なるほど、花ぐるまさんも、
腹式呼吸で克服されたのですか。良かったですね。腹式呼吸は精神統一にも良いですから。
そう、スズメに似ています。ちょっと区別するのが難しいですよね。でも、よ~く見ると、違いがわかりますよ。
ホント、腰痛を克服する方法を見つけました。上でも書いていますが、お腹の筋力が関係しています。
絶えずお腹に緊張感を注いでいると、腰痛は消えて行きます。これを始めてから二日目ですが、
有効だと判断しました。私は、腰痛の”名医”になれるかもしれませんよ。
良かったですね。お仲間と、大好きな植物を見ることが出来るのですから。健康にも良いし
気持ちも晴れ晴れすることでしょう。
ジョウビタキは紋付を着ているようです
アオジは暗い」ところが好きでジョウビタキは明るいところが好きでしたね
腰痛をご自分で克服する方を見つけられて良かったですね。やはり自分が納得しないと行けませんから~
私が脊柱管狭窄症になって、足が痛かっただけなんですよ。それが腰だとは思いませんでした
リハビリを電気でやっている(医者もそうです)人がいるけれど、あれは全く効果が出ません。
私は全部自力でお腹に力を入れて腹式呼吸が一番でした
アオジ、スズメに似てますね。
私には鳥の姿さへ見えないのです。
腰痛の直し方がご自分なりに解ったそうで良かったですね。私は腰痛にはなったことがないのです。
poloさんが元のお元気な様子に慣れて私も
嬉しいです。
10日には山の仲間と一緒に神代植物園へ
いくことになっています