
もうあれから64年も経ったのですね
ついこの間のことのように覚えております
終戦(実は敗戦)は大阪府と和歌山県の県境にある天見村で迎えました
ジリジリと肌を焼くそれはそれは暑い日のことでした
八月十五日の正午に天皇陛下の玉音放送があるから校庭に集まれ
とのお達しがあった
大人達は概ねその内容を知っていたのだろうが
私たちは何も知らされていなかった
あの独特な歌うような尻上がりの声で放送が始まった
「堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ」の部分だけは聞き取れた
後は全然理解できない内容であった
後に先生の説明があって
「日本政府はポツダム宣言を受諾し降伏する」のだと分かったのだった
悔しかったですよ 子供達は口々に「日本は戦争に負けたのだ」と
叫びながら その場の解散となった
真っ青な空に三機銀色にキラキラ光るB29爆撃機が
真っ白な飛行機雲を引きながら悠々と西から東へと飛んで行く
ところが 空襲警報のサイレンは鳴らないし 爆弾も落ちてこない
その二つの事実から「戦争は終わったのだ」としみじみと子供心に感じた
北支や満州での敗走 沖縄の地上戦 広島と長崎での原子爆弾の投下などなど
の辛酸をなめて その犠牲者は兵員民間人を含めて300万人を超えている
2000年の歴史上かつてない甚大な損害を被ったのであった
いまイスラム教徒の一部とキリスト教の一部との対立があってその深刻さが
じわじわと深まっている
戦力の上で現在はイスラム側が劣性にあるが 時間と共に拮抗しないこともない
核と云う恐ろしい破壊力を手にして 人間が もしその時がくれば
私が体験した太平洋戦争などとは比べものにならない人的被害が出るは必定
人類の滅亡へと至るかも知れない
以上をふまえて不戦の誓いを新たにしたい

花ぐるまは戦争のことは人から聞い足り、TVを見たりして知っていますが~
二度とあの恐ろしい闘いはしないで欲しいですが、もし、他から攻撃されたらどうするか?
と言うことが心配ですね。
7月に行ったインド。
あの国は多くの民族、多くの宗教が共存していて争いが無い、不思議です。
何がそうさせるのか、人々は幼い頃からバッチリと宗教に縛られています。
一旦その家に生まれると一生、改宗は出来ないそうです。
ヒンズー教が一番多いそうですが~それでも
どうして平和なんだろうと、不思議な気もしますね。
やはり平和が一番!そう思います。
今、核戦争を起こせばどういう結果が待っているのかは誰もが解っていることですから、使うためのものではなく、抑止力として必要かもしれませんね。話し合いで平和を保てることが一番ですから根気よく話し合うことも必要ですが、各国の思惑も絡みますし、これがベストとひとつに括ることは難しいことです。お互いに平和への道を模索することが大事だと思います。
これは白くらげさんのブログ
です。
http://d.hatena.ne.jp/shiro-kurage/20090829
彼が引用しているヴィデオを見ました。英語で言っていることも聞きました。
白くらげさんがこれを引用したのはやはり日本政府の態度に腑に落ちないものを感ずるからだと思いますが、どこかから始めなければならないし、彼が言うように、念仏のように唱え続けなければならないでしょう。
北朝鮮が核を保有していて、公の場(テレビ)で、ソウルと東京を火の海にしてやると言っているのが現実です。抑止力として、自前の核とミサイルを持つべきだと私は思います。それはあくまでも国土と国民を守るためのものにするべきです。
そして父の妹、私の叔母さんが東京大空襲で幼くして亡くなったことの話を。
今はその話をしてくれる父も亡くなり、お盆に来た甥や姪たちは戦争の話を聞く事もない。
後世にも戦争の話をしてあげられる人に私もならなければいけませんね。
紫のトレニアが可愛いですね。
職場でピンクのトレニアがこぼれ種から咲いたんですよ♪
行うと公言しております。よしんば、核爆弾でなくても、核物質をばらまくだけでも恐ろしい結果をもたらします。その脅威を強く感じているのはアメリカとイスラエルでしょう。つづく・・・
最近になってやっと夏らしい気候になってきましたね。
戦争の話は子供の時も殆ど聞くこともなく過ぎてしまいました。叔父さん(父の弟)が戦死していますが詳しい話も聞くことはありませんでした。私の戦争の知識と言ったらテレビからの情報だけですが、戦争の無意味さだけは充分に解ります。二度とこのようなことは起きては
なりませんね。