午前中に入院中の兄から携帯連絡が入る
先生から何を食べてもいいと言われたと・・・
瘦せすぎなので、食べて快復するようにと・・・
低血圧には薬が無いので、体力をつけるようにと言われたと・・・
だから差し入れを届けて欲しいと・・・
タラミみかんゼリー5個とミックスゼリー5個 ←これって栄養になる?1個230gで135㌍しかない。
濃いカルピスペットボトル500ml 6本 ←甘いだけの飲み物
板チョコレート ←これも糖分
カルピス飴2袋 ←これも糖分
ぼんち揚げ1袋 ←揚げ物
米(もち米)のおかき・あられ類多めに・・・
先生が栄養のあるものを食べて体力回復と言われいるけれど・・・
差しれて欲しいと言って来た物は、体力回復には向いていないと思うんだけどなぁ~( ..)φメモメモ・・・
兄はどのような理解をしているのだろうか???
・・・・・・・・・・・・・
取りあえず、要求のあった物は買いましたが、
少し違う物も買いたして持って行くことにします。
スーパー2件回りました。
月曜日に、実家の仏さんにお寺さんが月参り来られますので、
仏花1対にたし花も買い、お供え物にいよかん・リンゴ・パイナップルも買いました。
実家へと・・・🚙
仏さんのお掃除をしました。
お正月のお花から、買ってきたお花に入れ替えました。
たし花もしてきれいなお花になりました。(鮮度保持剤も入れる。)
お供え物も飾りました。
・・・・・・・・・・・・・
2度目の冷蔵庫2台の掃除をしました。
お正月で、タッパーに一杯食品が入っていました。
15ケース位 全部なかみを処分しました。
洗うのも大変でした。
野菜室の野菜類がカビたり、しなびたり、腐ったり
全部処分しました。
牛乳・ヨーグルト・出汁等々も処分しました。
ゴミ袋2個分もありました。
高齢の母96歳と72歳の兄の生活冷蔵庫の掃除も成り立っていません。
これから先どうなるのでしょうね。
母は、老人ホームの入居を望んでいますしね。
・・・・・・・・・・・・・
片付けに19時まで掛かってしまいました。
帰路に・・・
明日は、兄の入院する病院へ・・・
入院費用の内金5万円を入れて欲しいと・・・
再度、保険証2種と介護保険証を届けて欲しいと・・・
今日病院から連絡がありましたので、
明日の午後にF病院に持っていきます。
その時に、兄への差し入れと、下着の替えを届けます。
コロナが流行り、身内は入院してから一度も合わせてくれませんので、
中の様子が全く全然わかりません。
先生からの話も、地域包括病棟に移ってから一度もありません( ..)φメモメモ
・・・・・・・・・・・・・・・・
病院の帰りに、実家の生ごみを取集場所に出すことにします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も一日バタバタと・・・💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
モーニングタイム
お昼は、
海鮮巻きずしと巻きずしを買い食べました。
晩御飯
鰤大根が美味しい
今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。