今、入浴中に手が黒いことに気が付き一生懸命洗いましたが落ちません。日焼けです。朝から午後1時過ぎまでトラクターにのって田んぼ(水田)を耕していました。最初は作業用の手袋をしていましたが途中で外したことを思い出しました。田植えの予定は今月27日の予定です。今朝は耕す深さの自動調整が機能しなくて下がりすぎて苦労しましたが、設定変更で何とか機能が復帰して田んぼを耕すことが出来ました。
向こう側の田んぼでも従兄弟がトラクターに乗っています。
従兄弟のトラクターはキャビン付きで日に焼けません。クーラー付きで快適な作業環境ですね。
昼近くになって、長年休耕している田んぼへ向かいました。向こうのフェンスは東海環状自動車道の敷地です。
高架部分も見えます。
草が伸び放題の状態です。
田んぼの作付け面積の目標が決められていて今年もこの田んぼは休耕の予定です。昼を食べに帰らないので妻が心配して様子を見に来てくれましたが無事に作業は完了です。
ついでにトラクターでの畝たてのテストもしました。トラクターに付いているロータリーのカバーを一部外して(本来はツメの向きも変えるのかな?)簡易的なテストです。幅が80センチ位の畝が必要なのでこれは役に立たないですね。
我が家の隣のカズさんの田んぼは田植えが終わっていました。