皆様方には、日頃より大変ご高配を賜り
又、ご支援を下さり、本当にありがとうございます。
お元気でいらっしゃいますか?
一ヶ月に1回の私のつたないブログでありますが、できる限り大勢の方々に
気持ちがつたわればと頑張っております。
私は先立っての祭日、建国記念の日2/11
お休みを頂き、家族と娘の友達お2人といちご狩りに行っておりました。
高速高知道を須崎迄走りました。
須崎西を下りたところに道の駅、「かわうその里」がありますが、そのすぐ真裏に
ビニールハウスが一面に広がった田園があります。
そしてその西の端に、いちご狩りと書いた看板がすぐ目に入って来ます。
だからすぐわかります。
私は前にも2回ぐらい行ったことがありましたので、勝手要領を知っています。
いちご、私はどちらかといえばチョコレートのように甘いものが好きなので
今回も家族の付き合いといったところでしょうか。
広いビニールハウスの中のいちごは、まさに今、食べごろといった風で
真っ赤に熟れて、いちごは花盛りならず、いちご盛りでした。
次々と熟れるんでしょう。先のものが、もぎ採られ残された枝だけが
寂しそうな姿でいくつも横たわっていました。
しかし、ゲップ、ゲップ言いながら、ちぎっていく私達の数は比じゃありませんでした。
その時、食欲旺盛な人達の数は、30~40人ほどと大勢でしたが
まだまだ、その赤い熟れた実は、私達がおよばないほどの勢いぶりでした。
この日は、大雨にもなり、ビニールハウスはヒエヒエハウスでした。
特に地面は湿っていたので、いっそう寒いひと時になってしまいました。
しかし、私と裏腹に女性達はいちごが大好きなんですねぇ
けっこう楽しんで食べていました。
因に私は入園のとき、持たされたおわんに、この時とばかり、ちぎったいちごを
盛り上げ一杯半、約大小のつぶを40ケぐらい頑張って食べました。
正直苦しい程でした。ちょっと恥ずかしい思いでもありました。
入場一人1000円、子供さんや女性が喜ぶこと請け合いです。
男の人、ご主人や彼氏、点数稼ぎにもって来いですよね。
寒いといえば今日、今先程、岡山のコンベックスで、今春卒業生・既卒者を
対象とした就職合同面接会に行ってきました。いや、企業側としていきました。
やっぱりいちご狩りじゃあないですが、寒かったですね。
気温も寒いですが、不景気風に会場も寒いもんでした。
ここ1~2年前迄は、求職者数より、企業側が多いほどのもので、
いつも400社以上のすごさでしたが、今回はぐっと減り、190社でした。
企業の並ぶ机が、いつもより圧倒的に少なく、すきすきで寂しい思いでした。
それに比べ、未就職者の数が断然多く、黒山のごとくとはこのことかの様でした。
はたして、この黒山の人々は、今日この後、上手く希望通り行けばいいのですが・・・。
さて、弊社の方ですが、もう一度面接してみたい人が二人いました。(面接三人中)
けれど、結果はこれから先のこととなります。はたして?
弊社もけっして景気良くて採用している訳ではありません。
この不景気に打ち勝てる人が欲しくってしているので、自然とハードルは高くなります。
この寒さに負けず、景気が良かろうが悪かろうが、いつも出会うべき人材の為
行動し続けていくつもりです。よろしくお願いします。
しかし、高知と比べ、岡山はすごいですね。
少ないといえども、200社近く、面接会に参加するとはねぇ。
因みにいちご狩りは、女性4人で男は私一人でした。
頑張っています。
まだまだ2月に入ったばかりです。
お風邪等に充分に注意して、ご健康であられますよう。
PS.ニュースレターの中のウォシュレット便座(特価)に数多くの
ご応募下さいまして有り難うございました。
定数オーバーになりましたがメーカーさんのご協力をいただきまして、
もう5台追加することができました。
宜しかったらご連絡くださいませ。
又、ご支援を下さり、本当にありがとうございます。
お元気でいらっしゃいますか?
一ヶ月に1回の私のつたないブログでありますが、できる限り大勢の方々に
気持ちがつたわればと頑張っております。
私は先立っての祭日、建国記念の日2/11
お休みを頂き、家族と娘の友達お2人といちご狩りに行っておりました。
高速高知道を須崎迄走りました。
須崎西を下りたところに道の駅、「かわうその里」がありますが、そのすぐ真裏に
ビニールハウスが一面に広がった田園があります。
そしてその西の端に、いちご狩りと書いた看板がすぐ目に入って来ます。
だからすぐわかります。
私は前にも2回ぐらい行ったことがありましたので、勝手要領を知っています。
いちご、私はどちらかといえばチョコレートのように甘いものが好きなので
今回も家族の付き合いといったところでしょうか。
広いビニールハウスの中のいちごは、まさに今、食べごろといった風で
真っ赤に熟れて、いちごは花盛りならず、いちご盛りでした。
次々と熟れるんでしょう。先のものが、もぎ採られ残された枝だけが
寂しそうな姿でいくつも横たわっていました。
しかし、ゲップ、ゲップ言いながら、ちぎっていく私達の数は比じゃありませんでした。
その時、食欲旺盛な人達の数は、30~40人ほどと大勢でしたが
まだまだ、その赤い熟れた実は、私達がおよばないほどの勢いぶりでした。
この日は、大雨にもなり、ビニールハウスはヒエヒエハウスでした。
特に地面は湿っていたので、いっそう寒いひと時になってしまいました。
しかし、私と裏腹に女性達はいちごが大好きなんですねぇ
けっこう楽しんで食べていました。
因に私は入園のとき、持たされたおわんに、この時とばかり、ちぎったいちごを
盛り上げ一杯半、約大小のつぶを40ケぐらい頑張って食べました。
正直苦しい程でした。ちょっと恥ずかしい思いでもありました。
入場一人1000円、子供さんや女性が喜ぶこと請け合いです。
男の人、ご主人や彼氏、点数稼ぎにもって来いですよね。
寒いといえば今日、今先程、岡山のコンベックスで、今春卒業生・既卒者を
対象とした就職合同面接会に行ってきました。いや、企業側としていきました。
やっぱりいちご狩りじゃあないですが、寒かったですね。
気温も寒いですが、不景気風に会場も寒いもんでした。
ここ1~2年前迄は、求職者数より、企業側が多いほどのもので、
いつも400社以上のすごさでしたが、今回はぐっと減り、190社でした。
企業の並ぶ机が、いつもより圧倒的に少なく、すきすきで寂しい思いでした。
それに比べ、未就職者の数が断然多く、黒山のごとくとはこのことかの様でした。
はたして、この黒山の人々は、今日この後、上手く希望通り行けばいいのですが・・・。
さて、弊社の方ですが、もう一度面接してみたい人が二人いました。(面接三人中)
けれど、結果はこれから先のこととなります。はたして?
弊社もけっして景気良くて採用している訳ではありません。
この不景気に打ち勝てる人が欲しくってしているので、自然とハードルは高くなります。
この寒さに負けず、景気が良かろうが悪かろうが、いつも出会うべき人材の為
行動し続けていくつもりです。よろしくお願いします。
しかし、高知と比べ、岡山はすごいですね。
少ないといえども、200社近く、面接会に参加するとはねぇ。
因みにいちご狩りは、女性4人で男は私一人でした。
頑張っています。
まだまだ2月に入ったばかりです。
お風邪等に充分に注意して、ご健康であられますよう。
PS.ニュースレターの中のウォシュレット便座(特価)に数多くの
ご応募下さいまして有り難うございました。
定数オーバーになりましたがメーカーさんのご協力をいただきまして、
もう5台追加することができました。
宜しかったらご連絡くださいませ。