9/14(土)
前夜の花金が、肉系メインだったので今宵は魚をメインの晩酌🍶
いい感じに茹であがり
お次はナスと豚こまの炒めもの🍆🐖
窓を開けていて部屋の湿度と温度はこんな感じで今が一番過ごしやすい季節かな🍂
後片付けを済ませて津軽ビードロのグラスでハイボールをチミチミとやり始める
ローヤルはやっぱり美味い😋
陸と飲み比べ
まずは枝豆を茹でていきますよ
岩手県産の枝豆🫛
いい感じに茹であがり
お次はナスと豚こまの炒めもの🍆🐖
ナスのあく抜きからスタート
豚こまに片栗粉をつけてナスと一緒に炒めていきます🔥
仕上げの味付けは味ぽんと焼肉のタレを1:1で
刻み葱をかけて出来上がり🍆🐖
そしてメインは宮城県産鰹の乗っけ盛り🐟
豚こまに片栗粉をつけてナスと一緒に炒めていきます🔥
仕上げの味付けは味ぽんと焼肉のタレを1:1で
刻み葱をかけて出来上がり🍆🐖
そしてメインは宮城県産鰹の乗っけ盛り🐟
今の時期の鰹はほんと脂が乗っていてめちゃくちゃ美味い😋
タレはポン酢と醤油をMIXして生姜とニンニクを入れて上からかけます。休前日なのでニンニクマシマシ🧄
スタートは糖質ゼロで🍺
居酒屋中年おやじ開店🏮
鰹のっけ盛りめちゃウマ〜🤤
スタートは糖質ゼロで🍺
居酒屋中年おやじ開店🏮
鰹のっけ盛りめちゃウマ〜🤤
鰹とくれば日本酒🍶
久しぶりに新潟の酒の雪中梅普通酒
四合瓶で千円とリーズナブルなのにメチャウマ
でコスパサイコー
窓を開けていて部屋の湿度と温度はこんな感じで今が一番過ごしやすい季節かな🍂
後片付けを済ませて津軽ビードロのグラスでハイボールをチミチミとやり始める
ローヤルはやっぱり美味い😋
陸と飲み比べ
やっぱりローヤルは甘味があって美味いと思うけど値段ほどの差はないかなぁ。
いかんせんバカ舌なもんで
なので、普段飲みには陸で十分で、とっておきの日にはローヤルっていう飲み分けがいいのかも🥃
なるほどなるほど🧐
やっぱり雪中梅は昔から格別ですよね!
実は雪中梅の蔵元は私の職場の同僚の奥さんの実家らしく、バブルの頃から寒梅より雪中梅って聞いてました😅
最近の地酒は四合瓶で平気で2000円超えて来るので雪中梅みたいな酒が尚更大事ですよね😚
2009年の10月かそこらのブログで、新潟出張の際、雪中梅が美味いと言ってる記事があります💦
よろしければ大酒飲みの頃のブログ記事見て下さい😅
多分中年おやじ様と酒の好み合うと思います😊
越乃寒梅は一時全国区になりましたけど、その頃通の間ではNo.1は雪中梅っていうのがもっぱらだったみたいです🍶
寒梅、八海山、久保田など新潟の酒ははバブルの頃はどれもいい値で買えなかったですけど、今は普通価格になってノヘでも売ってます。
普通価格ならコスパ抜群d(^_^o)
雪中梅はしばらく楽しもうかと思ってます😚
新潟で利き酒した時越乃寒梅より美味しく感じた安上がりのエイムです😆💦
今年の鰹はほんと脂の乗りが良くて美味しいですょ!
ニンニクマシマシで楽しんでくださいね😚
カツオにニンニクたっぷりは休み前は最高ですね。
今晩やってみます^_^